3.0
少し怖い
最初はほのぼのとしたお話しだと思っていましたが、そうではないのですね。
ヒロインが痩せて性格も良くなり、美しく成長したために、この様になってしまったのでしょうか。
-
0
65288位 ?
最初はほのぼのとしたお話しだと思っていましたが、そうではないのですね。
ヒロインが痩せて性格も良くなり、美しく成長したために、この様になってしまったのでしょうか。
特異体質とは言え、女性に触れることも、同席さえもできないなんて、大変。
適応する女性がいたから良かったものの、一度捕まれば、離してくれなさそうだな。
頑張って!
妖精のいたずらとは言え、赤ん坊の取り替えは酷いな。
その家のこどもとして育ってきいるのに、いきなり違うと言われても、どうして良いか分からないし。
貴族が平民として生きること、平民が貴族として生きることは、難しいと思う。
血は水よりも濃いというけれど、育った環境が大きな影響を与えるのは間違いないし。。
妹に婚約者を取られても、文句も言えないなんて、どんな家なのでしょう。
自分が可愛いから愛されて当然だと思っているのでしょう。
男性側も前にどんなことがあったかなんて、考えていないのでしょうね。
聡明なお姉さんの方が、ずっと素敵なのに。。
いやー面白いです。公爵令嬢兼学生兼冒険者、それもS級とはすごいな。
悪役令嬢の顔を持ちながらも、それを逆手に取るなんて、面白い。
続きが楽しみ!
よくあるメイドに産ませたこどもを虐待する話ですが、
そもそも主人が悪いのに、なぜ抵抗もできないメイドやその子どもが虐待されなければいけないのでしょうか。
理不尽極まりない。
自分の好きなものを選ぶ‥こんなことが許されないなんて、どんな価値観を持っているのだろうか。
自分の意思を娘に押し付けて、操って、支配して。
心のままに生きることが、これ程難しいのか。
辛いこと、理不尽なこと、悲しいこと、すべてを飲み込んで耐えていてすごいです。
でも家のために個人が犠牲になることはない。
もっと自由に生きられたら良いのに。
なぜ離宮に閉じ込められるのかは分からないし、ウサギが毎晩来るのも分からないな。
でも、王宮からの抜け道が分かり、外の空気を吸って、イキイキと仕事ができるのは良かったな。
正解の当てられる能力‥私も欲しい!
とても賢くて、思いやりのある女性ですね。
父が亡くなり、家から追い出される形になったのは悲しいけれど、
それで女性が自由になれるのなら、その方がずっと良いですね。
女性は家の主人の所有物。
昔の日本の家父長制と同じだな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
おデブ悪女に転生したら、なぜかラスボス王子様に執着されています