5.0
チャーミング
バーティア可愛いですよ、こんな子がそばにいたらやはり応援したくなっちゃうだろうと、周囲の人の気持ちがわかります。
-
0
35754位 ?
バーティア可愛いですよ、こんな子がそばにいたらやはり応援したくなっちゃうだろうと、周囲の人の気持ちがわかります。
最初は絵のこちゃっとした印象に入りづらかった。でも読んでいくうちに心象風景の描写がすごいし、語りも繊細で深いのがわかってきました。女の子たちも可愛くて素敵なので恋愛面も読めるしいろんな要素が詰まってます。
キャラクターそれぞれ好きなんですが、エルネストが意外に可愛い奴だったりとか、ベルナールのお母様の人柄だとか、脇キャラの充実にも惹かれました。
もしこの作品がなかったら・・日本でマリーアントワネットの知名度は変わってただろうなぁ。当時の少女たちは日本の戦国時代より先にフランス革命を知ってました。やはりオスカル様のファンだったし、オスカルに思いを寄せた悲劇の少女の切なさも覚えてるし、フェルゼンが実在なのに驚いたし、初の読後からこんなに時が経っても今でも気持ちが動くことは多いです。
ヒロインも可愛いけどブリっ子さんのキャラがいい。最初はブリっ子って(言い方・・)と思ってたけどもうその名でしか呼べない(笑)。ヒロインはあのままのびのびさせてあげたい気もするので我慢は可哀そうでしたね。
背景の花の飾りやドレスの色合いが綺麗で見るのが楽しみな作家さん。主人公が少しずつ五感を失っていく設定なのが読んでいて辛いけれど、救いの方向も見えては来てる。でもそこにたどり着くまでが中々な試練で困難。
絵が綺麗すぎてびっくりするレベルでした。悪役令嬢ものを期待すると(ヒロイン出てきてすらいないし)肩透かし食らいますが、自分はファンタジー好きなので問題なしです。感動あり笑いあり目の保養あり。
ドロドロなんだけど、それぞれが心に傷を抱えていて描写が濃いので、切り捨てられない、気になります。お店のママさんの含蓄ある言葉にも救われる気がする。
マキシ可愛い。良くある令嬢ものより時代がもうちょっと前の感じ、衣装とか建物が重厚な雰囲気あって色合いも渋めなのがいいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
自称悪役令嬢な婚約者の観察記録。