ねんどみさんの投稿一覧

投稿
172
いいね獲得
62
評価5 40% 69
評価4 40% 69
評価3 19% 32
評価2 1% 2
評価1 0% 0
81 - 90件目/全124件
  1. 評価:4.000 4.0

    続編もよかったけど

    こちらは続編になるのですが、私としては、本体の『ハッピーマニア』を最初に読んだときの衝撃がずっと残っているので…
    もちろん続編もおもしろくていいけれど、やっぱりハッピーマニアの方を読んでほしいなと思います。 ただし、世代的には20代の人にはあんまり受け入れられないかなぁ…

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ヤマシタ先生が最高!

    ヤマシタトモコ先生のまんがの世界にどハマりしているので、いろいろ読んでいるところです。
    ヤマシタ先生のまんがの世界は、まずタイトル設定から始まっていると思っています。そして、圧倒的なストーリーと、男も女も美しくかっこよく描かれているところが心地よいです♡

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    脇役に好きな人が多い

    異能系のお話なので、他にもちょっと似たストーリーが多いのはしょうがないなってかんじなのですが、このお話の良いところは、脇役の人の描き方・設定が丁寧なところかなと思います。
    丁寧に設定されているので、わーこの人好きになれるなぁ♡と思いながら読めました。
    あと、細かいところですが、主人公が黒目がちなところが、過去のトラウマや優しさみたいなのを表しているかんじでよかったです。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    結局あいまい!?

    途中まですごくバイタリティーを感じて、頑張っている主人公を応援しようと思いながら読んでいました。
    残念ながら、最終的にはちょっと曖昧な終わり方だったので、おそらく皆さんそうだと思うんですけど「うーーーん…結局最後はこうなっちゃうんだろうか」と少し女性側の希望が失われるというか…もうちょっと違う終わり方がよかったのかなと思います。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    なんだかんだで優しい先生

    弁護士ってお会いしたことがあるのですが、やっぱり弁護士も商売だから、リターンが少ない場合はあまりのめり込んで一生懸命救いたいとまではいかないのかなーというイメージを持ちました。
    だから、この話もそんな感じなのかなと最初は思ったのですが、なかなかハートウォームな事務所でよかったです。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    怖かったです

    実は、昔ストーカー(この登場人物のようにおとなしい優しい感じのきれいめな男性)に追いかけられたことがあるので、正直思い出して怖かったです! 展開は異なりますが、本当にこんな感じでした。よく描写されているなーって感心しました。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    主人公の面構えが好き

    物語的には、正直まぁまぁよくある転生ものの一つなのかな?という感じがして、最初はものすごい魅力的って思うことはなかったです…すみません。
    それでも読みたいと思えたのは、実は主人公の面構えが好きなんです♡
    何となく性根を据えて「今度はやるぞ!!」と覚悟を決めてやっている感じが伝わってくるというか。そこに勇気をもらえています。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    パワハラでもハンサムなら問題ないし

    漫画の中の話ですけど、いくらパワハラとか厳しいとか言っても、実際ハンサムな人だったらまー耐えられるのかな〜とつくづく思いました。
    しかも、この主人公はコミュニケーションうまいです。…ってことを鑑みたら、いちど男運が悪かったけれど、その後はコミュニケーションもうまいし、ラッキーなこともあってうまくいく人生だなと思えて、あまり共感ができなかったり。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    自立問題考えさせられる

    いやーーー、結構こういう30代、40代は多いんだろうなと思います。自立してない人や「自分は自立していないかも」と悩んでいる人に読んで欲しいなと思いました。
    ただ、この話の主人公は割と周りの人に恵まれているんですよね。実際に自立してなくて孤立している人はこんな事はないと思うんですよ。そこがちょっと惜しいかなぁって。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    院長親子がいいかんじ

    話の内容的には、わりとよくある話なのかなぁと思うのですが、設定のディティールが凝っていて絵が綺麗なので気持ちよく読んでいます。
    登場人物の設定にも、現代の社会問題がそれとなく組み込まれていて、なるほどなーって思わされます。
    院長先生の娘との関係がちょっと面白くて好きです♪

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています