3.0
よくあるストーリーなのだけど、ヒロインが明るくて悲壮感がないのと、婚家のばあやさん?が優しくて強いのがいいてすね。大好きなキャラメルの思い出が幸せを呼ぶんでしょう
-
0
11648位 ?
よくあるストーリーなのだけど、ヒロインが明るくて悲壮感がないのと、婚家のばあやさん?が優しくて強いのがいいてすね。大好きなキャラメルの思い出が幸せを呼ぶんでしょう
家族愛に満ちた優秀な一家の物語。以前、8話まで無料で読んで、なんか婚約破棄からの隣国王子との早計婚約のどんでん返し、トンデモない欲しがり令嬢と浮気男とのみっともないお似合い婚約式が、トントン拍子に進み、あまりにもサクサクして浅いストーリーと思っていたら、こんどは、その一家の妹と兄の物語?お姉ちゃんときと違って、逆にテンポ悪そう。
政略結婚逃れのため、地方の、7歳のブカブカドレス着て大泣きしてる花嫁と結婚のサインって…そんなとんでもない儀式から10年間、綺麗さっぱり忘れてるってありえないわその夫。いくら王宮内の事情があったとはいえ、領地を切り盛りさしてきたヒロインの凄絶な日々を思うと考えられん男だ
ヒロインの両親も妹も、その彼氏のキツネも最低だけど、ヒロインがウジウジくよくよ後ろ向きすぎて読んでいてイライラ、これは優しい娘とは言い難い賢くないし。自己評価が低すぎて、すべてレイヤさんに救ってもらうだけで、芯の強さなんかまったく感じないんだよな………
ヒロイン、イーリスは聖女として王妃になってから6年も経つのに、リーンハルト王子とは一度も夜を共にしたことがないけれど、リーンハルトはイーリスを大好きなんだと思うな。プライドたかくて素直でないからこじらせてるけど。そんな時に2人目の聖女が現れるが、この聖女が厄介な女で、パーティーでも朝のテラスでもイチャついて、公衆の面前で嵌められて。かばってもくれないリーンハルトにブチキレたヒロイン、いいぞ!!
あのクセ強聖女2号は、政務の助言なんて絶対出来ないでしょ、これまでのヒロインの貢献を何だと思ってるのかね?逃げろ逃げろ〜
無料一気読みの大盤振る舞いに感謝です。
眠くなるかと思いましたが、一気に読んで、逆に終盤は物足りない感じ。もっと読みたかったなぁという印象。
魔力を望まれて皇帝の子を産むも、魔力を失ったことで関心を持たれず愛されず……愛する第三皇子レオンを皇帝にするため厳しく厳しく教育することこそ愛だと信じて悲劇的な最期を迎えたヒロイン第二皇妃の生き直し育て直しのお話。第二皇子レオンや皇太子アセンシオの2人の母として、愛を注ぎ賢く立ち回り、精霊の力を使いこなすヒロインがカッコいい。レオンが天使過ぎる。アセンシオ様のハニカミ顔も良い。お二人の可愛さと第二皇妃の活躍、親子愛が素敵です。ただ、、ローハン様の終わらせ方が残念過ぎでした。
貧乏貴族の娘セレナは家を救うため、30歳年上の侯爵の後妻になることを淡々と受け入れ嫁ぐが、蓋を開けてみれば夫は冷徹と有名なイケメン侯爵。初夜を明けると、低いと言われていた侯爵様の魔力?が増し増しになってて2人の相性の良さが判明!爵位も全然違うのに、侯爵の父上ものほほんと結婚を受け入れるし、何だかぽわんとしたストーリー、特段気にならないから無料ぶんでおしまいかな
ヒロインは超優秀!!
そのため、王や父である宰相からも頼られ?利用され?搾取され??アホ王子は婚約者なのだけど婚約破棄され、罪を着せられて追放されてしまう。は??許せるわけないでしょ!!
その後のヒロインの能力解放が素敵。目を見張る活躍で、資金を稼ぎ勢力を拡大し、復讐していく〜〜カッコいい!!
超優秀なヒロインの貢献で国が回っていたのに、これから破滅していくんだろうけど、とにかくサクサク進むお話、潔さに課金が止まりません
夜妖人のコトバを解するヒロイン。幼い頃に母を亡くし、継母とその娘に辛く当たられつらい思いをしてきたよくあるお話だけど、名家の次期当主である昴様に望まれて、ツライ実家からは脱出。夜妖人と会話出来る能力を買われてだろうけど、昴様も出生のヒミツありそうだし、ヒロインとも繋がりありそう。冷たい感じの黒髪男性好きです
リオン様がかわいくて癒されます。心優しく、でも両親を亡くして閉ざされてしまったリオンの心を、賢いヒロインが寄り添って心を開いていくのだけど、リオンがとにかく可愛くて優しくてほっこり。バルト公爵様も、口数は少なく冷たい印象だけど、リオン愛が感じられて素敵。
ヒロインの実家のアホ兄アホ姉らは自業自得なのでキッチリ制裁を!!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
身代わり婚の処方箋~製薬王は孤独な花嫁を溺愛する