4.0
絵が好み
すぐ泣いちゃうタイプの主人公が可愛いのと、ライアンも綺麗な顔してます(表紙より中のがずっといいのでお試しお勧め)。最初から5話完了の予定だった?ちょっと急ぎ過ぎてエピソードが物足りない感じはあるけれど、その分話が早くて読みやすいです。
-
0
33945位 ?
すぐ泣いちゃうタイプの主人公が可愛いのと、ライアンも綺麗な顔してます(表紙より中のがずっといいのでお試しお勧め)。最初から5話完了の予定だった?ちょっと急ぎ過ぎてエピソードが物足りない感じはあるけれど、その分話が早くて読みやすいです。
すみませんが謀り事など全体は浅いかなぁーという印象。陰謀は置いといて恋物語として読みたい人には綺麗なお話。
キャラクターそれぞれ好きなんですが、エルネストが意外に可愛い奴だったりとか、ベルナールのお母様の人柄だとか、脇キャラの充実にも惹かれました。
もしこの作品がなかったら・・日本でマリーアントワネットの知名度は変わってただろうなぁ。当時の少女たちは日本の戦国時代より先にフランス革命を知ってました。やはりオスカル様のファンだったし、オスカルに思いを寄せた悲劇の少女の切なさも覚えてるし、フェルゼンが実在なのに驚いたし、初の読後からこんなに時が経っても今でも気持ちが動くことは多いです。
しばらく出ていることに気づかなくて知った時は驚きました。アフターの話なのでベルバラファンの中でもより玄人好みな感じ・・シビアな面があります。これは!と言っておきたいのはあの作品とのコラボ、ジェローデルはびっくりしました。
騎士さまからの初恋話がわぁ純愛だぁ~、と。明るい話なのですが、ギャグ多めなのがちょっとテンション高すぎて困る。
推しがいる人だったら誰もが羨むような状況ですよね、気持ちはわかる。そして秘密を知ってしまったら・・守ってあげたくなるだろうなぁ。ジメ原くんの方が好きかもしれない(笑)。
偽って成りすましてる、のが続くのでずっとハラハラしどうしです。ピンチ、かと思うと上手く切り抜けられるの面白い。八海さんは本当に素敵な人なようで幻滅することもなくすんで良かった。
ヒロインも可愛いけどブリっ子さんのキャラがいい。最初はブリっ子って(言い方・・)と思ってたけどもうその名でしか呼べない(笑)。ヒロインはあのままのびのびさせてあげたい気もするので我慢は可哀そうでしたね。
背景の花の飾りやドレスの色合いが綺麗で見るのが楽しみな作家さん。主人公が少しずつ五感を失っていく設定なのが読んでいて辛いけれど、救いの方向も見えては来てる。でもそこにたどり着くまでが中々な試練で困難。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
はじき出された聖女候補は、辺境の森で強引な運命の人に出会いました