granma hiroさんの投稿一覧

投稿
159
いいね獲得
54
評価5 26% 42
評価4 31% 50
評価3 35% 56
評価2 4% 7
評価1 3% 4
1 - 10件目/全93件
  1. 評価:3.000 3.0

    NEW
    スローライフ!

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公シルビィはニセ情報で卒業式の後
    王子に婚約破棄されるが、冤罪を証明して慰謝料を貰い静かな土地を購入してスローライフを始める。
    ここ迄が一話のお話でその後はスローライフの為、周りの環境を整えていく生活です。
    S級冒険者なので凄い強いし、魔法で野菜が良く育つ環境に変えていける。
    便利だね〜
    ホントのスローライフはクワを持ってコツコツと耕し、タネを蒔いて、水をやって日々大変なんだから!
    家庭菜園している自分と比べて、とても羨ましいので、少しくらい魔獣に食べられても文句言うな!と思ってしまった。
    なにはともあれ、静かに暮らしたい貴女の気持ちはよく分かります。
    第二王子、なんとかならん?

    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    NEW
    重すぎるか?

    ネタバレ レビューを表示する

    お話はよくあるパターンですが、全然、溺愛は重くないですよ。
    ちゃんと自制心のあるステキな男性だと思います。
    お話はわりとサクサク進むので読みやすいです。
    特にキラキラ女子の白石さんが須田さんを陥れようとして会社であらぬ事をばら撒いた時、会社の仲間が須田さんの味方でいてくれたこと、深瀬君がハッキリ言ってくれたことで白石さんをギャフンと言わせ気持ち良かったです。
    真面目に仕事して誠実に生きているんだもの、幸せでいいんだよ!

    • 2
  3. 評価:4.000 4.0

    NEW
    詰め込み過ぎ!

    ネタバレ レビューを表示する

    凄いです。
    血塗られたエスティアン皇帝に嫁ぎ、◯されないように悪女を演じ、だんだんと皇帝と心を通わせるお話かな…と思っていました。
    とんでもない!お話でした。
    皇帝は血に呪われ、魔法使いや聖女やドラゴンまで出てくる、この物語の作者もセシルに転生しょうとするし、もう次つぎ大忙しです。
    前世も今世もあるし。
    その狭間もありです。
    まだ68話なのでこれから先も謎が次つぎと出てくるのね。
    お話についていけるよう、脳みそ沸騰させながら頑張って読みます!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    楽しみです

    始まりの絵が怖くて私の好みではなかったのですが、2度目の人生は1度目の人生で伝わらなかった弟デュランへの愛情を余すことなく伝える努力します。
    そして絵も可愛くなってきました。
    私の気になっていた下まつ毛も可愛いく思えるようになりました。
    これから、どのようにして家門を再興し弟デュランを立派な後継者にしていくのか、すごく楽しみです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    多くの人に読んで欲しい!

    昔は精神科にいくことは人言えないことでした。
    最近はいろいろな病名も世間に広く知られ、うつ病は風邪をひくのと同じくらい誰でもかかる病気だと言われいます。
    病名は知っていても症状は分かりにくかったのですが、このお話で少し理解ができました。
    誰でも気楽に診察に行けるような知識が一般に広がってくれたらいいなぁと思います。
    多くの人に読んで欲しいです!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    楽しい!

    ヒロインのアリアが男前な女の子でとにかくカッコイイ!
    ヒーローのユリウス殿下は全てにパーフェクトでイケメン!
    ただ冗談や遊びの行動が多くてアリアにはゴミと思われています。
    そんなアリアを大好きで無理やり婚約して、周りに認めてもらったのに…
    本人のアリアには伝わらない。
    これは今までの生活態度の所為!
    コツコツと努力してアリアちゃんに認めて貰うように頑張れ!
    二人の掛け合いが絶妙で読んでて楽しいです。
    ユリウス殿下応援しています!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ギフト券で読んでみました。
    思っていたのと違いました。
    主人公のルリコさんが見た目はギャルでも、お客さんとの距離感や駆け引きを考え努力しているのが凄いと思います。
    野球を支えている裏方の方たちそれぞれの心の中も少し見られて楽しんでいます。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    昭和を感じています

    画面から昭和20年代の雰囲気が漂ってきます。
    もうそれだけで何か起こりそうです。
    中禅寺先生も仏頂面で近寄り難いです。
    この高校の2年生の日下部さんが活発で何にでも興味をしめす元気な女の子。
    チョット暗めのこのお話の狂言回しとしてピッタリだと思います。
    毎回、謎解きを聞いて少し知識が増えるかも。
    さて…次の謎は何かな。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    京都のことが楽しく学べます

    骨董の書画や焼き物には興味がなかったのですが、この話を読んでいるといろいろ知らないことが分かり少し興味がでてきました。
    また、京都の寺や行事が詳しく分かり、今まで何気に京都を歩き美味しいものや季節の風景を楽しんでいた時間がもったいなかったです。
    お寺や行事の由来を知りもっと深く京都を知りたくなりました。
    これを読みながら京都を楽しんでいます。
    これは気楽に読める漫画の力かな。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    獣人ものは初めて読みました。
    高校生の爽やかな恋愛のお話です。
    人間社会にやってきた獣人にはいろいろと制約があり窮屈ですがその窮屈さを重荷とせず軽くかわして、自分の目標の為頑張る繋君、遅刻が縁で繁君を好きになるマリちゃん、二人のこれからが差別のない世界への一歩となっていくように応援しています!

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています