5.0
才能豊かな作者…すごい
先にアニメから入って後からこちらを読みました。
原作の世界観を再現したアニメ、すごいなー!と思っていたのですが、そもそもマンガの持つスピード感と痛快さ、きれいさが素晴らしいかったんだなー…とつくづく感心しました!
-
0
24718位 ?
先にアニメから入って後からこちらを読みました。
原作の世界観を再現したアニメ、すごいなー!と思っていたのですが、そもそもマンガの持つスピード感と痛快さ、きれいさが素晴らしいかったんだなー…とつくづく感心しました!
正直、外へ出かけた時お店などでもおじいさんがいると本当に苦手で帰りたくなります。
そんな私でも、島さんならコンビニにいて欲しい、一緒にバイトしても大丈夫と思えました。
絵柄はあまりプロっぽくなくて、どちらかというと女性誌によく載っているお話タイプのマンガのようです。しかし、簡潔に淡々とターゲットを確実に倒して行く感じがデフォルトな復讐マンガでは魅力なので楽しく読めました。
とにかく絵柄がきれいだし、お話も面白いんですけど、何よりも主人公が聡明なのがいいです。
抜けてるところがあって「てへっ☆」みたいの主人公ではなく、本当に負けず嫌いでがんばっていて、しかも賢いところ。読んでいて爽快感があります!
とうとう映像化されましたね!主役のお二人はなかなかよく合っているなと思います♡
絵は少し苦手だったけど、作品自体はすごくよく考え練られていて展開が楽しみになり、読み続けています。
外国が舞台で外国人が出てくるお話の場合、余計に作画のきれいさが気になってしまうので、その点ではちょっぴり不満がありますが、クーデターという、お話の展開がなかなか今までにないものなのは楽しみです。
読むたびに「凛子さん、結婚相手をまちがってる。結婚しなきゃよかったのに」と思います。
それでも婚姻続行するのが世の中の常なんでしょうか…?
田舎は本当に大変そうですね。絶対田舎に行きたくない。
よくある復讐系のお話ではあるのですが、日常の細かいところの描写が「あー!!これあるよね〜」と思わせてくれるものが多くて、親近感がわきます。
それにしても、こんな復讐をする人ってほんとにいるのでしょうか?
お話自体はよくある話なのかな?ってかんじですが、お針子さんから大玉の輿なのは夢があるし、読んでみて家庭科の大切さを感じさせられました。お料理で愛される系じゃなく、お針子さんの技術でがんばるところが良いです。
待っていた復讐代行ウサギさんの姿が衝撃過ぎて面白かったですw
絵的にはもう少しきれいだとうれしいかなと思うけど、お話は丁寧に考えられてるなと思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
【推しの子】