5.0
意外に面白くてビックリ! 現代にファンタジーが見事に融合されてて、すんなりとストーリーに入り込める。この設定・舞台で、正統派、これは有りそうで無かった感じかも。 真紘の優しさ、知らなかった一面を知り、距離が縮まっていく二人。この先も楽しみ!
-
1
10193位 ?
意外に面白くてビックリ! 現代にファンタジーが見事に融合されてて、すんなりとストーリーに入り込める。この設定・舞台で、正統派、これは有りそうで無かった感じかも。 真紘の優しさ、知らなかった一面を知り、距離が縮まっていく二人。この先も楽しみ!
とにかくいい! 良さそうだけど退屈かも、って心配があったけど、全然!
悠々自適かと思いきや、そこには奮闘と挫折の繰り返しがあって。そんなヒロインさとこに少しずつ交流が増えてって、登場人物それぞれが徐々に深掘りされてって、どんどん読みたくなる。自然とハマっちゃってる。
絵と内容がピッタリで、肩の力が抜けた感じもいい。没頭できるって点では、ノンストレス!? つっかえることなく、お茶漬けみたいに、さらさらと入ってくる。いや、優しく染み入る感じで言ったら、お粥かな。
弱ってる人にも、元気な人にだって、優しく刺さる!? 癒しはもちろん、気付きやヒントも詰まってて、ほっこり味わいたくなる作品。
面白い~! すみれ先生のポンコツっぷりが。料理に打ちのめされて、フラフラになってるのが笑える。で、その思いのたけをピアノにぶつけてるのも笑える。 いくら時代が変わったとはいえ、完全なる“料理王子”なんて、そうそういない。たとえ自分が料理をするからって、相手に求めていないとは限らない“トラップ王子”も多いし。 料理ニガテ女子の代弁者・すみれ先生への、共感が止まらない!、泣けて!?笑えるラブコメ作品。
すごすぎる! ララの実家での環境、扱われ方が。まれにみる劣悪さで、ちょっと引いちゃったよ。
でも、回想シーンで、「あのボロ小屋にいた頃」とか「一枚しかないボロ着を繕って」とか。“ボロ”て! 客観視よ! 自分でその単語、使っちゃってるのが笑える。
表紙の絵、ロイは、ちょっとオッサンくさいけど、絵が違うのかな?、本編ではもっと若々しくてカッコいい! ララのほうは、大人の女性の印象だけど、もっと可憐な感じ。 嫁ぎ先の人たちが、メイドも執事もみな魅力的で、彼女に温かいからホッとする。
あと、ララのもぐもぐタイムが、めちゃめちゃ可愛い~。それまでビクビクしてたのが、美味しさにつられて、幸せそうに食べてて。ぽわんとした柔らかな微笑み、穏やかさが、彼女の本質か。見てるとこっちまで幸福感で満たされる。
振れ幅更新!? 最悪からの、史上最高のシンデレラストーリーが見られるかも!
何だろう、めちゃめちゃいい! 口当たりはソフトなんだけど、ぶっ飛んでて、ちょっと独特な雰囲気がある。たまに、それはないだろう!?っていうオカシな反応、行動が出てきて笑える。なんか全体の空気もオカシくて、笑える。昔のトレンディードラマ風でもある!? なんか例えようがないんだけど、そこはかとない面白さでツボにハマってしまう、軽快で楽しいラブコメ作品。
あ~いい! 勇さんが千代を思いやって、二人のペースで手とか唇とか重ねて触れ合ってて。結婚したからって一気に行くわけじゃなくって。そのじらしがたまらない! 絵が綺麗で落ち着いた雰囲気なのもいいし、勇さんが男らしくガッシリしてるうえに色気もあってヤバい! 千代だからこその、彼の感じ方、確かめ方が、いたって真っ当なんだけど、不純な目で見ちゃうとエロい!
それにしても、妹の愛子、しつけ~! ホントあきらめない女だわ。でも、そんな横ヤリが入るたびに、二人の愛が深まっていくのかと思うと、また楽しみになってくる。
あと、タイトルに、「殺」とか入ってるけど、ホラーでもサスペンスでもないし、まったく怖くないので、ご心配なく!
藤四郎に同情の余地なし! その覚悟があったなら、なぜそれを千鶴を救うことに使わなかったのか。って、序盤は思ったけど。でもまあ、生贄を出すのは避けられないから、それまでの彼の態度も仕方がなかったのかな。て、一応、納得。
場面変わって。二人の時間、やりとりは、なんか初々しくてイイ感じ! 不器用ながらも互いに相手を思いやってて。見てて、好感が持てる。ちょっと、藤四郎が、英雄にしては少年ぽい。けど、千鶴が可愛らしいから、お似合いかな。
あと、キツネとかタヌキに似た、ちっちゃい妖たちが可愛い! 不穏さが続く中、出てくるだけでほわっと和む。貴重な癒しとともに、活躍も楽しみ!
いい感じ! ちょっとヒロインが、見た目おとなしそうなのに、おバカで積極的なのが意外で、そのギャップにはなかなか馴染めないんだけど。 ま、でも、楽しいし、玉緒くん見てるだけでもイイ! 孤高な感じがいいし、何よりイケメンだし、表紙の玉緒コレクションもいいし、十分に読む価値あり!
表紙そのままな感じのドタバタ・ラブコメ。普段は淑女ヅラしてるアイリーンが、たまにブチギレたりして、コミカルで楽しい。彼女に共感しながら、メイナードをうざっ!て思ったり怒ったりできるけど、やっぱりドキドキもほしい。彼を見直して、カッコよく見える日が待ち遠しい!
とにかく奈知が可愛い! トロくてちょっと抜けてて、見てると和んで楽しい。なんか助けてあげたくなるの、分かる。で、ちょっとキツいこと言いたくなっちゃうのも分かる。ついつい構いたくなっちゃう存在。あ~うらやましい~。
ええっ!?て思うような展開がいろいろ起こるけど、不思議とあんまり気にならない。すんなりと受け入れちゃってる。作品全体にただよう、奈知のほわんとした空気にやられたのかも。ペース乱されまくり!?の、ほわキュン・ラブコメ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
疎まれ婚~冷血御曹司は寵愛をそそぐ~