たまこサンドさんの投稿一覧

投稿
167
いいね獲得
209
評価5 28% 47
評価4 49% 82
評価3 22% 36
評価2 1% 2
評価1 0% 0
61 - 70件目/全129件
  1. 評価:4.000 4.0

    忌み子の原因は龍神様に

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公には双子の妹がいて、巫女として強い霊力を持っている為、父親や村人達から大事にされている。
    対して主人公は無能な為、母親が亡くなってから皆から蔑まれて酷い扱いを受けおり、妹の身代わりとして龍神様への生贄となる。

    龍神様は生贄としてではなく花嫁として主人公を護り、邪な父と妹は龍神様を主人公から奪おうとする。

    面白いし狛犬達も可愛い。ただ、よくある話しなので先が読めてしまう。
    竜神様は過去に主人公に救われており、その時にお礼として主人公の強い霊力を封印してしまっていた。まだ幼い主人公の願いを叶えた形であるが、その時に霊力の封印をしなければ家族や村人達からは可愛がられて尊敬されてたのかもしれない。若しくは利用されていた可能性もあるが、この先は霊力の封印がどうなるか興味がある。
    龍神様はちゃんと護ってくれると思うが、今まで虐げられていた分、幸せになって欲しい。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    離婚は新たな人生の始まり

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の香帆は、小説家ながら夫を支える為に家事を完璧にこなす地味で控えめな女性。
    夫の真也は、学生の頃から目立つ存在で女に不自由した事がないが、交際10年目に居心地の良さから香帆にプロポーズして結婚。
    結婚後に真也はモラハラ気質全開となり、香帆をバカにして同僚の若い子と不倫をするが、香帆に目撃されて離婚する事になる。
    一方、香帆に前から好意を寄せていた行きつけの喫茶店のアルバイトの伊織くん。香帆の支えとなり、新居に入居できるまでの間、元夫のマンションで暮らすのを心配して自分のマンションに同居するよう申し出る。
    その後はベタですが、離婚を後悔する元夫と年下の伊織くんと香帆の間で色々あるのですが…。
    原作通りなら、最後に結ばれるのは年下の伊織くんでしょうか。
    モラハラ男は変わりませんよ。一時的に反省してもまた同じ事の繰り返しですね。
    自分の心を守る為には、離婚して物理的に距離を置くのが最善です。
    伊織くんは若さ故の勢いがありますね。優柔不断な香帆にはこれぐらいの強引さが丁度良いのではないですか。
    伊織くんの住むマンションはオーナーが父親であり、イケメンで一途で優しい、王子様そのものですね。それでも結ばれるまで困難があるのですが、元夫のその後も含めて、面白い作品だと思います。

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    密告は正義か否か

    無料分の5話を読みました。
    ストーリーとしては目新しく面白い、そして怖い。
    アプリに密告する対価として、指定した人物の秘密の情報を手に入れる事ができる。
    騙されてるなら真実を知りたいとは思うが、知らない方が良い事まで知りたくて歯止めがきかなくかなりそう。
    運営人も怖い。この運営人、他の人からも見えてるのかな?
    人間の闇深い部分が色々と明かされそうで、主人公が普通の大学生でいられるのか、先が気になります。

    • 3
  4. 評価:4.000 4.0

    読み進めるほどに面白くなる

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分の16話まで読みました。
    この手のファンタジー系の物は、何となく読むことはあっても感情を動かされる事はなかったのですが、泣けました。
    他国に嫁ぐ前に馬車の事故で亡くなった姫と瞳の色が同じという事で、信頼していた家族同然の友達に姫の身代わりとして売られたニナ。
    ニナを強引に王宮に連れてきた第二王子のアズール。彼もまた既に亡くなった王子の身代わりとして役目を果たしていた。
    そんな数奇な運命の二人がいつしか惹かれあい、アズールはニナが他国に嫁ぐのをなんとか阻止しようとする。
    複雑な二国間の事情から、ニナが嫁がないと争いが起きる可能性が大きい事がわかり、ニナはアズールと国を守る為に、アズールの留守中に嫁ぐ決意をする。
    互いに相手を想うが故に、対極の決断をするあたり、切なすぎて辛い。
    嫁ぐ馬車の中でアズールを想い涙するニナ。ニナが嫁ぐ事を知ったアズールは必死で追いかけるが間に合わず。
    感情移入して涙が出てきました。16話の終わりの方に相手国の結婚相手が、なかなか最悪のイメージで出てきたので先が気になります。
    ニナが前向きで魅力のある女の子なので、どの様な状況であっても幸せでいて欲しい。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    千春の成長と夫婦の絆が最高

    ネタバレ レビューを表示する

    読んだ事あるのですが、忘れてしまってる所もあるので2巡目です(それでもやっぱり面白い)。
    家柄は良いが、背中の痣のせいでお見合いしても断られてばかりの千春。
    地位も家柄もないが、恵まれた容姿で商才に長けていてお金持ちの寛志。
    寛志は初めて千春に出会った時から惹かれていた様で、千春の父親の借金の肩代わりをする事によって千春を自分の嫁に迎える。
    女慣れしている寛志に対して、背中の痣に引け目を感じ男性経験のない千春。警戒して戸惑いつつも、背中の痣を見ても、意に介さず千春を愛する寛志に千春の心も変化していく。
    この二人の夫婦の愛がすごく素敵。
    男性経験のない千春のグダグダ感、嫉妬や誤解ですれ違ったりしながらも、千春が妻として強く成長していき夫婦の絆が深まっていく。
    そして、タイトルにある通り離縁という大きな試練があるが、相手を愛するが故の選択でこの辺りは感情移入して涙が止まらなかった。
    何故そうする?と思う所もあるが、夫婦の絆って素敵だなと思わせる作品でした。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    意外にヘタレな辺境伯爵

    ネタバレ レビューを表示する

    ダメダメな父親に代わって領地経営を必死にこなしてきたクリスタ。
    継母と義妹、クリスタの婚約者にハメられる形で婚約者は義妹に取られ、クリスタ自身は後継だけが必要な辺境伯ジェラルドに嫁がされる。
    辺境伯ジェラルドは、決して素顔を見せずいつも仮面を付けており、冷たい印象的の変わり者だった。
    嫁いで来るのは、遊び人の義妹の方だと騙されていた事もあり、初夜も最悪の扱い(後に誤解が分かり実はクリスタに一目惚れでした)。
    後の調べで、クリスタが姉の方で継母や義妹の事で苦労してきた事が分かり、自分の振る舞いに後悔しきりのジェラルド。
    謝りたいのにどうしたらいいのか分からず、意外とヘタレで、執事のダンテからも腑抜け仮面などと言われてしまう。ダンテの歯に衣着せぬ言い方が、的を得ていて面白い。
    しかし、あまり長引かせる事なく仮面を付ける理由を話し、クリスタルに素顔を見せる。
    お互いの想いを確認してからは、愛し愛されて素敵な夫婦になるのが微笑ましい。
    実家の領地経営を担ってきたクリスタがジェラルドの仕事の手伝いをしたり、留守中のトラブルの対応をしたりと聡明で逞しい。
    クリスタの方がジェラルドより精神的に強いのでは?と感じる。
    たまに弱気な所が見える辺境伯ですが、クリスタと良い夫婦になっていきそうです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    神様達に癒される

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の楠木湊が管理人を任された田舎の一軒家には悪霊が取り憑いていた。湊本人に自覚はないが、メモ用紙に文字を書くことによって悪鬼を祓う力があり、あっという間に浄化して神域としてしまう。
    悪霊やら陰陽師などが出てくるので、ホラーか?と思いきや浄化された楠木邸に犬神を始め、次々と神がやって来る。
    この神さま達が皆んな可愛くて癒される。
    特に湊のそばにずっといる様になる犬神、炭酸水や和菓子が大好き。狼らしいので風貌はそれなりに迫力があるが、大好きなお菓子を食べる様子は大きな子犬のよう。
    その他にもテン、亀や龍、風神と雷神など妙に人間臭くてほのぼのとする。
    悪霊などの存在も出てくるが、飾らない湊の性格と個性豊かな神様達の日常を描いた、読んでてほのぼのとしてくるお話です。

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    玲夜の溢れる愛が尊い

    ネタバレ レビューを表示する

    以前も読んだ事があり、今回2巡目です。
    世界大戦により大きな被害を被った日本立て直すのに、大きく貢献した妖たち。
    今ではその容姿、優れた能力によって大きな力を持つ様になりその頂点は鬼の一族で、主人公の柚子は一族トップの玲夜に花嫁として見初められる。
    妖狐の花嫁の妹と両親から酷い扱いを受けていた柚子の人生が大きく変わっていくが、確かに皆様のレビューにある様に主人公はなかなか成長しません。
    玲夜からどんなに愛されても、不安だったり優柔不断なのは今までの環境によるものが大きいのでしょうね。
    思慮のない行動から迷惑をかけたりしても、柚子を愛して護る玲夜の愛が尊い。
    玲夜の元婚約者や柚子の幼馴染の浩介など、一波乱ありながら、玲夜と距離を縮めて花嫁としての覚悟ができていく柚子。
    主人公に焦ったさはあるものの、玲夜を始めとする妖達が皆美しくてイケメン。ストーリーも面白くて個人的には好きです。
    ただ、玲夜とその側近の高道の区別がつかないので混乱する時があるのは残念です。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    最高の悪役令嬢

    ネタバレ レビューを表示する

    ゲームの世界に転生したメアリ。最悪の結末を避けるのではなく、悪役令嬢として全うし没落を目指す。そしてメアリを慕い、最終的に北の大地に追放されても着いて行くつもりの従者アディ。
    このふたりの掛け合いが夫婦漫才の様で面白い。

    精一杯と悪役令嬢に徹してるのに何故か善意と受け取られ、本来は対立するはずのヒロインから親友認定されてしまう。
    とにかく主人公のメアリが魅力的です。主従関係であるが、メアリに心から好意を寄せているアディも素敵。
    最近、この手の話しが多い中で一番面白かったです。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    可愛い悪役令嬢

    ネタバレ レビューを表示する

    乙女ゲームの悪役令嬢に転生した主人公のアリシア。
    ゲームの中のヒロインと王子様に極力関わらず、最強の悪役令嬢となる決意をするが…。
    性根が優しい為、言葉こそキツイ言い方をするものの空回りして何故か賢くて良い人になってしまう。
    貧しくて薬を手に入れる事もできない男の子を助けたりするのはどう見ても善人よね。
    貴族の中で、貧富の差を気に留めるのはアリシアだけ。もしかしたら、この国の救世主にもなるのでは?
    デューク王子もアリシアが気になっている様だし、絵も可愛い。
    アリシアの才能を見た周りからは異端児と呼ばれ、何やら不穏な雰囲気がするが、魔法が暴走することなく可愛い悪役でいて欲しいと思いつつ読み進めてます。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています