1.0
私にだけは優しいという女特有の妄想もの
一見怖いけど本当は優しくて私だけはそれを分ってるという女性特有の「私だけ知ってる!!」という同性マウントが良く判る漫画
-
5
6801位 ?
一見怖いけど本当は優しくて私だけはそれを分ってるという女性特有の「私だけ知ってる!!」という同性マウントが良く判る漫画
人物の名前やその他固有名詞一つ一つのワードセンスがダサい、かつ微妙に覚えれない。にもかかわらずまともな説明なしで進んでいくので、ストーリー展開が追い付けない
すっごい見覚えのある展開過ぎて、過去に見たことあるかなと思ったら全然初見だった。でもそう思っても仕方ないほどオリジナル要素が何もない追放系なろうでした。数多ある凡百の一つですね
顔にステータスを振りすぎて、頭がパッパラパーになったイケメンだな。いまいち主人公の何がそんなに魅力を感じるのか判らない。
確かに最初から強い設定のキャラを主人公に据えれば、転生トラックによるチート付与という凡百のなろう漫画とは区別を図れるな。ただ結局戦闘が苦戦らしい苦戦していないところからやっぱり作者の技量不足がはっきりする
何と言うか明らかに現代人が現代の感覚で書いた漫画って感じがする。
もう少し当時の情勢やら価値観とかを調べて、それを作品に落とし込んでほしい
本来描くべきなぜ追放されたのか、どう実力が足りなかったのかを一切書かないまま追放された状態からスタート
転生トラックが出てこない転生なろうみたいなものです。そしてやっぱり追放された主人公は超絶有能。
きっと作者の現実改変妄想を具現化した漫画なんだろうなぁ
孤児院脱出まではそれなりに面白かったのに、脱出してから急降下。
そんな簡単に倒せるなら、幾らでも方法あったんじゃないかねぇ
歩くだけで経験値がたまるって、ここまで都合のいい世界を生み出すようになりましたか。
呼吸するだけでレベルアップの世界まであともうすぐですね…
ラブコメのコメをスポコンに置き換えた漫画。あまり際立った特徴は無いけど、丁寧に進む物語と相まって、逆に無個性という個性を得ている。先輩は可愛いです
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ケジメつけさせてもらいます。元ヤン弁護士 東矢斎