sub rosaさんの投稿一覧

投稿
39
いいね獲得
11
評価5 28% 11
評価4 18% 7
評価3 21% 8
評価2 26% 10
評価1 8% 3
1 - 10件目/全26件
  1. 評価:2.000 2.0

    色々に適当な感じが⋯。

    ネタバレ レビューを表示する

    33歳のOLが異世界転生させられるお話。

    神から転生を告げられるにあたり、万能とも云えるスペック付与を条件に中世ヨーロッパ風の世界へ転生します。
    “救世主”とか“冒険”なんてお断り、と郊外の森の中にブックカフェを構えた所、偶然訪れたハイスペ騎士との恋が始まる。
    結局は“救世主”としての役割も果たすことになるのですが、くだくだしい雑話も無くテンポよく話が進み、あっさり騎士とゴールイン。

    テンポは良いのですが、結果それがストーリー的には粗い印象を受けました。
    無料分の17話の段階で騎士との結婚を迎えるのですが、この時点迄で唯一の客だった騎士も同居人になってしまい「ブックカフェ」の設定って必要?という感じ。

    なんだか総じて適当な内容なので、もっとはっきりコメディによっていた方が面白かったのかも。
    丁寧に描かれているのに勿体ない。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    実はとても洒落たタイトルなのよ。

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロイン・コレットは死ぬことにした—で始まる古代ギリシアが背景の秀作ファンタジー。
    ギリシャ神話を織り交ぜながら、軽いタッチで描かれた伸びやかな世界観が心地良いです。

    8話迄は、辺鄙な村で唯一の薬師として忙殺され、心を追い詰められたコレットは井戸に身を投げるが気がついた場所は冥界で、成り行きから冥王・ハデスの病を治療することに⋯。
    から、神話・ヘラクレスの「12の功業」をモチーフにしたストーリーが楽しめます。
    怪犬ケロベロスがケロ、ベロ、スーの三匹の子犬になっていて可愛い。
    妙趣ある神話のアレンジに感心しました。

    ハデスがアンニュイなイケメンで、コレットとの愛情をじんわり育んでいく様子が良いです。
    その他にもゼウスやらアポロンやらも登場するショートストーリ形式。

    無料分の53迄ですが、完結まで読みたいですね。
    ハデスとコレットはハッピーエンドが予想され、タイトルの「〜死ぬことにした」はその経緯の伏線にもなっているのかな、と思っています。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    全体的に印象が弱いような⋯。

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分の40話まで読みましたが、1話毎のメリハリが無さすぎて毎回何の話だったかを忘れてしまう。
    登場人物も色々と出てくる割に見分けにくくて、名前が出てくる度に“誰だっけ?”。
    キャラクターのメリハリも無くて、ヒロインすらも印象薄いんですよね。

    1話の分量が少なめで、話のつなぎのような内容のみで終わる回も多く、40話に至ってはほぼダンスレッスンの模様のみで、それ要る?という感じ。
    整った絵なのに残念。

    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    う〜ん⋯

    ネタバレ レビューを表示する

    ギフト券が届いたので読んでみましたが、何だか絵がね⋯。
    テンプレの背景にキャラクターを嵌め込んでいるのかな?
    ドUPでガタガタのキャラ絵を見せられてもね⋯。
    1話を読み切る前にリタイアです。

    • 1
  5. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    英国を彷彿させる仮想王国の王族と日本人娘が、
    アンティークを巡って出会ってから結ばれるまで、・・・長すぎて埒が明かない。

    恋物語の行方を仮想王国の後継問題が鍵を握っている為か、話の展開が間接的な印象がします。

    日本人キャラクターの装束以外に「大正」を感じさせる部分はあまり見受けられませんし、
    “ロマンチカ”(=Romanticのスペイン語読み)に該当する要素も見当たらない。
    アンティーク家具などに絡めてエピソードが構成されていて、
    ちょっとした基礎知識紹介が併記されていたりするのも特徴ですが、これは英国文化に由来する。

    何だか色々と手を広げすぎてしまって、収拾が付かなくなってしまった感じがします。
    無料分の160話辺りまで進みましたが、結末への興味が維持できなくなってしまいました。

    丁寧に描かれているだけに勿体ない感じです。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    学園物はあまり好きではないのですが、もんでん作品ということで読み始めてしまいました。

    59話もの無料読みをありがとうございます、面白いですね、流石です。
    デフォルトの登場人物だけでも6、7人はいるのに、全員がイキイキと物語の要素として調和している。

    お決まりの“熱血先生”話ならばウンザリするのですが、そこに偏っていない所が好いのかもしれません。
    話の要は主人公エイジながらも、その他の教師や生徒もそれぞれの個性がしかっりと伝わってきます。

    他作品に比べてキャラクターの色気や美麗具合が控えめなのも、
    群像劇として功を奏しているように見受けられました。

    本当にもんでん作品はハズレが無いですね、お見事です。

    • 1
  7. 評価:2.000 2.0

    えっ、何等身?

    ネタバレ レビューを表示する

    表紙の絵がしっかりとしていたので何となく読み始めました。

    いや、キャラクターの絵が・・・。
    色々とバンランスが変すぎて、だんだん人間には見えなくなってしまった。

    話の内容よりも、キャラクターの造形描写に目がいってしまって、無理。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    1966年に主人公・薫が横須賀から移った先は、九州と思しき港街。
    教会が存在感のある描き方なので長崎・佐世保がモデルかな、と思いながら読んでいました。

    高度経済成長期で正に日々豊かさを実感した時代。
    でもまだ至る所に戦争の名残りがあって、陰影がくっきりとしていた。

    薫と親交を結ぶ千は、正にその陰影を体現した存在なのかな。
    薫の実母が勤めているキャバレーね、銀座にあった“白いバラ”がモデルかな?

    そういった時代背景の雰囲気を上手く取り入れながら、
    青春の甘酸っぱさがリズミカルに描かれている良い作品だと思いました。

    取り敢えず無料分の30話迄ですが、完読しておきたい作品としてキープしてます。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    フトしたきっかけで女子高生が“土地神サマ“になっちゃいました!!で始まるファンタジー。

    お社の神座に住んでるJKと、お遣いイケメン狐との恋物語なんて、
    “八百万の神”が現代でも身近な日本人ならではの滑稽譚です。

    背景の世界観やキャラクターが、可愛らしくしっかりと表現されていて飽きることがない。
    色んな“神さま”や“妖”たちとのエピソードに、二人の恋の行方が絡んでいて続きが楽しみになります。

    全話無料のタイミングだったのでラッキーと思い読み始めましたが、
    一話の内容が少なくて、無料期間中に読み切れるか疑問。

    エピソードが細切れ過ぎて、ストーリーの流れが寸断され気味なのが惜しいです。
    折角、面白い作品なのに残念。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロイン紗英へかなりの塩対応で登場した、イケメン御曹司の奏。
    紗英がチカンに襲われたのを期に、手のひら返したようにジャレ付き出して、
    そこからの話の展開が何だかグダグダになってしまった感じ。

    二人の流れが噛み合って見えないまま、クリスマスに紗英が黙って立ち去ったことに奏は・・・!!
    という無料分26話まででリタイアです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています