5.0
燿一郎と蘭子の心が通じた回で、キュンとしました。
燿一郎の一途に蘭子を思う所に好感が持てます。
この時代に女性が仕事を持つことに理解を示す所も好きです。
お金持ちでイケメンで理解がある婚約者って、蘭子は幸せ者だなぁ。
-
0
3518位 ?
燿一郎と蘭子の心が通じた回で、キュンとしました。
燿一郎の一途に蘭子を思う所に好感が持てます。
この時代に女性が仕事を持つことに理解を示す所も好きです。
お金持ちでイケメンで理解がある婚約者って、蘭子は幸せ者だなぁ。
表紙のイラストはそうでもなかったのですが、物語の人物が美しく描かれていて、いい意味で期待を裏切られました。絵がキレイです。
結婚式時のワイルドすぎるコウメイの登場も、物語が進むにつれそれもアリだと思いました。
メイリンは健気で勤勉。そんなところにコウメイは惹かれていきメイリンも、コウメイの優しさに気がついて2人はいい感じになっていってところ、姉の罠が。
目が離せない作品です。
初めはそっけなかったキリアンが今ではデイジーにデレっぱなし。
キリアンがデイジーを思うあまり束縛気味な言葉やエッチなシーンもあり、
2人は相思相愛なのだから、デイジー、避妊薬飲まなくてもいいんじゃないかと思ってしまいました。
デイジーは、キリアンの協力もあり数々の困難話乗り越え自分の夢を果たしていきます。
デイにとってもキリアンはいなくてはならない存在になっているんですよね。
娼館で逃げる際に、王妃としての自覚が感じられるとともに、ファリスを思う気持ちがあらわれているところが好きです。
ファリスの腕に飛び込む所のキュンとしました。
都合が良いからと王子の婚約者に選ばれたのは嬉しくないですよね。
でも、ウィリアムは次第にヒロインに惹かれていくのですが、それが全く伝わらなくて気の毒です。
表現が下手だから仕方ないのですが、ウィリアムが頑張っている様子とヒロインの気持ち噛み合っていないとろがもどかしいですが、クスっとしてしまいます。
2人気持ちが早く通い合うといいですね。
一途にアデルに想いを寄せるルイス、素敵です。
アデルもルイスが初恋のようで、めでたく婚約するのですが、チョイチョイズレていて、そこがコミカルに描かれていて楽しいです。
七海ちゃん、父親の作った借金返済のために奮闘するの、えらい。
そして、ひょんなことからイケメン男子と関わるようになって一条くんに恋心を抱く様子が丁寧に描かれていて物語に引き込まれます。
個人的に緑の弟が好きです。こんな弟欲しい。
自分が一番可愛いと思ってる子。そしてそれが正義だと思っている子って周りにいます。
好きにはなれないけど、自分がそう出来ないから羨ましい一面もあります。
こういう子がモテるのはわかりますが、願わくば、エリート御曹司は、性格の良い子と付き合ってくれるとスカッとします。
虐げられてきたサエがそうはくと無事に結ばれて、これから幸せな結婚生活が送れるようでよかった。
と思っていたら、妹の不穏な動きが示唆されるような終わり方。
この先が気になるー。
折角、幸せになったサエを傷つけないでー。
エリーク、高位な人だということはなんとなくわかってたけど、まさか、王の子供とは!
主人公の類まれなる知識とエリークの薬草を作る情熱で無事に薬草ができるといいです。
偽婚約者というのも本物になりそうな予感。
この先が楽しみです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
嫁入りのススメ~大正御曹司の強引な求婚~