rrrrrrriiiiiiiさんの投稿一覧

投稿
217
いいね獲得
17
評価5 88% 192
評価4 11% 24
評価3 0% 1
評価2 0% 0
評価1 0% 0
31 - 40件目/全107件
  1. 評価:5.000 5.0

    可愛いです。
    以前,新聞で連載されていて,独特の飄々としたタッチが好きでした。
    飽きが来ない,癒し系の漫画です。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    これだけアスペルガーの特性があっても,漫画家としてこれだけ人気があるのは,アスペルガーを乗り越えるだけの長所をお持ちなんだなと思いました。
    自分の長所を活かすことは,健常者でも大切なことですね。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    知能が境界付近で,障害者としても健常者としても,受け入れが難しい子に,どうしたら最善の義務教育が受けさせられるか奮闘した親子の記録です。
    母親の頑張りと愛情が素晴らしいです。この子は障害があっても母親の愛には恵まれていると思いました。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ストーリーの重さと絵柄がしっくりきます。
    重い事情を背負った家に生まれた三姉弟だけど,各自の視線と生き方はかなり差があります。
    血のつながりは時には重く,いいことばかりではありません。
    なかなか引きつけられるストーリーです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    夫のモラハラ度は,もはや異常人格のレベルだと思いました。妻が泣くほど怖がっているのに,それを面白いと感じるところなどはソシオパスを疑います。
    なぜ妻は言いなりになっているのかという批判の口コミもありますが,夫側は,巧妙に従わせ相手を支配することにも熟練した男だという気がするのです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    プチ整形って,いつの時代から有ったのか知らないですが,どうしてもという人には必要なのでしょうね。
    松井須磨子も鼻を整形して初めて念願の女優になれたけれど,形が変わるなどの後遺症の苦労は有ったそうですし。
    現代でも,やはり医者の腕によるところが大きいのでしょうね。
    しかし,最後には自分を好きになって受け入れることができたようで良かったです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    人は,自己肯定感が高くないと,うまくいかないものだなと改めて思いました。
    自己卑下することは自分を大事にしないことで,周囲の人にも嫌な思いをさせることになり,誰も幸せにならないんだという教訓になりました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    一時はどうなることかと思いましたが,意外にも爽やかな終わり方で,後味が良かったです。
    いいストーリーだと思います。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    タイトルからは想像できない,ヤバい内容で,良い意味で漫画として面白いです。
    読む前に想像していた,有りがちな離婚ではなかったです。

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています