5.0
イヤな女ばっかりで笑う
社内探偵を読んでからこちらを読みました。社内探偵とはだいぶ違うテイストですね。美和たんかなりイヤな女ですけど、周りも見事にイヤな女ばっかり出てきて、これはこれで爽快です。好きです。
-
0
50961位 ?
社内探偵を読んでからこちらを読みました。社内探偵とはだいぶ違うテイストですね。美和たんかなりイヤな女ですけど、周りも見事にイヤな女ばっかり出てきて、これはこれで爽快です。好きです。
モノクロ版を読んでからこちらに来てみました。カラー版では清子さんの透き通った美しさが際立っていて良いですね。
雲の上の存在だった上司が、とか、お互いに遠慮し合ってるけど両思い、とか、ヒロインが可哀想な境遇、とか、既視感のある設定だなと読み始めてすぐに感じました。が!やっぱりこういうストーリーはいいですね、大好物です。行定部長ステキです。清子さんは体がくねくねしずぎる描き方が気になりました。
30話まで読んだとこですが、美和たんが頭いいのか悪いのか分かんなくなってきて目が離せません。久我さんが切れ者だし、彼女に相手にされてない同僚の男子の存在もまたおもしろい。
自分の子どもが大学病院の小児病棟に入院したことがあります。私も数週間ですが付き添いで入院しました。その時の辛い気持ちを今も消化できなくて、でも何かで救われたい気持ちもあり、この作品を読み始めました。この主人公の先生のように真正面から患者に向き合ってくれる先生や看護師さんに出会いたいです。
ジルは乱暴で当たりがキツい感じだけど、実は思いやりがあって誠実な人。リゼルは度胸がすわっているなとは思うけど今のところただ不思議な感じの人。まだストーリーに謎が多過ぎてつかめませんが、続きが楽しみです。
見れば見るほど実写版ドラマの配役が目に浮かびます。あの配役は本当にはまり役だなって思いました。漫画ではシロさんの愛情表現をもっと見てみたいです。
はじめはよくある医療系の漫画かなと思ってましたが、開始早々に外科医の女性が記憶障害とわかり、良い意味で期待を裏切られました。自信満々の男性医師もただの嫌なヤツではなさそうです。続きが楽しみです。
ここまであからさまでないにしても、網浜みたいな人っている気がするし、わが身を振り返って自分も気をつけようって思ったりもします。無料分一気に読んでしまいました。
医者も患者も決断をしなければいけないときがあって、その決断の周辺の人間ドラマにとても引き込まれる。登場人物一人ひとりがどんな決断をするのかに息を飲む。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
新卒の美和ちゃん~社内探偵外伝~