3.0
父、義母、義妹、元婚約者、みんな酷いですね。主人公エレナが酷い仕打ちに遭わなければいけない理由なんてどこにも無いのに。でも嫁ぎ先の皆はお世話してくれるリーファも含めて良い人ばかりで良かった。ちゃんと大切にされて早く声を取り戻して欲しい。ちなみに8話で溺愛が始まります。
-
0
796位 ?
父、義母、義妹、元婚約者、みんな酷いですね。主人公エレナが酷い仕打ちに遭わなければいけない理由なんてどこにも無いのに。でも嫁ぎ先の皆はお世話してくれるリーファも含めて良い人ばかりで良かった。ちゃんと大切にされて早く声を取り戻して欲しい。ちなみに8話で溺愛が始まります。
ファンタジーとリアルな世界が合わさったようなストーリー。色々設定やストーリーがよく練られているし、登場人物も結構多いのに混乱することなく、皆の個性がちゃんと立っていて、話数が多いのに飽きることなくどんどん読めます。
大学時代の恋愛でトラウマを植え付けたヤツ酷いですね。仲間内のからかいで琴葉と付き合って“初めて”まで奪って、自分の為に可愛くしようと努力してくれたのに酷い言葉を投げつける。最低です。
社内のシゴデキ・イケメン不破さんは、大学時代から琴葉のことを好きだったみたいですが、地味・コミュ力なし・色気なしだと設定されている琴葉のどんな所を好きになったのか、後で説明が出てくるのかな? それにしても不破さんが最初からちょっと色々ありえなくないですか? 強引すぎる。
サスペンス、タイムリープものが好きなので、とても面白いです。
貧乏で結婚してくれない彼氏を喧嘩のはずみでアヤメてしまった主人公・愛純(あすみ)。すると次の朝、時間が1か月前に戻っている。
ネタバレ注意:アヤメて時間が戻る度にカレのスペックが上がって行き、どんどん望みが贅沢になっていく愛純。性格まで悪くなり浮気までして、段々主人公が狡猾でイヤな奴になっていきます。その後“一緒にループしている”人物が登場し、さらに面白くなっていきます。欲望はどんどんエスカレートして、愛純が怖いしイヤな感じがしますが、作品としては面白いので星4。
27話で愛純が「誰が私を幸せにしてくれるの?」と思っていますが、このメンタルでいる限り幸せにはなれないだろうと思いました。
ゲームが好きな人にはおススメかもしれませんが、私は全くハマれず、頑張っても9話で離脱しました。ぱか丸くんも特にカワイイと思えず、、、。
いとこのリンが美海をイケメン社長・星佑の元に仕事で送り込んだ過程が、そんなの可能か?って思いました(笑) リンが復讐に至る原因に関しては話として面白いですが、星佑が本気で美海を好きになった理由・過程が分からない。美海の魅力がイマイチ伝わって来ないです。何なら24話で説明の為に出て来たリンの方が、この1話で主役の存在をかっさらってる感さえします。
特殊能力やファンタジー系が好きなので29話まで読んでみましたが、何故かハマれませんでした。でも絵はかわいいと思います。
数話ずつのオムニバス形式でサクサクと読みやすいです。まだ7話しか読んでいないので1人目の復讐結果しか見ていませんが、社会的制裁を受けてスッキリ。あらすじにうさぎちゃんには別の目的が存在していると書いてあったので、それがちょっと気になります。自分の復讐相手を捜してるのかな?
イケメンで富豪の黒崎さんが引くほどピュアで一途。小説で爆稼ぎするほどの知能がありながら恋愛知能はすこぶる低い。色々まっすぐにズレてる黒崎さん。相手が女子高生ってのが、、、これは恋愛知能が自分の年齢に伴っていないからなのか、、、年齢的にこの恋愛は〇リコン臭が、、、。でも小春ちゃんがしっかり者でカップルとしては可愛い。サムネがちょっと残念な気がします。本編の方がイケメン。
10話読みましたが、ずーっと主人公・千尋のイトコのリリカの性悪さを毎回見せられてイライラします。子どもの頃から性格が悪いリリカが、ひたすら千尋にイヤな思いをさせて、千尋も何も言い返さず自分を責めるばかりで、それにもモヤモヤ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
追放された歌姫は不器用な旦那様と最愛を紡ぐ