ぴろみんまんさんの投稿一覧

投稿
223
いいね獲得
42
評価5 22% 50
評価4 44% 98
評価3 28% 63
評価2 5% 11
評価1 0% 1
1 - 10件目/全175件
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    佐田くんてもう男としてほぼ出来上がってる

    ネタバレ レビューを表示する

    急に131話で無料読みが終わってしまい残念涙
    佐田くんて、高校生じゃないよね笑
    もはやアラサー的な雰囲気さえする。

    エリカも同性から見ても憎めないキャラで、何気に佐田くんと相性良い感じ。
    2人のやり取りは決して甘々ではなく、ボケとツッコミみたいなやり取りだけど、なぜか揺るぎない愛を感じてしまう。
    佐田くんがエリカの従姉妹に放った
    『オレがアイツを離さないんだよ』って
    くゥーーーっ!
    言われてみたいわ

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    無料分読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    リディの家族ってどーなの??
    百歩譲って妹が妬むのはわかるけど、実の子供に対してしかも難病を抱えてしまった娘に対して邪魔者扱いって…揃いも揃ってクズ親。
    生贄として捧げられた吸血公爵様が(マンガあるある話だけど)噂とは反してイケメンで良い人だったので、本当に良かった。
    しかも吸血される事でリディの病の治療にもなるという一石二鳥というか、相性抜群のご縁!

    魔法治療の医者という公爵の友達でもある王家のヤツが胡散臭そうで、この後一波乱ありそうですね。
    期待していなかったけど、絵も綺麗だしなかなか面白いです。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    全話読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    アクシデントとは言えお互い最初から惹かれるものがあっての同居だったと思う。
    そして、一緒に暮らしていたら情が湧くのも当然で、結果的にはめでたくゴールイン。
    運命の赤い糸ってヤツですなぁ。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    無料分読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    レスというより…彼の方が勃たなくなっちゃったっていう…
    そもそも共働きで日々の家事に完璧を求めすぎたのが悪い。そーゆーのは週末にまとめてやる感じでよくないか?とつっこみたくなる。
    生活の仕方や考え方にズレが生じていく中で、子供作りたいと言われ尻込みする彼女。
    コレは彼の方が正解かと。とりあえず早めに産んで仕事復帰のパターンがお勧め。
    生活力があるもんだから、とっとと家を出て別居スタート。
    ようやく和解の兆しがと思っていたら、横槍が入り… きっとまた揉めるんだろーなー

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    44話まで読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の岩田さんは女子にしては大柄、という設定ですが、実寸167センチって理想的な身長じゃないですかーー?他のコ達が小さすぎなんだと。
    昭和時代にJKだった私も167、周りも170センチ前後のコがワンサカいましたよー
    神城君は本当に可愛い。
    園児がそのまま大きくなったようなピュアさが感じられる男子。
    ずーっとお互い好きな気持ちを抱えながらも、その気持ちをうまく伝えられず…ようやく44話で付き合うことに。この後もまだまだストーリーは続くようですが、課金問題があるし安心したのでひとまずここまでで一旦読みどめしまーす。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    無料分読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    ピュ、ピュアすぎるぅーー
    結婚式で初めて会う(正確には結婚式も旦那様は写真だったけど) ってアンビリーバボー!
    昭和初期の結婚事情って、ほぼこんな感じだったんだろーなぁ。。
    結婚してから相手を知り、どんどん好きになっていく。いや、これはまぁまぁ当たりのver. だとは思うけど。
    この後、戦争が始まるよね…
    なーんか嫌な予感しちゃうよね

    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    無料分➕1話購入して読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    中2の頃にお母さん亡くして荒れてた安堂君を支えてたという美坂センセ… で、付き合うって、未成年に対して法に触れるヤツじゃないの?
    オトナとしてあり得ない。
    そして安堂君さー
    怪我して入院したセンセを支えるから暫く会えないって、カノジョよりそっちとるんかい??
    身寄りがないとはいえ、赤の他人の高校生がその役をするべきではないと思うけどなー
    ところでセンセは花火大会観に一人で来てたのかな?
    色々モヤる

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    無料分読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    先生とJKのかけ合いが好きでした。
    先生は一見チャラって見える行動をしているようでいて、一線は超えずなかなか深イイところが教師っぽいなと。
    JKの事を大切に思っていることは間違いないし、このまま卒業をした後の2人はどうなるんだろう。。
    そして気になる影の存在も。。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    無料分読みました

    リアルなマーケティングで、描かれているなと思います。
    目の当たりにしないだけで、現実に精神を病んでいる人ってかなりの数なんだろうと思います。
    元々その要素を持って生まれた人は根治が難しいのかもですが、生活環境下で病んでしまった人は早めの対処で治る方も少なくないのでしょう。
    ただ、精神内科の敷居は決して気軽に跨げるものではなく、家族も悩むところなんでしょうね。
    目を逸らしてはならない社会問題だと思いました。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    無料分7話まで読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    たまたま出会った美大生の2人。
    イケメンなのは勿論だけど、強引だけど心地良い、そんな彼にグングン惹かれていく主人公。
    芸術に長けてる人って、感覚で生きてるイメージ。
    その意味で、主人公は若干一般的な面白みに欠ける作品ばかりで…そこへスパイスとなったのが、彼のアドバイス。
    良い刺激どんどんもらえそう〜

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています