4.0
かわいい〜
よくあるギャップものだけど、社会人なのに学生みたいにもどかしい2人がかわいいです!
2人とも自分に自信のないところがあって、お違いを思いやるからこそなかなか仲が進展しないのですが、そこがまたいい。
-
0
84987位 ?
よくあるギャップものだけど、社会人なのに学生みたいにもどかしい2人がかわいいです!
2人とも自分に自信のないところがあって、お違いを思いやるからこそなかなか仲が進展しないのですが、そこがまたいい。
夫婦のあるあるで、ほんとそれ!と思うことばかりだった。ただ、子供もいるのに夫と口をきかずに過ごすという決断は相当な覚悟で、作中では数年越しに元サヤに収まったが、自分なら口をきかない側もきかれない側も耐えられないと思う。
ママ友という共感しやすい設定で興味を惹かれた。
日常のあるあるだったり、普通に見える家庭の抱える問題等が描かれていて、最後は衝撃的だった。
強気な俺様系かと思いきや、12年も彩葉を想い続け見守ってきた一途な烈様。一見冷酷でも、彩葉に対する態度は情熱的で優しく、いつでも彩葉を一番に考え守ってくれる素敵なナイトです。
困難にぶつかる度に2人の仲が深まるのがキュンとしますが、まだ解明されていないミステリー要素もあるので先が楽しみです。
年下幼馴染男子との恋。よくある設定ですが、離婚後でなかなか次に踏み切れないヒロインに、優しくおおらかに迎えてくれる年下の彼。でも不器用で真っ直ぐなところはかわいくて…これも2次元のハイスペ男子だからこそ成せる技ですかね〜。
恋人のフリという設定はありがちだけど、どこか陰のある青島くんが弱気になったり強引だったり、キュンキュンがたくさんありました!でも、雪乃さんを想う気持ちは一途で、最終的にはハッピーエンドで良かったです。
飲み会での窪田くんの妬き方や拗ね方が王道でかわいいし、そこから想いが通じるまでのシーンは良かったけど、最初の主人公のアプローチの仕方は共感し難い感じ。
恋フレという理想的な関係だけど、知れば知るほど絶対近づきたくなる!ムズキュンで、真尋さんの本心や過去も気になるし…絵も綺麗で先が気になります。
内山昂輝さんがCVをつとめていたこともあり、アニメから入りました。クールな山田くんが、茜ちゃんのために焦ったり必死になったり、かと思えば照れもせずサラッと茜ちゃんを褒めたり、胸キュンが詰まっています!
また、2人を取り巻く人達が基本いい人ばかりで、ほんわかするのも高ポイント!
周りが恥ずかしくなるほど、雪への愛をサラッと表現する逸臣さん!でも決してただの軽い人ではなく、きちんと将来を考えていて、雪パパとも一瞬で仲良くなれる素敵な人です。見た目も中身もパーフェクトすぎて…現実には絶対いませんね…
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
鬼上司をデレさせたい