su1araさんの投稿一覧

投稿
399
いいね獲得
90
評価5 78% 312
評価4 20% 81
評価3 2% 6
評価2 0% 0
評価1 0% 0
61 - 70件目/全332件
  1. 評価:5.000 5.0

    なんだか心地よい

    いい感じ! 最初は、冒頭の願い事が笑っちゃうほど多すぎて、ヒロインを甘やかしすぎでは!?って思ったけど。いやいや、さすがアラサーのたくましさでワガママではない、それは他者のためでもあったし、そのうち彼女の魅力も分かってくる。控え目だけども正義感にあふれる女性。
    のほほん暮らしかと思いきや、けっこうテンポよく展開していってだんだんハマってくる。ヒロインが本好きだからか、全体に落ち着いた雰囲気なのもイイ! なんとも心地よい作品。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    つい語りたくなる

    誰も傷つけない言い方なんてあるのかな? なんでこんな世の中になっちゃったんだろう。多方面に配慮配慮でどんどん萎縮していって、その結果、似たようなつまらない誰の心にも響かない言葉に変わって。失敗したら反省したらいいじゃないか。今が過渡期なのかな? この先どうなるのかな? 一周回って何やらバージョンアップして、また言いたいことが言える世の中になったらいいな。
    てな感じで、この作品を読むと、いろいろ語りたくなっちゃうね。そういう意味でも興味深くて面白い!、このご時世にタイムリーな一作。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    身構える必要なし!なぜか心地いい

    すごい! スケールが壮大で、でも、すんごい怖いとか威圧的な感じとかはなくて、畏怖に似た念とともに心地よささえ感じる。なんか不思議。まだ読み途中だけど、じわじわと、いやこれとんでもなく面白いのでは!?
    すごい(2回目)! これはほんとに一人の人の創作なんだろうか。何の違和感もなく、破綻してるようなところもなく。異世界ではないけれど、人によって見える見えないものの話なのに、すんなりと入り込める。人知を超えたような内容でちょっと難しいんだけど、全てを理解する必要はないのかも。ただ、日本人なら一度は触れておいたほうがいい世界、感覚のように思うから、気負わずにちょっとでも読んでみては! あと、主人公がカッコいい。一見ひょうひょうとしてるけど、熱い男のように感じる。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    もう無言でも笑える!

    何なのこれっ、独特~、面白い~! 動きに頼らず話術で笑わせるなんて。この作者さん、すごっ! 東くんがクセ強、独壇場なのかと思いきや、相沢さんもなかなかどうして。二人の掛け合いが絶妙で笑わずにはいられない。
    一瞬、えっデジャヴ!?ってワンカットのシチュエーションが繰り返され、まるで落語家が上がる高座のよう。本のタイトルとか掲示物とか細部にも小ネタが散りばめられてて、笑かしに来よる。油断も隙もない。秀逸!大当たり!クセになる面白さ! もう褒めの言葉しか出てこない。まだ読み途中だけど、色褪せないうちに投稿。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    すごい!

    ビックリ! 表紙の絵を見たら、男女のオシャレで優雅な駆け引きなんかを想像しちゃうけど、中身はまったく違うバトルもの。絵も話も好みじゃないからリタイアしちゃうけど。穏やかな日常との落差も緩急が効いてていい、ホッとする。ちょっと難解なんだけど、説明しすぎないのもいいし。この創造豊かな設定、壮大なスケールはすごい!

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    天狗がリアルに!?

    なんか気になる! 好みの絵ではないのに。とてもこなれてて上手な絵だけど、それが都会的で田舎暮らしのストーリーに合っていないような気もするのに。なぜか読み進めてしまうのは、なんだかんだ面白いのだと思う。畑仕事や料理の工程のたんたんとした描写が、とても彩り豊かで最高の贅沢に見えるし。時おり出てくる新情報のタイミングも絶妙だし。気が付くとワクワクしている。あ、この絵だから、天狗にリアリティが増すのかも!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    これはヤバい!

    1カット目でもうこの作品、好き! てなって、一瞬にして引き込まれる。味わい深い温もりのある街並みの描写が、この話にピッタリ。主人公となる双子姉妹が、お客の物件だけでなく、公私のモヤモヤまでもそのひと声ひと押しでスッキリさせてしまう。
    その存在感たるや! 一見ふてぶてしいけど、パンダ的愛くるしさというか、なんとも居心地がよく、不思議な吸引力があって。パンチもきいてて、我が道を行くカッコよさもありつつ。懐の深さというか、まっすぐに見据える目が達観してるようであり温かい包容のようでもあり。要するに、二人の魅力にあふれた作品なのだ! あと、ゆるくて笑える。脇役たちも個性的、笑いの種があちこちに。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    王道!無敵!最高!

    めちゃめちゃイイ! こんな面白いとは思わなかった。何っ、この心地のよさ!、展開がとっても自然で、落ち着いた雰囲気で、テンポもちょうどよくて。何のストレスもなく、嫌なところもなくて、没頭して読める。けっこう好き、いやかなり好きな作品かも。
    二人の最初の距離感がいい。そのおかげで、葵は気負わずに接して等身大の自分を見せることができたと思うし。元がいいから、垢抜けるのも納得だし。そんな可愛い彼女に、世那は優しいし、名前までカッコいいし、もうパーフェクトなのでは!? ああも~キュンキュンが止まらない~最高ー!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    なんて清々しい絵、ヒロインだろう! 葬儀場という舞台にもピッタリ。日常とは違う静謐さもうまく表現されてて、スタッフさんたちも熱い心で淡々と仕事をしてるのを見ると、作者さんの誠実さも伝わってくるよう。泣いてしまうのは、言わずもがな。自然体で穏やかで心洗われる作品。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    いい! とにかく真琴が中身も男前でカッコいい。あきらはボーイッシュすぎて、もうちょっと女の子らしく描いて~と思うけど、大丈夫。後半は、恋する気持ちとちょっと伸びた髪で、微妙に女性らしく見えるから、ご安心を!

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています