takuさんさんの投稿一覧

投稿
229
いいね獲得
501
評価5 19% 43
評価4 33% 75
評価3 33% 75
評価2 13% 30
評価1 3% 6
1 - 10件目/全188件
  1. 評価:4.000 4.0

    NEW
    しっとりと面白い!

    絵もきれいだし、ヒロインもかわいい性格です。
    ヒーローの境遇は意外でしたが、だからこそ
    明るいヒロインにひかれていく気持ちがわかる気が。

    こんな自然な流れで接近していく二人、いいですね。

    これからの展開が楽しみです。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    NEW
    文字数が

    他の方も書いていますが、セリフなど文字数がすごいですね。
    読むのに疲れてしまいます。

    雰囲気で読者を惹き込む作品が傑作だと思うのですが。
    これは・・という感じです。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    NEW
    絵が気になって

    男女の軽快な会話、面白いと思います。

    ただちょっと絵が気になって。

    ほとんどすべての顔の口が半開きだったり。

    特にヒーローの目が死んでいるように見えて、
    感情がないというのか。

    その向こうに読み進めることが出来ませんでした。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    NEW
    面白いです

    けなげで不遇なヒロインと不器用なヒーロー。
    ありきたりの設定かと思いますが、面白いです。

    絵がきれいです。
    何回も見ているとヒロインの前髪とか、両脇に垂らした髪が
    気になったりはしますが。

    実家に里帰りしたとき、いわゆる「ざまあ・・」でしょうか、
    ここらのやり取りも面白いです。
    とくに夫となる辺境伯が凛としていいですね。

    ヒロインと幸せになることを願っています。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    前向きなヒロイン

    しいたげられた令嬢のストーリーですが、
    本人の前向きな姿勢に好感が持てます。
    (暗くいじいじしているヒロインの話は、こっちまで気がめいってしまって)

    また、シスターの言う
    「まるで朝焼けのように清らかな空気になっている」
    に、ヒロインの持つ力を感じました。

    ヒーローの第一王子もまた好感が持てて。
    これからの展開が気になります。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    独特の雰囲気が

    第一印象が、ちょっとおとぎの国に
    引き込まれるような感じでした。

    ヒーローはイケメンの設定のようですが、
    001話の、
    「俺がついているから、胸を張って行けばいい」
    のセリフの絵が不気味な顔に見えるのは私だけ?

    しょっぱなの絵だったので
    これ以上読むかどうか迷いました。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    面白いです

    異世界で出される日本料理。
    客が賞味する初めての味。
    そこらの描写が面白いです。

    食は人間にとって必須。
    だからすぐその感覚に入っていけるし、
    こっちまで味わう人の感激が伝わってきます。

    少年漫画とありますが、
    少女、女性でも十分楽しめる作品だと思います。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    設定がよくあるストーリーで

    くずな元カレとその愛人(?)に振り回されるヒロイン。
    本当によくあるストーリーです。
    そんな最悪な状態から救ってくれるヒーローの存在もよくありがち。

    背中の入れ墨には本当にびっくり。
    これだけは異色かも。

    無料の話を読み切り、課金するか?
    これまでの展開がありきたりなので
    これからのストーリーもわかる気が。
    だから読むのはここまでです。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ルビがぼやけて見えにくいです

    面白いと思います。
    今はやりの異世界物とはちょっと違う趣があって
    ずっと読んでしまいました。
    ユーモアもあって、そして人物のセリフが自然体で
    流れるようにちりばめられている感じです。

    ただ、セリフのルビがぼやけた感じでわかりにくかったです。
    ヒーローの名前は、鬼宿で「たまほめ」ですね。
    読んでいる途中は、「たまはめ」にも見えて、
    最初のページのあらすじに戻って「たまほめ」だと確認しました。

    ほかに、あらすじに載っていない柳宿は
    ルビで「ぬりこ」と書かれているようですが、
    これも読みにくいし、
    また星宿もたぶん「はとほり」だろうと思って読みました。

    このように登場人物の名前が不確かなのは
    物語に入っていくとき、ちょっと障害になるのでは?
    という感想を持ちました。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    ありふれたストーリー

    社長秘書、契約結婚、もてる社長。
    すごくありふれた筋書きに思えます。

    とくに社長に片思いする女性の浅見。
    その計算高い性格も行動も、
    あちこちの作品に出てくるパターンです。

    もう少し斬新で面白い話の筋を望みたいのですが。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています