5.0
アーサー王知ってるともっと楽しめる
アーサー王時代へのタイムスリップもの。
アーサー王を知ってても先が読めません。
なぜなら、アーサー王伝説ってアーサーが生まれる前から始まって、アーサー王になって、さらに子供が生まれて、その後継者に誰が…というところまで話が行くので、はたして主人公たちがそんな何十年もその時代にいるのかがわからない。
私は初見の際にはアーサー王の話はあんまり詳しく知らなくて、一般的な知識くらいしかなかったですが(あくまで伝説、ランスロットとエクスカリバーくらい)アーサー王知らなくても普通に楽しめました。
その場合、タイムスリップした高校生が、言葉もわからない異国の古い時代で事件に巻き込まれていく。という話として楽しめる。
アーサー王を知ってると、いろんなところに散りばめられた伏線に気づくことができて、「あ!これがもしかしてあの事件に?」と、先を想像してワクワクできる。
魂の在り方とか、そういう概念の話もちょくちょく盛り込まれているので、そこから現代との繋がりも感じることができる。
個人的にはざっくり概要だけでもいいのでアーサー王をYouTubeとかの解説でもいいので履修してから読む方が存分に楽しめると思います。
-
0
金色のマビノギオン―アーサー王の妹姫―