2.0
ありがちな内容(幼なじみが芸能人やモデル)なので、せめて画力を高めるとか細部の設定を詰めておかないと説得力に欠けると思いました。
-
0
801位 ?
ありがちな内容(幼なじみが芸能人やモデル)なので、せめて画力を高めるとか細部の設定を詰めておかないと説得力に欠けると思いました。
癒やしのお隣さんと設定なりキャラなり被るなーと思いながら数話読みました。好きになったきっかけがちょっと弱いかな〜とも。
ギフト券絡みで、あまり期待せず読み始めましたが…意外に面白い!画力は物足りないところもありますが、原作がきちんとしているからかそこまで破綻せず好感を持ちました。ポイントの高さが気になりますが、しばらくは読み進めてみようと思います。
以前から気になっていた作品。朝ドラも、戦争にかかってくると見るのを止めてしまうくらいなので、このマンガも読むのを躊躇っていたが読んでよかった。硬い画風も、作品と合致していると思う。
レビューでの高評価を見て試しに読んでみましたが…絵の稚拙さ、人物の書き分け不足が気になりました。若い作者さんでしょうか?言葉遣いや表情も無個性で共感できませんでした…。
集中的に宮園先生のマンガを読んでいます。設定など、普段目にするアナウンサーの裏の地道な努力が垣間見れて勉強になります。これは運営(メチャコミ)側の問題だと思いますが画像がぼやけて見にくいので、★マイナス1とさせていただきました。
全く期待していなかったのですが、読み始めたら絵は綺麗で読み易いはストーリーも荒唐無稽なようでいて、セリフに説得力があるので一気読みしてしまいました!
マンガも好きですが、それ以上に本が好き!なので図書館にはよく足を運びますし、図書館の裏話や書店員さんの話も大好きです。このマンガは私のどストライクです!
あまりに稚拙な展開についていけませんでした…。ストーカーが怖いからって、何年も会っていなかった元カレの家についていく危機管理の低さ…。全然学習してないじゃん、とツッコミたくなりました…。
佐々木先生の作品は殆ど購入しています!恋愛要素が入ってこないので、さっぱりと読めるんですよね〜。どこから読んでもわかるところも気に入ってました!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
高嶺の花男くん