3.0
別にイケイケとか過剰なことを望んではいないのですが、しおりちゃんが段々苦手になってきちゃいました。
塩系課長さんは段々「塩系」が薄まってきて、面白くなってきました。
友人に煽られたりせず、しおりちゃんらしく歩んでいってほしいと思いつつ、友人の一言もしおりちゃんには必須かなと応援しています。
-
1
13113位 ?
別にイケイケとか過剰なことを望んではいないのですが、しおりちゃんが段々苦手になってきちゃいました。
塩系課長さんは段々「塩系」が薄まってきて、面白くなってきました。
友人に煽られたりせず、しおりちゃんらしく歩んでいってほしいと思いつつ、友人の一言もしおりちゃんには必須かなと応援しています。
ふたりのすれちがう思いがこちらが想像するより複雑なんだなぁと思いながら、双方応援しています。
どうか間に合って、幸せになって欲しい。
公国をつくるまではわくわく応援していたのですが、それからの展開は誰が誰だかわかりにくくなってしまって、別の物語のようになってしまいまいした。
決して、弱弱しいだけではない、芯のあるヒロイン。
なかなか目が開けられないままでした。
あの鮮やかな入れ墨が体躯の素晴らしさ以上に気になってしまい、時々物語が入ってこないことがあります。
この上なく美しいご両人です。
結構、普通以上にわくわく楽しんでいたのに、孝文の元カノが出てきてから、雰囲気が悪くなってしまって、ふたりを純粋に応援できなくなってしまいました。
絶対、ハッピーエンドを願っているわけではなくて、どうしようもないこともあるので、それでも離してはいけない手はあるはずで。見落としたのかなぁ。
清子さん以上に毎回楽しんでおりました。
清子さんの母親も強烈でしたが、義母様の登場あたりから大人のふたりなら、添い遂げなくても事実婚でもいいやと冷めてしまいました。
想像力を駆使しても、キュンとするよりもお互いを大事にして、今を大切に大人になってほしいと思ってしまって。
女の子のひとり暮らしは非常に心配だとしても、安易すぎて冷めちゃいました。
そんなことないと思っていても、ずっと家族として違和感があって、事実を1年前から黙っていられたら。
薄情かもしれないけれど、他人よりも本当の妹を大切に想ってしまう。
兄さん、ずっと可愛がってきたから、今はなおさら許せない。
この先、どうなるのかな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
塩系上司が甘すぎる