きのこ豆乳さんの投稿一覧

投稿
70
いいね獲得
135
評価5 0% 0
評価4 19% 13
評価3 34% 24
評価2 30% 21
評価1 17% 12
1 - 10件目/全44件
  1. 評価:2.000 2.0

    NEW
    部活の先輩後輩ノリ漫画

    最初の5話読みました。一応、オフィスモノの漫画の割にキャラクターが全員子供っぽいな。絵が凄く幼いせいかな。
    ヒロインが最初に職場に配属された時、初見で課長が「お前」ってワード発した時点で若いのにちょっと時代錯誤な上司なのかな?と第一印象。
    対象年齢10代とかならアリかもだけどちょっと大人の読みモノとしてはキツイかもですね。
    設定とかキャラクターが浅くて雑だな。
    無理しないでスクールラブモノとか描いた方がいいのでは?

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    NEW
    目指す着地点が想像出来ない!

    無料分読み終わりました。
    ヒロイン、ビビアンの強烈なキャラがいい。強くて賢くて逞しい。それだけになんでアレックスみたいな阿呆な男に惚れ込んじゃったかな?
    幼い時から一緒に居たのなら性格も扱い方も理解出来たはず。会ったばかりの人間じゃないんだから時間かけてちゃんと人間関係構築できなかったことが謎。
    まぁ、こーゆー流れないとストーリーが成立しなかったんだろーけど。

    最終的な着地点が想像出来ないところが興味惹かれる壮大なお話。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    NEW
    ジャンル🟰契約結婚モノ

    契約結婚モノってよもや『分野』だよね。「オメガバース」モノとか「戦隊ヒーロー」モノとかの一種のジャンル。それくらい氾濫してる内容の漫画。つまりお約束でいうなら「契約結婚」ってタイトルに入ってたらまずイケメンとハッピーエンドで素敵な結婚生活が描かれてないと読者的には「なんだよ!つまんねーな!」ってなるヤツ。
    主軸二人が魅力的に描かれている事と他ではないエピソードが盛り込まれてないと途中で飽きて投げがち。実際この分野の漫画、最後まで読んだ事殆どない。(笑)
    今、4話終了。8話まで読んでみてその後どうするか考えようかな。今のところヒーローがカッコいいし、ヒロインも嫌いな感じじゃないので続き読んでみたい気はある。最後までそーゆー気持ちで読めるだろーか?

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    NEW
    ホラー風刺漫画

    無料一気分終わってまず疑問に思ったのは「一介のマネージャーがテレビ局の人事にまで口出せるの?」って疑問。
    ちょっと前にセクハラやらで世間を震撼させた某事務所の亡き社長さんは大きなタレント事務所の社長だから絶対的な力持ってて誰にも文句言わせない立場に立てたんだろーけど。
    それにしてもこーゆー話読んでると芸能界ってパワハラやらセクハラやらの旧態然としたハラスメントの温床なんだろーな、まるっきりフィクションって事もない気がするなーと昨今の事件に重ねて想像する。
    パワーばっか握った老害が趣味と実益かねてタレント育ててるような怖い世界が普通だとしたら
    若者達がドンドンTV離れしてく現象も当然の流れなのかもねー。なんて考えさせられる今の時代を映し出すホラー風刺漫画だな。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    NEW
    泥臭いリアル

    よくある感じのストーリーだけどヒロインキーサが婚約者のダニエルに対して感じてた感情が分かりにくかったです。わりと好きだったのか?好きとか嫌いとか特に抱いていた感情なかったのか?
    どちらかと言うとプライド傷ついただけ?
    だとしたら胸くそ婚約者ダニエルとそんなに人種的に違いない気もするよ?
    「バカ」呼ばわりされて頭にきてそこから自分の周囲全部の人間関係に疑問を抱くって展開はなんとなく共感出来る。自分が普通に受け入れて生きてた世界だけど何も考えないで当たり前に思ってる事自体実はおかしくない?ってある日突然気づいてしまう。見え方かえたら友人だと思ってた人の悪意に気づいてあっという間に自分の感情まで裏返る。
    華やかなようでいて泥臭いリアルな人間関係描いてる漫画だよねー。
    ちょっと女性のガタイが逞しすぎるのと男性の目元がくどい。男女共に首が詰まりすぎて柔道部?みたいな感じがなかったらもうちょい好みの絵だったんだけどなー。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    NEW
    キレが足りない若社長

    無料分だけ読んで。
    高校時代憧れの先輩は大きな会社のceo。は良いとして。その先輩がヒロインの引っ越し先のボロアパートに一人住んでいる。と、たまたま酔ってヒロインの部屋に間違って侵入!はあり得ない。仕事から疲れて帰ったら見知らぬ男が部屋に居たら戦慄だから。女の一人暮らしなんだよ?!怖いって‼️即通報だから!
    あと、どうしても腑に落ちないのは付き合ってもないヒロインのために毎日健介がご飯作って帰り待ってる展開。マジで無い!
    この前まで寝る間も惜しんで働いてた忙しい人の行動じゃない。そもそも料理の腕で女釣ろうとするなんて仕事で成功してる男の行動じゃない。
    ある程度付き合ってから、一緒に住むようになってからの実は料理できますよアピールはポイント高いけど付き合ってもないのに女の気を引くための料理出来るアピールは自分本体に自信ないの誤魔化す為のいじましい男に見えて駄目。
    表紙のビジュアルのままならだいぶ好みなはずなのにちょいちょいズレてて切れ味がない凡人風味社長にがっかり。
    強引ってタイトルに入ってるけど、それもなんか違うなぁ?

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    NEW
    いにしえ、かな。

    その昔、花とゆめ愛読してた時絵が苦手で飛ばしてた漫画。読んでみると明るく前向きなヒロインとテンポのあるストーリー展開がそれなりに楽しめる気もするんだけど。男性キャラは皆アナログタイプの古い感性のイケメンでズレてる。
    それにしても絵が酷い。脚長過ぎだし顔小さ過ぎだしそのせいでデフォルメきつくてカメラワークが単調に見える。昔の漫画だからしょーがないけどセンス古い。崩し絵多すぎで汚い手書き文字の乱用も見苦しい。
    芸能界モノだけど撮影のエピソードとかもノリが昭和臭キツいな。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    NEW
    絵も設定も古典系

    無料分3話読みました。荷物泥棒問題をヒロインが解決してシャチョさんに気に入られる的流れでしょおか?不幸な健気ヒロインに溺愛社長モノ?
    絵がホラーちっくとゆーか昭和以前的ですね。
    ちょっと、あんまり好きじゃないかな。
    なんで皆こんなに同じような設定の漫画描くのですか?

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    NEW
    好きなタイプのイケメン

    ツンデレ負けず嫌いの二人。特にヒーローのストーカーばりの重め愛をあえてコミカルに表現してる感じがツボです。
    この作家さんの描く男性像が好みなのかも。
    だいぶ溺愛系のくせにどこかストイックでストレートに愛を表現出来ない硬派タイプ。やたらとベタベタして来ないのもいい。けど、好きな子のことちゃんとみてていざという時さりげなく助けてくれる!自分の好きなタイプのイケメンだな。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    上級民族風吹かせないとこが良き

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分2話➕有料1話読みました。
    京極社長のキャラが良いです。よく出てくる御曹司とは違って金に物言わせてやたらと豪華なドレスや食事でヒロイン釣ってこようとしたりしないとこがいい!雨の中泣いていたヒロインに傘を差し出し給付型奨学金制でホテルで働きながら大学行ける事おしえてくれたり。上級民族風吹かせてこないとこがいい。今のところ。
    ヒロインの事気にしながらも一生懸命顔に出さないようクールぶってるのも可愛い過ぎる。
    親に禁止されてるからって学生時代に友達と行ったファーストフード絶対食べなかったエピソードからして規律をなかなか破らない堅物みたいなのでこれからヒロインとのラブがどう展開していくのか凄く気になる〜。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています