豆しばだいすきさんの投稿一覧

投稿
58
いいね獲得
15
評価5 41% 24
評価4 48% 28
評価3 9% 5
評価2 0% 0
評価1 2% 1
1 - 10件目/全54件
  1. 評価:4.000 4.0

    大声で笑いっぱなし

    ネタバレ レビューを表示する

    この個性的なタイトルの意味がよくわかりました。主人公のバンパイア森蘭丸が、銭湯一家に住み込みバイトとして働いているからなんですね。
    一家の息子の高校生李光人くんの童貞の血が吸いたいというぶっ飛んだ設定で、まわりがどんどん巻き込まれていきます。李光人はじめ、全員天然でズレており微妙に誤解して行動するので、蘭丸の思うとおりにことが進まず....
    ストーリーも秀逸で絵も美しく、アニメ化映画化も納得。声を出して大笑いできる良作に久しぶりに巡りあいました。

    • 2
  2. 評価:4.000 4.0

    無料話5話まで。

    絵が美しくてひきこまれます。お試し感覚で無料話だけよみました。父の妾と義妹のすさまじいいじめに加えて父親も無視を決め込み、嫁がせて金をかせがせる道具としか思っていない。
    あまりにもかわいそうだと思っていたら、ヒーロー登場。どんな未来や が待ち受けているんでしょうか。これから一気読みしていこうとおもいます。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    児童相談所の仕事の難しさがよくわかる

    2010年から2012年にかけての作品で、絵のタッチにはやや古めかしさを感じますが、ストーリーについては、15年たった今でも身近で起こっていそうな心痛む問題ばかりです。
    どの作品も、最後は児相が関わることで子供たちと家族の未来に少し光が差すストーリーなので、やや救われます。
    児相の必要性や、家族との関わり方や向き合いかたの難しさについて、あれこれ考えさせられる、良質な作品です。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    こんな印刷会社に勤めてみたい

    元ヤンの真白悠は入社した印刷会社でも誰にも頼ろうとせず孤立気味。だんだんと仲間から学び仲間と助け合いながら成長していくお仕事マンガ。
    悠が関わっていく各部門の同僚たちは、かなりクセ強めだけど、責任もって自分の仕事をしあげてくるところがかっこいい。働き方や価値観もそれぞれ違いながらも認めあえている職場で読むとスカッとします。
    同僚たちの名前にも必ず色を表す一文字が入っているので登場人物が覚えやすいです。また、印刷業界用語の説明が丁寧で、すっかり詳しくなりました。中小企業で同人誌やエロ系印刷物が多いことなど、小ネタも満載で楽しい作品です。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    綺麗で格好いいメイドが皇后陛下のナイトに

    主人公のメイドが、難ありな皇后陛下付きに抜擢されます。わがままで横暴な皇后と思いきや、実は皇帝陛下の妹かつ皇太子殿下の叔母にひどい仕打ちに耐えてきた人。一方、主人公も剣の権能という特殊な力を持ち、正義感あふれる隣国の剣士で、真実を知り皇后陛下に忠誠を誓い、ナイトさながらの活躍で皇后の地位を取り戻していきます。主人公、皇后や皇太子など、メインキャラがみな美形で素敵。作画も細部まで丁寧で美しいので飽きずに何度も読みこんでしまいます。無料話を読み終えましたが課金決定です。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    優しい主人公キャラ

    悪役令嬢だったはずのフィオナは、転生後料理人として退学を免れ、次々とターゲット学生の胃袋をつかみながらゲームのハードモードをクリアしていきます。
    ゲームモードで話が進むうちに様々な困難にも遭遇するフィオナですが、周りの婚約者候補はじめ、イケメンたちに助けられて成長していく様子を見ていると応援してしまいます。
    ポッチャリのかわいらしさを残して、無事婚約にたどりついてほしいです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    鷹名の行く末が気になる

    ネタバレ レビューを表示する

    主役の鷹名の周りに起こる様々な奇獣との物語。奇獣商の四王天と奇獣のアリスと知り合ったことで、鷹名のまわりでは次々奇獣との騒動が起こります。鷹名を放っておけない面倒見のいい親友司や特攻メンバーなど登場人物も奇獣も個性的。奇獣飼とわかった鷹名のこれからが気になるので、読み続けようと思います。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    貴族のご令嬢の改心物語

    わずか10歳で嫁いだビアンカ嬢が、贅沢な悪妻と言われる生涯をすごし、死の間際に18歳に戻ってやり直すというお話。18歳に戻っても、頼りの乳母を亡くし孤独な日々を過ごしてきたビアンカと、戦地に赴き城をあけてばかりの夫とは会話も少なくすぐには溝も埋まらず...ビアンカの態度は貴族のご令嬢にありがちだとおもいますが、心を入れ替えようもがく姿がもどかしく応援したくなります!だんだんと二人の距離が縮まるのが楽しみです。
    絵もとても美しくて引き込まれますので読み続けてみようと思います。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    いいなあ、我が家にも諭吉がいてほしい!

    ファンタジーものはあまり読まないのですが、だめすぎる主人公に親しみを感じて読み始めはまってしまいました。
    猫がお世話してくれるってなんて幸せなんだ...とよんでいて日々癒やされます。
    もふもふで、喜怒哀楽がはっきりしていて愛情深い、猫らしい猫の諭吉、我が家に来てほしい。
    たまにでてくる、子猫時代の諭吉のお話もほっこりします。
    無料話がそろそろ終わりますが購入確定です。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    主人公はヒミコ?!

    他の方のレビューを読み、薬屋のひとりごとの原作者さんの作品と知って読み始めました。
    無料話を、読み始めたばかりですが、面白い!
    神様学校に入学した主人公が、これから能力を開花させていくとおもうとわくわくします。
    仲間たちの能力もな身近なものも多く、読みやすいです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています