セイントヒール、私も欲しいです!
-
9
360位 ?
セイントヒール、私も欲しいです!
リスクマネジメントについて、2人ともしっかり自覚して欲しいものです。
実態を全く知らないのに、大袈裟と感じる安易さ。
護衛官の配置について把握していない無知さ。
物語じゃなかったら、悲惨なことになっていたでしょうね。
めんどくさい女性ですね。幸せに満ちあふれる機会を自ら狭めている。
四六時中一緒にいたら教授と恋愛関係になるかもと心配するなんて、本当にハナのことを大切にしていきたいと思っているのかな?
以前の無理矢理行為に及んだっていうのも踏まえて、ハナ、一旦透真と距離をおいて、2人の関係を分析した方が良いと思う。
「小島さん、優しいなぁ」って片付けないで。
薫さん、あなたは、真家さんにも小島さんにも表面上は同意しても、心の奥底では歯牙にもかけず自分の信じたいことを信じているわけですね。
この人の淹れたコーヒーが誰かを癒すなんて信じられない。
ひとりで食べきれないなら、分け合う相手はたった一人でしょ。
箱を開けた瞬間の感動を手土産にして、速攻、先生の元へ駆けつければ良かったのに。
先生の告白も、自分の大好きなものプレゼントしたという先生の思いも全てスルーって、残酷。
なるほど。そういう理由だったのですね。なるほど。
一層、主人公が愛おしくなりました。
サラ、大概にしなよ。
それでも善意に満ちた良い人っていうのかな、こういう人。
残酷にも程がある。
加減を知らないのは梅子でしょ、色々。
ビアンカ、ザカリーが愛しくてたまらない気持ちを行動にできて良かったですね。
ザカリーってば、これでビアンカが自分を愛していることに確信が持てますかね。
もう、幸せになって!
完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる
010話
第5章 (1)