3.0
新しかった
しばらく出ていることに気づかなくて知った時は驚きました。アフターの話なのでベルバラファンの中でもより玄人好みな感じ・・シビアな面があります。これは!と言っておきたいのはあの作品とのコラボ、ジェローデルはびっくりしました。
-
0
36451位 ?
しばらく出ていることに気づかなくて知った時は驚きました。アフターの話なのでベルバラファンの中でもより玄人好みな感じ・・シビアな面があります。これは!と言っておきたいのはあの作品とのコラボ、ジェローデルはびっくりしました。
騎士さまからの初恋話がわぁ純愛だぁ~、と。明るい話なのですが、ギャグ多めなのがちょっとテンション高すぎて困る。
推しがいる人だったら誰もが羨むような状況ですよね、気持ちはわかる。そして秘密を知ってしまったら・・守ってあげたくなるだろうなぁ。ジメ原くんの方が好きかもしれない(笑)。
偽って成りすましてる、のが続くのでずっとハラハラしどうしです。ピンチ、かと思うと上手く切り抜けられるの面白い。八海さんは本当に素敵な人なようで幻滅することもなくすんで良かった。
ヒロインも可愛いけどブリっ子さんのキャラがいい。最初はブリっ子って(言い方・・)と思ってたけどもうその名でしか呼べない(笑)。ヒロインはあのままのびのびさせてあげたい気もするので我慢は可哀そうでしたね。
背景の花の飾りやドレスの色合いが綺麗で見るのが楽しみな作家さん。主人公が少しずつ五感を失っていく設定なのが読んでいて辛いけれど、救いの方向も見えては来てる。でもそこにたどり着くまでが中々な試練で困難。
絵が綺麗すぎてびっくりするレベルでした。悪役令嬢ものを期待すると(ヒロイン出てきてすらいないし)肩透かし食らいますが、自分はファンタジー好きなので問題なしです。感動あり笑いあり目の保養あり。
リオネルさま鍛えるのもいいけれど、ぽっちゃり優しいそのままで充分好きなんだけど。冒頭にある両手に花状態の未来は別にいいかなという感じ。モブの解説には笑うけど、スポットライトが一生当たらない?そんなことないそれぞれがいいと言う詩や歌詞を思い出します、ルッキズムが表に出過ぎかなぁ、もちょっと思いました。
話は悪くないと思うのですが絵が・・・。それも1話は割と良かった、子供の頃の小鳥さんとの出会いあたりは可愛くて好みだったのにーなんで・・・?
ドロドロなんだけど、それぞれが心に傷を抱えていて描写が濃いので、切り捨てられない、気になります。お店のママさんの含蓄ある言葉にも救われる気がする。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ベルサイユのばら エピソード編