5.0
久しぶりに読んだけどやっぱり好き!
前に好きで読んでいた作品。
年齢を重ねたいま、久しぶりに読み返してみましたが、やっぱり心に響く作品でした!
よい出会いを思い出にしたかったな自分…な気持ちになれます。
-
1
24591位 ?
前に好きで読んでいた作品。
年齢を重ねたいま、久しぶりに読み返してみましたが、やっぱり心に響く作品でした!
よい出会いを思い出にしたかったな自分…な気持ちになれます。
ヤマシタ先生の描く人物のスタイルがほんとに毎回毎回好き過ぎる!!
この作品で気付いたけど、人物の白目部分が絶妙な気がします。
あと、グダグダとした、それでいて軽めに進むストーリーや心の中の表現が心地よい。
そして、主人公がひとつ何か挫折経験を抱えてたりするところ。なのに何かカッコいい!
控えめに言って、総合的にいつも最高な作品をありがとうございます♡
そもそもこのかわいいレトロな絵が好きなんだけど、それがこわーーいお話をより怖くしているんですよねー!マンガの良いところってことで、そこが気に入っています。
しかし、「心中」って…そういう意味か!!
受験をがんばるって意味かと思ってたら…
もういつのまにか、世界は一人一台スマホ持ちの時代がやってきて、誰かが誰かに電話している姿を見て「誰に話してるのかなー?」なんて思いを馳せることもなくなって久しいですよね。
そんな良き時代のストーリー。ニャンダ!がかわいいです♡
応天の門もそうでしたが、もはや題名からして素晴らしく、ストーリー展開も人物の描き方も巧くてすごい作者さん…♡
しかし重たいテーマではあります。
読み進めると人間、人間のサガみたいなのを考える深い森に迷い込んだような気持ちに。
逃げ水…子供の頃田舎でよく見ていたけど、なんかそういえば、不思議過ぎて考えたくないようなモノであったな〜…
いやーーー。大学を出てからかれこれ10数年ですけど、今の若者はこんなネトゲ上で人間関係がくっついたり離れたりするんですね。驚いてしまう…
にしても、ネトゲのキャラの向こうにある真実の姿がイケメンかも!っていう夢があるストーリー。楽しいな♡
しまパトではなく、この主人公が思いきってブラパトしている設定自体が楽しくて、ストーリー気に入っています♫
しかも、性格が素直で、これからの成長の余地がありそうなパトさんである点なのも好感が持てます!
いますいます!!
こういう、姿美しくしなやかな雰囲気で、みんなの憧れの的で仕事もできて……なのに家事とか生活系が破滅的な女性。
私の周りにたんといます!!おもしろい🤣
何よりも、ストーリーがおもしろくて主人公(ヒロイン)に勇気と智慧があってカッコいい上に、絵が美しい…♡どうしてこんなにきれいに細部まで描けるのか。
題名がかっこよくて読み始めました。
いろいろな日本の時代ものって既に漫画化になっていますが、菅原道真がメインキャラクターな漫画ってなかなかないと思います。
日本史にあまり興味がなかったので、高校ぐらいから日本史は漫画を読んで覚えるようになっていましたが、この漫画がその当時からあったらもっとよかったのにな〜って思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
恋は雨上がりのように