豆しばだいすきさんの投稿一覧

投稿
44
いいね獲得
8
評価5 43% 19
評価4 43% 19
評価3 11% 5
評価2 0% 0
評価1 2% 1
1 - 10件目/全17件
  1. 評価:4.000 4.0

    切ない物語。、

    主人公の令嬢が、家族の屋敷を離れ、余命をおくる地として婚約者のお城を頼り、温かいもてなしにふれていきます。主人公が家族に受けた仕打ちや芸術病など、設定部分の説明がわかりにくく、いまいち共感しきれなかったのですが、婚約者の閣下に打ち明けたときの閣下の返しなどから、だんだんと事情がのみこめ、腹落ちしました。作画はとても美しく見応えありますし、無料話でゆっくり読んでみようと思います。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    痛快!初瀬さん!

    初瀬さんのように、時代にあった価値観を持てて、自分の考えを端的に伝えられる人、憧れます。毎話スカッとしつつ、自分もこうありたいとお手本にして読んでいます。初瀬さんはビジュアルも個性的でインパクトありますが、その他の職場内の人物のかき分けも丁寧で眺めていて楽しいです。昭和な同僚たちとどんなやりとりが起きるのか楽しみなので一気読みしたいと思います!

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    かわいい主人公の今後に期待

    幼児でありながらレストランの厨房で働き生活の糧を得るというぶっ飛んだ設定にびっくり。レストランの仲間は皆優しく温かい気持ちになります。作画が丁寧でじっくり見てしまいます。これからの展開に期待しています。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    社会で解決すべき課題

    おすすめとして表示されたので、無料話をよみました。家庭内で長年抱えてきた問題を扱っており重苦しい雰囲気が立ち込めています。ただ、実は子の態度の原因は、親の暴力が原因であったり、親も高齢化して子供のケアにも限界があったり複雑化していて、医療機関やケア施設だけでは到底解決できない。社会や地域で受け入れていかなくてはいけない問題なんだろうなと難しさを感じました。少子化も進む長で押川さんのような仲介は受け皿機能として必要不可欠と思います。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    悲しくも優しい

    おすすめで表示されたので読み始めました。ずいぶん前の作品のようで、易者さんなんてもう見かけなくなってしまいましたけど、お話自体は、昔との行き来もあったりしているためか、色あせることなくとても読みやすいです。すごく穏やかな、少し切ない読後感がたのしめます。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    面白いけど情報量が多すぎ

    みなさんレビューされているように、良作ですがなにしろ絵も文字も情報が多すぎてガチャガチャしています。
    医師である主人公が異世界の人や生物を治療していくという面白いストーリーですが、治療法であったり、人間と異性物の関係だったり、複雑すぎて、無料話まで読みましたがまだ全然整理できません。
    画力も高くてすごく見応えはありますが、書き込みが過ぎてスマホだとかえって読みにくいです。懲りすぎていて惜しいです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    仏陀とイエスの吉祥寺バカンス

    数年ぶりに再読しました。仏陀とイエスが吉祥寺でまったりと日常(休暇)を過ごす様子を通じて、日本の日常生活の面白い発見にもなったり、2人のところに押し寄せてくる聖人たちや教祖の語る宗教ネタなどが勉強にもなっています。鉄板の面白さで久々に一気読みしました。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    お茶オタクの後宮妃

    お茶オタクの采夏が、ふとしたことからお妃となり、皇帝の懐刀となっていく物語のようです。後宮のお話はすごく多いし薬師のお話も有名なので、今度はお茶かあと、半信半疑で無料話を読み始めました。
    面白い!とにかく采夏や皇帝のキャラクターが魅力的です。魑魅魍魎渦巻く後宮で、お茶が好きすぎる采夏妃の知識はどうやっていかされていくのか?
    続きが気になりすぎるため、早速一気読みしたいと思います。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    極端な二人が魅力的

    主人公は二人。ひとりめは子供二人をかかえたシングルファーザーハチネン。子育てに日々奮闘してストレスのかたまりで、周りを見る余裕もありません。2人目は、デスメイクが好きな小児科医のブッキー先生。メイクこそぶっ飛んでいますが、発言は、毎回芯を食っていて、でもあたたかい。ハチネンやそのまわりのパパママがすこしづつ成長していく姿が素敵です。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    犬も猫も飼っていなくてもたのしめる

    雑誌で紹介されていたので無料通話分読みました。飼い主さんとのやりとりで日常生活が自然に描かれ、いぬもねこもかっていなくてもたのしめるとおもいたちます。続きも読んでみます。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています