4.0
頑なで真面目な真央がいい
このタイプのストーリー大好きです。地味で可哀想な境遇の女性に、ちょっと無理めなハイスペの男性が言い寄ってきて…という話。嫌な女とモラハラ元カレがでてくるのも定番ですね。私の大好物です。頑なで真面目な真央と、一見チャラそうな部長のやりとりがこれからも楽しみです。
-
0
54703位 ?
このタイプのストーリー大好きです。地味で可哀想な境遇の女性に、ちょっと無理めなハイスペの男性が言い寄ってきて…という話。嫌な女とモラハラ元カレがでてくるのも定番ですね。私の大好物です。頑なで真面目な真央と、一見チャラそうな部長のやりとりがこれからも楽しみです。
ぱっと見たところ冴えない感じのオジサンだけど、実は深みのある凄い人…というお話。路傍のフジイを思い出しました。続きがとても楽しみ。
主人公アデレが特訓に耐える姿には涙ぐましいものがあります…。決して感情的になることなく(今のところ)旦那さまの挑発にも乗らず。でもお屋敷の豪華な食事を喜んで食べていた場面は可愛らしい一面だなと思いました。まだ無料部分しか読んでいませんが、アデレのこれからの感情の変化が楽しみです。
お話のスタートからして設定がユニークで面白いですね。転生していて幼児で飢えかかっている。厨房の優しいお兄さんに温かい食べ物をもらって食べるシーン、ほっとします。続きが楽しみです。
近寄り難い上司に溺愛されてしまうというよくあるパターンのお話かなと思って読み始めました。女性のほうが可哀想な境遇というのもありがちです。でも、この手のストーリーってやっぱり好きなんです〜。まだ途中までしか読んでませんが続きも楽しみです。
はじめは、シェフとして働く自立した女性の話かなと思いきや。望まない結婚を強いられましたが、2人はゆっくりゆっくりと料理を通じてこころを通わせていきました。このゆっくりした感じ、このテンポが好きです。
社内探偵を読んでからこちらを読みました。社内探偵とはだいぶ違うテイストですね。美和たんかなりイヤな女ですけど、周りも見事にイヤな女ばっかり出てきて、これはこれで爽快です。好きです。
モノクロ版を読んでからこちらに来てみました。カラー版では清子さんの透き通った美しさが際立っていて良いですね。
雲の上の存在だった上司が、とか、お互いに遠慮し合ってるけど両思い、とか、ヒロインが可哀想な境遇、とか、既視感のある設定だなと読み始めてすぐに感じました。が!やっぱりこういうストーリーはいいですね、大好物です。行定部長ステキです。清子さんは体がくねくねしずぎる描き方が気になりました。
30話まで読んだとこですが、美和たんが頭いいのか悪いのか分かんなくなってきて目が離せません。久我さんが切れ者だし、彼女に相手にされてない同僚の男子の存在もまたおもしろい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
いきなり婚 目が覚めたらイケメン上司の妻だった!?