5.0
わりと緩い肩の凝らないマンガかな,と思って読んでいたけど,知らなかったことが結構あって,勉強になります。
-
0
37737位 ?
わりと緩い肩の凝らないマンガかな,と思って読んでいたけど,知らなかったことが結構あって,勉強になります。
絵もストーリーも,本当にスケールが大きい感じで,読む人を引き込んでいく魅力があります。弘兼先生の漫画は,本当にうまいです。
主人公の女性の顔は本当にきれいです。内面は理解しがたくても,本当はどんな人か知りたいと強く感じさせるような美しさです。
安野先生って,人の絵がとてもうまいとおもいます。表情とか,とっても可愛くて好きです。登場人物は,正直で爽快な感じがします。
主人公の幻覚幻聴体験は,迫力があり,本当に恐ろしい思いをしていたことが分かります。本人は自覚が失われていくので,周囲の人が助けて病院の治療を受けさせるしかないところに,この病気の恐ろしさを感じました。
こんな不思議なことが人体に起こるのですね。統合失調症については色々,本を読んで知っていたのですが,人によって本当に,さまざまなことがあるのですね。本当に驚きでした。
目から鱗のような面白い話が多いです。実際の体験が具体的にわかりやすく描かれていて,漫画としても楽しめます。
実話をわかりやすく描いてくれて感謝です。他にも,同じようなことが起きた人が居るかもしれないし,とても参考になります。
ありえない設定の島ですが,引き込まれるストーリーです。誰の周りにもある些細なモヤモヤした出来事を,デフォルメして描かれているようで,心理描写が共感できてしまいます。
二拠点生活は素敵だと思いますが,スリランカと日本は,遠いですね。まあ,健康なら大丈夫かな。スリランカって,どんな国なんだろうって興味がわきます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
アンメット