4.0
最初はチャラチャラの男子高校生が、若いホケンノセンセイをたぶらかして、彼女もそれに乗っかっちゃって、ラブラブな高校生活~みたいなのかなと思っていましたが、いやはや、彼は素晴らしい男でした。
卒業式までしか描かれていませんが、続きがあるなら読みたいです。
-
0
1743位 ?
最初はチャラチャラの男子高校生が、若いホケンノセンセイをたぶらかして、彼女もそれに乗っかっちゃって、ラブラブな高校生活~みたいなのかなと思っていましたが、いやはや、彼は素晴らしい男でした。
卒業式までしか描かれていませんが、続きがあるなら読みたいです。
一言で言っておもしろい、笑いもあり、考えることもあり、すごく好きです。
アニメになったものも見ました。
主人公の悩みと彼の悩みは何となく似ていて、お互い人前では猫を被っている。
そんなふたりがせいとかいでしりあい生徒会でバトル?恋愛?がいろんな人を巻き込んでおこって行きます。楽しいです。
いや、考えることも一杯です。
これは…。
絵が甘いので、リアルな気分にはならないですが、実際に書かれている話を見ていたらものすごいことなんですよね。
しかも、死を扱っていて、これはざんしんですよね。
そういうこともあるんだ、と納得しながら読みました。
こういうのって、大体オフィスが中心に回るのが多い中、ランチをするイケオジとの出会いからはいるとは…。
べたぼれのおじさま(40)と恋愛忘れた乾いた女子(30)の胸キュンラブストーリーですね。
ワクワクしますね。
か、かわいい笑
イヤー、絵を見て、あのひげ?あれがだめで読まなかったんです、いままで。
もったいない笑
おもしろすぎます、部長さん。
いくつの設定かわからないので勝手に40位かなと思ってますが、いやはやそうなんですよね、大人って人が思うほど大人じゃないんですよ。
清子が幸せになるのが見ていて楽しいです。
かわいいですよねー。なんにも知らないお嬢様の主人公。
しかも、お見合いしてそのまま結婚。
ご主人は年も離れているけど色々あって、彼女にとっては、いろんな意味で知らない世界の人(笑)。
とても楽しく読めます。
少女マンガ的なイラストに、ファンタジーなお城の物語で可愛い感じです。
主人公がとてもよい子で、本当にこんなに良い子だからこそ、周りに来る人たちもいい人になっていくんだろうなぁーと。
31日にしか来ない王様を待つお姫様。
とても楽しく読ませてもらいました。
絵は単純で、話しも一話の中にいくつかの形。
いつもなら絶対に引っ掛かることの無い部類の漫画です。
なのにどうして今回こんなに引っ掛かってしまったのか…。
主人公が坦々としているからと言えばそうかもしれないし、元カレがあまりにも情けなさ過ぎるからと言えばそうかもしれないし、課長が可愛すぎるからと言えばそうかもしれないし。
読む価値ありです。
丁寧な画質と、丁寧な心理描写に、ついつい引き込まれていく作品です。
お話は、何かの能力を持つ家の子として生まれたにも関わらず、その能力を持たずして生まれてきた主人公のお話です。
能力をひきつぐためにだけ、濃い血縁での結婚をさせられた父。
しかし、愛のない結婚生活は母の病死という形で終わります。
元々恋人だった人と再婚し、なぜかその娘には能力が身に付いていて、そのため主人公はいじめられ、使用人扱いを受けて育ちます。
父親がひどすぎて…でも好きでもない人との子どもと愛して愛してやまない人との子ならこうなるのかもしれませんね。
不幸な主人公が婚約させられたのは、同じく能力を持つ、いわく付きの家。
外国人の脳な容姿を持ち、能力者の彼に引かれながらも追い出されないように必死です。
絶対続きが読みたくなります。
読んでいくと本当に心が辛くなります。
でもこういうことに目を瞑っていてはいけないんですよね。
こういうことがあることを知らなくてはいけないんですよね。
すぐ近くで起きているのかもしれない。
児童相談所は、なにかというと叩かれていますが、必死で助けようとしている人もいるんですよね。
辛いですが良いお話です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
先生は俺のもの