sub rosaさんの投稿一覧

投稿
46
いいね獲得
18
評価5 24% 11
評価4 17% 8
評価3 24% 11
評価2 28% 13
評価1 7% 3
21 - 30件目/全30件
  1. 評価:3.000 3.0

    個性的な絵のタッチとタイトルに惹かれて、無料分の40話まで読みました。

    『羊達の沈黙』のパスティーシュ?と思ったのですが、全く関係ないようでワザワザ何故そのタイトル?
    ラブコメの展開具合もガチャついていて余り好みではありませんでした。

    クズ執事の気持ちがお嬢様へ傾いていく部分に、もう少し共感できると良かったかも。
    独特な絵のタッチは好きなので、別作品にトライしてみようかと思います。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインは行方不明となった幼馴染“倫”を15年間も追い求め続けている。
    その倫を思わせる男性“飛鳥”に出会ったことから物語が動き出します。

    でも倫の死亡が判明したり、姉や飛鳥が誰かに襲われる事件が起きたり、ヒロインと倫の親同士の曰くと倫の死因の関係とか。
    ミステリー・サスペンス要素の伏線が散りばめられていて、どう展開するのかな?と読んでいたのですが、今ひとつ盛り上がりに欠ける印象。

    次々と登場人物が増えてきて、各々の重たい人生背景にスポット当てる割には、その処理があっさり。
    キャラクターの描き方(特に目)もあまり好きになれず、結末まで読まずに終えます。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    スタート早々、29歳のヒロインの家にえらく強引に転がり込んでまでして、迫っていた7歳下のイケメン。
    人生の立て直しを図る決意で音信不通になって、
    ようやく実家の葡萄園に居ることが分かって、
    二人の気持ちも通じて・・・、と、ここからが長かったー。

    それ要る?というような無理クリで妙チクリンな横槍の連続。
    そららのハプニングに一応ヒロインも立ち向かうのですが、イヤイヤちょっと待て、という感じ。
    当初とは逆にヒロインが必死に追いかけているような展開になったのも、興がそがれてしまった。

    70話近くになって漸くカラダも通じた、と思ったらスピンオフみたいな他登場人物の恋愛話が始まってしまい、
    主役二人の話に戻るとは予想するけど、何か又妙なハプニング話が入りそうなのでリタイアです。

    絵のタッチとかは良い雰囲気なだけに、展開が惜しい。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    竹取物語を主なモチーフとした時代物ファンタジー。

    かぐや姫伝説に羽衣伝説要素も絡め、マジックミステリー並みの展開で惹き込まれました。
    背景となる平安期頃らしい時代感もしっかりと表現されていて、物語の世界に違和感がないところは作家さんが巧者ならではなのでしょうね。

    少女漫画らしいキャラクター絵柄ですが、華やかな美しさが堪能できます。
    現世に紛れ込んだ天女達と、それを巡る男達との物語がハラハラ・ドキドキに展開して飽きることがありません。

    ヒロインの月詠と彼女に関わってくる男性陣との展開が、どーなるのっ! とワクワクの期待感。

    少女漫画の醍醐味って、こういうのよね〜、と実感できる。

    まだ無料分で途中までしか読んでいませんが、これは最後まで読みたい作品としてリストアップします。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    大人の恋愛模様が性事情も込みで健康的に描かれていて楽しいです。

    登場するサラリーマン達は男の色気たっぷりにも関わらず、純な恋心を見せてて胸キュンもの。
    平凡なリーマン設定なだけに、現実には存在しないだろう無念さが募ります。

    黒澤さんも素敵なのですが、個人的には時折始まる大正時代の話に登場する崇高さんが一推し。
    芸者と浮名も流したんだろうな〜、みたいな大人の色気で18歳も年下のウブな妻を掌中の珠のように愛でてる様が何とも羨ましい。
    こういう旦那様に育てられてゆく年下妻って、それはそれとして女冥利でもあるだろうなぁ・・・。
    時代錯誤ではありますが、家父長制の男性像ならではの包容力を匂わせつつ魅力的に描かれています。

    全体にエキセントリックなハプニングも無く、強引な悪役も出てこない点も良いです。
    それでも十分に盛り上がって面白い。

    完結したら一気に読みたいです。
    この作者の他作品も気になってしまう。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分の72話迄しか読んでいませんが、個人的には好ましい雰囲気の作品です。

    主人公は40歳シングル女性“小松くん”。
    本格コーヒのカフェ店長で、企業の味を左右するほどの能力もキャリアもある。
    それなりに恋愛経験はあるものの振られるか自然消滅しかなく、恋愛にはすっかり後ろ向きな姿勢を決め込み40歳の誕生日を期に、“お一人様人生”も予定している状態で故郷である地方への転勤が決まる。

    この転勤先で若いイケメン著名シェフとの恋愛がスタートする、という正に御伽噺。
    40歳で“お一人様人生”を覚悟するぐらいだから、シェフからのアプローチには疑心暗鬼しか抱かず拗らせまくる始末。
    でもちゃんとイイ具合に結ばれます。
    リアリティはありませんが、フンワリおしゃれな展開は恋物語としてハッピー感は十分です。

    “小松くん”の同級生3人の女性の恋模様も同時展開するのですが、この3人の話の方がリアリティはあるのかな?

    ・裕福ながらも愛人に夫を奪われている二児の母“よっさん”。
    ・妻子ある男性との不倫関係を断ち難く、煩悶するシングル教員“大浦氏”。
    ・バツイチで職場の後継息子との再婚を狙うも、“小松くん”に思いを寄せる相手に奮闘する“黒岩嬢”。

    と言う面々。
    この3人に比べると“小松くん”の恋模様はいかにも絵空事。
    ただ対比としては、結婚して家庭を築くことに人生の主眼を置いて生きて来た3人と、結婚を目的とせずに歩んできた“小松くん”という違いが彼女たちの世界の違いとしてあるように思います。
    少女時代から積み重なった傷から、人に期待をせず諦め上手になってしまった“小松くん”に御伽噺が訪れて好かったなという段階です。

    個人的には自身の幸せを“夫”という存在に委ねない“小松くん”、好きです。
    これからは小鳥遊くんと幸福な時間を積み重ねてほしい。

    泥臭いながらも意気地を見せる“黒岩嬢”にも、希望が見えて来た状態なので応援したくなります。

    未だ100話以上続くのでどのような展開があるかは不明ですが、いつか全部読もうかな。

    • 0
  7. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルのリズム感が面白そうで、しきりとオススメされるに流されて23話まで読みました。
    ヨーロッパ風の封建時代を背景に群雄割拠に翻弄される登場人物の物語、という事なようです。

    ん〜元々ファンタジー系に嗜好が向かないからだとは思いますが、色々思わせぶりなのに何か薄っぺらいというか上滑りしてるというか・・・。
    フルカラーの大きなコマ割りで画面圧が凄いのですが、ストーリーや絵事態の魅力というよりは雰囲気で押し通している感じがして、個人的には興味が続きませんでした。

    美女でインテリながら最下層に身を窶しているヒロインは、何故か手段を選ばず生き延びる使命を抱え・・・という設定は貴種流離譚だと思うのですが、現状詰まるところは英雄の性的対象。
    落ちるか否かの駆け引きのみの展開で、何だかなぁ〜と感じてしまい残念。

    • 2
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    アラフォーヒロインを中心に年代の違う男女との出会いや、彼等の恋愛事情が描かれています。

    絵も丁寧でキャラクターもそれぞれの個性やストーリーもしっかりと描かれているのですが、肝心のヒロインの話がなんだかぼんやりしてしまっている印象。

    別れた恋人や、下宿人の若いミュージシャン公務員、現恋人の製薬会社マン、と周辺は賑やかなのですがヒロインの感情に今ひとつ動きが乏しい感じ。
    無料の90話まで進んだ時点でヒロインの展開に魅力を感じられなくなってしまいました。

    結末は未だ先のようなので、完結してからの再トライにしようかと・・・。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    全話無料のタイミングを利用して読みました。

    深く惹かれあった初恋の“肌触り”だけを頼りに、その感覚を決して手放さなかった二人の青春の懸命さが力強く描かれていて読み応えがありました。

    十代前半で不幸な形で親を失ったトラウマを重く抱える人物が二人の絡み、という設定は主人公たちの障壁として高すぎる感じもしましたが、説得力のある心理描写や絵だったと思います。

    ジリジリともどかしさの連続ですが、目の表現描写がとても良く最後まで惹かれました。
    繰り返し読みたくなる、良い作品ですね。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    もうネ、只、只単純に可愛らしい〜の。

    恋愛ビギナーののかチャンはウブな故の一生懸命振りが色々周りとはズレまくっている。
    モテる境遇に流されて来ただけの経験でどこか冷めている桐山くんの通常運転のアプローチも、ののかチャンとは噛み合わない、というスレ違いの連続。

    でもどんなハプニングにも鉄板のウブさを失わないののかチャンに、桐山くんの分厚いクールから“ののかLOVE”が溶け出してくる感じがスッゴク好い。
    ちょっと鯰顔で大人な雰囲気の桐山くんが、小さくてキュートなののかちゃんを愛でてる感、可愛いです。


    繰り返し読みたくなる作品。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています