5.0
面白い! ヒロインが上司に溺れて!?いくなか、企業という大きなうねりも重なって、なかなか読みごたえがある。ちょっと堅さや強引さはあるけど、なんか颯爽としてて心地よさも感じる。落ち着いた雰囲気なのもいい。これでもし、好みの絵だったら、もっとどっぷりとハマってたかも。
-
0
9524位 ?
面白い! ヒロインが上司に溺れて!?いくなか、企業という大きなうねりも重なって、なかなか読みごたえがある。ちょっと堅さや強引さはあるけど、なんか颯爽としてて心地よさも感じる。落ち着いた雰囲気なのもいい。これでもし、好みの絵だったら、もっとどっぷりとハマってたかも。
すごくいい! えっ、棺? 冥婚ってどういうこと? て、ちょっと怖いもの見たさで読み始めたら。真相はさておき、全然おどろおどろしくなくて、むしろ、颯爽としてる。 絵が、表紙よりも力強く、無駄なものを省いた感じで好き。 正太郎さんは線が太くて、色気のある男前で。一歩下がる藍子を、グイグイ引っぱってくけど優しい、みたいなのがたまらない~。あと、二人の背後で、何か大きな企みが続いてるのも気になるし。ドキドキもハラハラも、期待大!
う~ん、良さが全く分からない~。片思いごっこ、て! 読んでみたら余計、なんだそりゃ!ってなってしまった。 言動、思考、展開、って全部か、なんかちょっとアホっぽくて。全体的にふわっとしてて、絵も話も主要キャラも、つかみどころがなくって。 ヒロインはブサイクに見てくるし。千輝くんは、地味だし内向そうだし、とても学校一モテるようには見えないのに、たまにモテ男がするような言動もしてて。 高評価のナゾを見極めるべく、読み進めてたけど、ナゾは深まるばかり。あ~もうムリ。腹は立ってくるし、サムいしキツいので途中リタイア。 結局は好みによるのかな。
いい感じ! ヒロインの心の内が丁寧に描かれてて、彼への見方が変わっていくのも、すんなりと入ってくるし、いっしょに好きになっていける。分かり合えなかった分、一層いとしさが込み上がる感じで、ドキドキ! 絵も綺麗だし、前世と交互に見せる展開も面白いし、どんどん読み進めてしまう。
なんか面白い! 格式ある、と言えば聞こえはいいけど、窮屈な貴族社会をよく表してるような、重厚感が作品全体にただよってる。そんな中で、息苦しそうだった二人が出会って、、。登場人物たちが、話してても、何か含みがあるような、本音と建前がある感じで、ワクワクする。この先も楽しみ!
ダメだ~もう耐えられない~! 椿ちゃんはええ子だし、一つも悪くないけど、途中の急展開からずっと、そのどっちつかずの状態がなんか落ち着かなくてヤダ。 せっかく、椿ちゃんのこと、真面目で思いやりが深くて、このヒロイン、なんかもうすごい好き!ってなってたのに。あ~もうムリ、見てられない。いや、面白いんだけどもさ。
面白い! 嫁ぎ先の異常さが徐々に明るみになってきて、始めは腹立たしさだったのが、最後にはゾッとするようになって。丁寧に描かれてるから、ヒロインといっしょに、心の揺れ動きを体感できる。もう、ひょえ~~~って感じ。 脱出劇ではハラハラしどおし。 賢明で機転も利く、魅力的なヒロインだから、なんとかくぐり抜けそうだし、その先にラブも待ってそうだし、あ~ワクワクする。楽しみでしょーがない!
これは面白い! 吸血鬼のダークさをただよわせつつ、コメディに仕上げてるのが凄い。単純な明るいギャグマンガじゃないから、爆笑ってわけじゃないけど。 どんだけ言えば気が済むのよ!ってぐらい、“童貞”って単語が、数え切れないほど出てきて笑える。 後から出てくるキャラも皆、魅力的だし。蘭丸が美形で、ダークヒーロー的な哀愁もあるし、熱い戦闘シーンもあるし、ハマる要素が満載。 展開も巧みで、どんどん引き込まれてしまう。
あと、作者さん、遊び心もご存分なようで。第6話に、名作へのオマージュらしきカットがいくつか入ってて、まさか少女マンガの金字塔に出合えるなんて!って、ちょっと興奮してしまったし。他にも、HOT LIMITスーツが出てくる回があったり。それら、無粋な説明もなく、サラッと入れてくる。気づいてないだけで、まだまだ無数にあるのかも。そんな宝さがし的な出合いも楽しい!
あーややこしい! ほんとにユメかウツツかなのね。頭の中で、ああ“ユメ”だったのね、じゃ、今度はどっち?って、処理するのが面倒くさい。 誰しもが陥りそうだから興味深くはあるけど、ヒロインにとって重い問題のようでいて、軽くも見えるから、どう読めばいいか迷ってしまうし。絵は綺麗で可愛いんだけど、なんか、ただのぶりっ子に見えてくるし。 あ~やっぱり合わない。ちょっと好みではなかったということで。
八雲たちが、死神なのに、なんか人間味があって優しい。もうちょっと異質感があってもいいと思うのだけど。全然おどろおどろしくもないし。 設定とかのユルさも、ご愛嬌と言ったところか。
て、思ったけど、全然。ちゃんと悲恋、非業のエピソードはあるし、波乱の展開もあって、いろんな起伏に心をかき立てられる。 でもやっぱり、ぬくもりのある絵だから、ほっこりとするし。二人の初々しさが、ちょっとこそばゆいけど、キュンってなる。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
敏腕上司と溺れる恋 ~Perfume~