4.0
美味しいものは癒し
社交界大嫌いなポンコツ令嬢が、前世での料理の腕を聖獣に愛されて第三皇子の婚約者になってしまうという始まりだけど、美味しいものを食べると人は癒されたり、脳に働きが良くなるそうだから大事ですよね。ご飯を作ってもらうために結婚?なんて考えると少し時代錯誤かもとは思ったけど、食べることは本能に直結してるから有りですね。
-
0
18827位 ?
社交界大嫌いなポンコツ令嬢が、前世での料理の腕を聖獣に愛されて第三皇子の婚約者になってしまうという始まりだけど、美味しいものを食べると人は癒されたり、脳に働きが良くなるそうだから大事ですよね。ご飯を作ってもらうために結婚?なんて考えると少し時代錯誤かもとは思ったけど、食べることは本能に直結してるから有りですね。
転生したら悪役令嬢の幼児期になっていた。16歳までいき残る他ためには悪役はやめさせてもらうしかない。血のつながらないお父様。冷たーい感じのお父様とこの後どうなっちゃうんでしょう。もしかして。楽しみです。
前世では友達を信じて恋人を奪われた主人公。今世で公爵令嬢に生まれ変わっても悪女に成り切ることなんてできないはず。それでも頑張ってくれたパパのために王妃候補として皇宮に行くことにした主人公です。これからどう絡んでいくのか楽しみです。
主人公が男前すぎる。ゲームの世界の悪役に転生してしまった主人公。自分の死亡フラグは回避しながらもヒーローヒロインたちを助けて世界を守りたい。そためには自分は周りからどう見られてもいいなんて、カッコ良すぎますよね。
ちょっと変わっているのはじぶんじゃゃなくて旦那の能力を最大限に伸ばして儲けようとする主人公の健気さ。婚約破棄されて追放されたけど、そこに結婚相手までついてきて、ちょっと先が読めないところもいいと思います。
よくあるのは平民に生まれたと思ったら実は貴族のご令嬢でしたという話。でもこれは貴族だと思ったら本当は平民でした。いつ平民になってもいいように家事を覚えたいけど、うまくいかない。こんなのおもしろすぎます。どうなっちゃうんでしょう。
まさに女性が夢見るお話ですよね。でも出会いがドライなところがいいのです。恋してないけど結婚しようなんて言われたら誰だって引きますよね。その関係が変わっていくところが良いのです。そのすれ違いはハラハラさせてくれるエッセンスです。
ギフト券をもらったから読み始めたのですが、面白い〜。悪女からのチェンジ、ブスからのチェンジ、嫌われてると思っていた皇太子のチェンジ、ネタがたくさんありすぎて面白いがたまりません🤣
読み始めたら止まらなくなりそう。転生したらすでにやらかしたあとだった。しかも何もかも失い。でも主人公の前向きさが良いのです。0から始めることになんの惑いもない主人公に憧れます。普通だったら固まっちゃいますよね。
前世が忙しすぎたからまったりしたくなるのもわかりますよ。大賛成です。大忙しのお店番よりゆったりまったーりなたまにお客様が来るお店を私も開店したいです。獣人族を色眼鏡で見ない主人公の人柄にも惹かれます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ポンコツ令嬢に転生したら、もふもふから王子のメシウマ嫁に任命されました