2.0
漫画ならではの設定と展開
お針子の腕を買われていながら侍女もこなすの、ちょっと無理あるかも。そんなに簡単に王弟に使えるなんてずいぶんコンパクトな国なんですね。騎士団の副団長もずいぶんと思考回路の甘い男なようで。全体にちょっと短絡的かなぁ。
-
0
17944位 ?
お針子の腕を買われていながら侍女もこなすの、ちょっと無理あるかも。そんなに簡単に王弟に使えるなんてずいぶんコンパクトな国なんですね。騎士団の副団長もずいぶんと思考回路の甘い男なようで。全体にちょっと短絡的かなぁ。
ありそうな話なので、絵に惹かれればと思ったけど、それほどでもない。人物の動きがぎこちなくてなんだかなぁと思うところが随所にあります。セリフも反芻したくなるようなものあれば、続けて読もうという原動力になりますね。
こういった異世界もの、多いですね。私はどちらかというとあまりついていけてないです。漫画だから気楽に読んでいるつもりfだけど、いくつか読むとお腹いっぱいになってしまう方なので、もういいです。
公爵さま、性格悪すぎないですか?ツンデレにしても、もう少しどこか、愛すべきところが欲しいと思うのだけれど、底意地が悪い人だけのような気がして、読み進めるのがしんどいです。
令嬢という割には身なりやら言葉遣いに品性が足りないような気がします。不必要に肌を見せているというか。孤児院存続にこだわるなど、いい人だとは思うけど。もっと読み進めたいと思うほどには惹かれないです。
リンは幻想的で悪くないけど、お坊ちゃまが子供なんだか大人なんだか、体だけたくましく成長したボンボンな感じでどうも好きになれない。動きのデッサンも気になりますし。無料分だけでいいかな、と。
ストーリーはよくある感じですが、絵がもう一つな気がします。セリフも細かいところで、添削したくなるような感じ。重箱の隅をつついているような自分が嫌になり、読むのをやめました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
針子の侍女は愛妃になる