4.0
男主人公が良い
筋はそれほど入り組んでいないのだけどどうして惹かれるのかなと思ったら、男主人公に惹かれていたのです。楽しかった過去や母親の死によって不安な気持ちになったこと、そして今の幸せな風景を男主人公の心の声として書いてあるのが素敵です。
-
0
18973位 ?
筋はそれほど入り組んでいないのだけどどうして惹かれるのかなと思ったら、男主人公に惹かれていたのです。楽しかった過去や母親の死によって不安な気持ちになったこと、そして今の幸せな風景を男主人公の心の声として書いてあるのが素敵です。
どうしてこんなに面白く感じるのか考えてみた。絵が綺麗。男主人公が美しく傲慢。冷徹なのにお間抜け。登場人物たちみんなで誤解しあっている。よってこんがらがっている。この絡み合いが解消されていくところに期待して面白い。
お嬢様を幼少期から育て上げた執事の主人公の素顔はタバコスパスパ、女遊びの激しい遊び人だった。そんな主人公に惚れてしまったお嬢様。二人の感情が絡まりもつれ面白そうな作品になってます。
見た目が太っちょだった後宮の娘。濡れ衣を着せられて貧民窟に堕とされる。そこで色々なことを学び賢くなった白豚妃は見目美しく変身していた。それなのにまたもやかどわかされ後宮に妃候補として入ることになってしまった。主人公の可愛さや強さや優しさが楽しい作品です。
自分の好きなことを突き詰められる人って素敵ですよね。そんな主人公に寄り添ってくれてる作品で好感を持ちました。色々な実生活に活用する術を知っている男主人公と巡り会えたのはラッキーでして、こんな相手と巡り会えたら皆んな良いのにねと思わせてくれる作品です。
自分がかつて書いていた小説の中に悪女として転生してしまった主人公が可愛い。小説の中の主人公は自分を投影して書いた令嬢だから愛おしくてたまらないのです。姉に優しい悪役令嬢を見て周囲の見る目も変わってきています。どうなるのか楽しみ。
こんなに面白いのに2話づつ読めるのがとても嬉しい。ランクがFだからって顧みられない存在になるなんておかしな世界。でもそこから這い上がってくる主人公がかっこいいんです。
歌姫として嫁ぐはずが縁談を断られ神官として彼の地に行くことになった主人公は歌によって人々を幸せにできる本物の歌姫です。そのことに早く気づいて欲しいと思ってしまう。もうちょっとドキドキできる場面があったら最高です。
怠慢な自分よりなんでもできてしまう主人公に嫌気がさし、自分を肯定してくれる令嬢に恋した皇太子は主人公に減点項目を突きつけながら衆目の面前で婚約破棄を言い渡します。この台詞が面白い。皇太子最高ー。主人公はあっという間に運命の相手と婚約者し、去っていってしまうのです。この皇太子、アホな子ながら幸多かれと思ってしまう。
国のために王妃になることを決意した主人公はまだ13歳です。でも可愛くて優しくて賢くて、王妃の器そのものです。推理で色々な事件の謎を解いていきます。そんな皇后を皇帝も優しく見守っていて、二人の仲が今後どうなっていくのか楽しみです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
男主人公の弟、うっかりと助けちゃいました