3.0
こんなに息の長い作品になるとは思っていませんでした。初期の頃はただ下ネタが多いギャグ漫画でしたが、子ども達に根強い人気ですね。
-
0
23616位 ?
こんなに息の長い作品になるとは思っていませんでした。初期の頃はただ下ネタが多いギャグ漫画でしたが、子ども達に根強い人気ですね。
知っているんです。この作品がいかに世界中から支持されているか。だから読んでみるべきだとは思うんです。でも…、絵が苦手なんです…。ごめんなさい。
由貴香織里先生の作品は伯爵カインシリーズを読んでいたので、こちらも読んでみようと思いました。絵は好きなのですが、ストーリーはカインの方が好きです。
最近タイトルをよく目にするので、気になって読んでみました。エクソシストというタイトルからホラーかと内心ビクビクしましたが、そこまででなく良かったです。
有名なのでタイトルだけは知っていました。たまたま見つけたので読みはじめてみたら、長期休載されていたんですね。読み始めたことを後悔してしまいました…
「光る君へ」を見た後に読むと、道長と紫式部の組み合わせ自体はいいのですが、ちょっと時代考証が…。課金はないですね。
ときめきトゥナイトって、主人公が変わりながらも、長編漫画ですよね。私は卓ちゃんが好きだったので、大学生の姿が見られて嬉しかったです。
懐かしいですね。アニメもたまに見ていました。高校の頃に読んでいましたが、だいぶ忘れているので、こんなんだったかな?と記憶をたぐりながら読んでいます。
やまざき貴子先生といえば私の中では「ッポイ」なのですが、読めないのでこちらの作品を読んでみました。まずまずといったところでしょうか。
これが極道物といえるかどうかわかりませんが、極道物はあまり食指が動きません。とりあえず読んでみましたが、やはりあまり好きになれませんでした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
クレヨンしんちゃん