4.0
無料分96話まで読みました
子供の頃の事件で車椅子生活を送る小説家の蓮とヘルパーの凛太郎。
実は事件で絡んでた事が判明したけど、まだまだ謎が多い。
三原先生が鍵なのか。。
そして2人のお互いへの『想い』は何なのか。。
気になります。
-
0
2174位 ?
子供の頃の事件で車椅子生活を送る小説家の蓮とヘルパーの凛太郎。
実は事件で絡んでた事が判明したけど、まだまだ謎が多い。
三原先生が鍵なのか。。
そして2人のお互いへの『想い』は何なのか。。
気になります。
生まれつき顔の片側に痣がある太田母斑の瑠璃子。
人の顔が認識できない相貌失認の教師との出会い、少しずつ惹かれていく。
コンプレックスでしかなかった痣がオーラに見えると言われ、唯一瑠璃子の事だけ見分けられるという。運命の出会いなのか…
教師と生徒という関係が、この後どのように進展していくのか気になります。
全話一日で読みました!
皇帝の第二夫人エリサは一度目の人生で子育てを間違え、義理の息子アセンシアと実子レオンを亡くしてしまう。
自ら服毒し息絶えた息子レオンの亡骸を前に、自分の落ち度に気づき悲しみで悲鳴をあげる中、過去に戻ってしまう。
皇帝カイトは子供に全く無関心で冷酷。
日常的に皇子の命は狙われる状況での子育ては、愛情だけでは済まされないと誤ってしまうのも無理はないと思う。
ただ、二度目はほぼ完璧。
周りの人達にも恵まれて、レオンも愛情たっぷり注がれて育つ。皇太子アセンシアとの関係も良好。
精霊の力を得て様々な敵とも闘いながら、強き母としての背中を見せつつ立派に子育てをやり直す。
私も『子供のため』と思い強要してしまう部分があったり、穏やかに子育てできなかったなぁと反省する事が多々あり、子育てやり直せたら。。。と思わずにはいられない母の一人です。
とにかく皇子がムチャ好み
そしてヒロインは特殊能力を発揮すると、瞳が金色になる種族って…ステキ!
『復讐』という同じ目的を持った皇子との運命の?出逢いによって偽装結婚する事になりましたが、早速悪い皇后によってヒロインは窮地に。
てか、お茶会自体がリスキーなのに、行くか?
別に断ってもよくね?
皇子だって、同じお茶会の毒で母親を亡き者にされてるわけだから、もっと強く止めよーよ
しかも、飲む前に毒だと気づいておきながら、意地を張って飲み干すなんてマジ愚か。
ココで亡くなったら話が終わるので、おそらくこのシーンは皇子との仲をくっつける為のキッカケにしたかったんだろーなと。
とりあえず早く復帰して、悪徳皇后とその気持ち悪い息子&妃をコテンパンにやっつけて欲しーです
桐山くんの流し目と『ははは』にやられましたー
高校生なのに、既にセクシーさが。。
ののかは逆にまんまJKで、だから合うのかも?
色々誤解やら行き違いやらで、なかなか付き合うまでがイライラしましたが、晴れてカップルとなりましたね。良かった良かった!
壇ヒロキって、サイコパスなのか?
主人公の一家を皆ゴロシにしてしまうほどの事件を起こしながら、のうのうと警察のトップにまで上り詰め、なおも当時の証拠品を見ながら喜んでるシーンは不気味でしかない。
別件で指名手配となった壇ヒロキだけど、あまりにもスムーズすぎて、まだ二転三転ありそうな予感も。。
早く壇親子共々法のもとに裁かれて欲しい
今思えば、30歳から35歳が一番女盛りというか、青臭くもなく熟れ過ぎず、ひと通りの経験もして落ち着いた女性だったかも。。
実際モテたし笑
イケメン若手社員の真木君もバツイチ・シングルマザーの主人公のそーゆー部分に惹かれてるのではと思います。
仙女の家系に生まれながら、その力を持たないと思われ、母と姉から虐げられて育った主人公の明凛。
姉の代わりに、悪評高い軍人の煌明の元に仙女として嫁ぐ事に。
噂とは違い、優しく手厚く迎えられた明凛は次第に煌明に惹かれていき、2人は瞬く間に相思相愛の夫婦となる。
そんな様子を見た姉は惜しくなり、明凛にとって変わろうとアレコレやってみるが、全く煌明には効果なくはね返される。
とうとう皇帝に直訴し、姉妹での仙女対決となる…までが19話までのお話でした。
仙女のチカラなんて、しょせん伝説みたいなもので、明凛の医学の知識の方が絶対的なものだと思いますが、諦めの悪い姑息な姉と思惑のある皇帝がどのように絡んでくるのか。。
2人には幸せになって欲しいものです。
樹は37歳の看護師。数年同じ職場の医師と交際していたが、結婚には至らぬまま他の女性と婚約される。おひとり様を想定し購入したマンションに、ひょんな事から一人の若い男性を間借りさせることに。
間もなく同病院に営業で出入りしている薬メーカーの歳下男性から好意を打ち明けられ付き合う事になるが、これまた元カノが出現し別れることに。
いつもいつも『持っていかれてしまう』女としては正念場の年齢の樹は、今後誰とどーなるのか。。
まだ100話以上残ってるので課金は無理ですが気になります笑
商人の娘優蘭がいきなり皇帝から後宮入りを命じられる。しかも超美形で歳下の皇帝に使える皓月さまと夫婦として。
そして、その皓月さまは何故か宮遣いの女人(女装)としての顔もあり、優蘭と様々な後宮内の問題を解決していく。
役どころは違うけど『薬屋の〜』のに似たストーリーで面白いです。
絵も好きでした。
ところでこの夫婦、寝所も別々で、見逃していなければ手すら握ってないよーな…
正真正銘の夫婦で少なからず想い合ってると思われるのに、??です
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
僕が歩く君の軌跡