白餡さんの投稿一覧

投稿
396
いいね獲得
2,956
331 - 340件目/全396件
  1. 運命は時の彼方に

    010話

    第10話

    ネタバレ コメントを表示する

    イザベラは短髪、運転、社会主義者の恋人に煙草もやる最先端お嬢さまなのか〜
    今生も同じ相手と結婚避けられないとしても義妹が味方ならば頼もしいよね

    • 6
  2. オークの樹の下

    081話

    第81話

    ネタバレ コメントを表示する

    ルースはマクシーに遠慮もないけどちゃんと評価して褒めべきはきちっと褒めるところがいい。授業の再開に同意を得られたところのルースの満面笑顔って今まで見たことないタイプの気がする

    マクシーは世話女房が板についてきたような。あでもリフタンの顔ゴシゴシするとこはむしろお母さんぽいかも。お世話されるのとっても嬉しそうねリフタン。最後はまーた揉めそうな雲行きだけど、着実にマクシー強くなってるからそこはジリジリとリフタンが譲歩してくしかないよねえ

    • 8
  3. 結婚商売

    138話

    結婚商売(138)

    ネタバレ コメントを表示する

    金色に光るまんまるお目目のふさふさしたネコチャンがいちばん印象に残る回だった🐈‍⬛👀

    ルーシーは無垢な子どもや迷える少年やらネコチャンまでに慕われる優しく善良な女性なんだろうな。もし性質がもっとアレならば自分が身代わりに不幸な結婚させられた姉イボンヌに対してもあまりの境遇の違いに妬んだりする可能性だって、あったかもしれないし(懐かしのアントとか、あのタイプの性格とかだったら)...

    ビアンカは良い主人だけど(あ、でも人の顔を指さすのはやめてくれ〜)恋愛恋愛せかしすぎな気もする。愛は恋愛に限らないしむしろ今のルーシーに必要で大切なのって、特定の1人からの重い感情(反転すると悲惨なやつ)でなくて、もっとふわっとした、不特定多数の周りの良き人々からの尊重とか、無害で温かい気持ちとかじゃないのかなぁ。そうやって自尊心とりもどしてフラットな状態になってから、特定の相手との関係はその後でもよくない?てか、むしろそうでないと危険なのでは...

    ビアンカ、フェルナンが初恋認定なのはちょっとびっくり。寂しさを埋める不倫相手にすぎなかったとばかり軽く思ってたので。でも他の男について「初恋」という言葉で語ってるのを万が一にでもザカリーが漏れ聞いたらと思うと(前世で起きた事はざっくり話してあるとは思うけど)...考えるだに恐ろしいからやめたげて...

    • 2
  4. 魔鬼

    068話

    魔鬼(68)

    ネタバレ コメントを表示する

    ヨハンに字を教えてくれ、私の参謀になってそばにいてくれって言われたビンフリット、嬉しい気持ちもあろうが、あまりに眩しすぎて消えたくなっちゃったのかな

    一瞬のためらいもなく坊ちゃまもバルデマルですから、と笑顔でビンフリットを励ますグリゼルダの狂気...
    嫌味も邪気もなく純粋な愛情から出たことばだと思われるので闇深い

    • 3
  5. 軍神と偽りの花嫁

    026話

    私だけのものにしたい

    ネタバレ コメントを表示する

    「全部見せるから」と「出て行きたくないな」のセリフはよかったです!
    ...が、もうちょい初々しい初夜がよかったなぁ。
    好きにしてください、って懇願されて理性とんじゃった?にしても動きに迷いがなさすぎてコウメイ様初めてじゃないよね。メイリンも処女とは思えない反応でちょっと... ここまでの激しいのはもっと後でもよかったのでは?ていうか今後もベッドシーンあるとしていつもこの激しさなのかなぁ。レディコミみたいになるのは嫌かも...

    • 29
  6. 魔鬼

    055話

    魔鬼(55)

    ヨハンの涙、本当に胸がぎゅっ...と痛くなるほど憐れなのに、その痛み自体が癖になるというか、とめどなく嗜虐性をかきたてられてしまってどうしようもない

    • 5
  7. 結婚商売

    137話

    結婚商売(137)

    ネタバレ コメントを表示する

    ソヴールは家庭もってほしいな... ずっとアルノーにいてほしいとは思うけど、こんなでっかい愛にあふれたひとなんだもん。アレックたち子供らを見守るのもいいけど、やっぱ対等な相棒と愛にあふれた人生おくってほしい(子供をもった後のザカリーとビアンカの描き方がその点すごくいい。子供は子供で一線をひいて、夫婦ふたりの関係が一番なのがはっきりしてる)

    ロベルはエヴァさんとかなりお似合いだと思ったけど、彼女のその後の活躍に関する記述を見る限り、いわゆるふつうの結婚はしなかったぽいし...
    でもたんなるチェス仲間以上の交流は続いたと想像する(したい)けど、どうなんでしょ?

    ビアンカという存在は諸刃の剣なんだなと改めて思う。彼女の愛が生死を分ける。ビアンカに狼の猛々しさを見抜いていたオデリー陛下はそれをよくわかっててコントロールしてる。ときどきあの青い瞳がおそろしくもある、底知れない君主の器

    • 14
  8. オークの樹の下

    080話

    第80話

    アナトールにきて1年弱?くらいなのにマクシーの成長ぶりが著しい👏
    お話も動き出して面白くなってきた。ここまでくるのに何度も挫折しかけて絵の綺麗さのお陰でなんとなく付かず離れずついてきた作品だったけど楽しみになってきました

    • 11
  9. 魔鬼

    058話

    魔鬼(58)

    ネタバレ コメントを表示する

    血塗れで赦しを乞うのヨハンの傷をえぐりながら自分でするところを見せるよう強要し、その美しさを恍惚と眺め、興奮し昂ぶりながらも意固地に拒絶を続け、彼の精神も肉体もズタボロに引き裂いておいて「愛してる」の言葉を言わせると、やっと少し生きた心地がする、と満面の笑みで告白するジオビネタ...
    これ、はっきり好み分かれると思うけど私は大好きですね。ありがとう、ありがとう...

    • 12
  10. 魔鬼

    053話

    魔鬼(53)

    ネタバレ コメントを表示する

    イネット、悪い女だ... いいぞもっとやれ

    • 9