5.0
好きです…♡
東村先生の作品では「主に泣いています」や「東京タラレバ娘」がドラマ化で特に有名ですが、この作品がとても好きです♡…せつないストーリーのはずが、なんか大雑把な素朴なかんじに描かれていて。ラブストーリーを万葉集風にしたみたいな。(?)
…と思っていたら、やはりドラマ化オファーがあったんですね。しかも韓流なんて!!楽しみです。
-
0
24591位 ?
東村先生の作品では「主に泣いています」や「東京タラレバ娘」がドラマ化で特に有名ですが、この作品がとても好きです♡…せつないストーリーのはずが、なんか大雑把な素朴なかんじに描かれていて。ラブストーリーを万葉集風にしたみたいな。(?)
…と思っていたら、やはりドラマ化オファーがあったんですね。しかも韓流なんて!!楽しみです。
ドラマ化されていたけど、やはり面白かった。転生ものはありきたりの感じがして好きではないけど、この作品はディテールもきっちり描かれていて、飽きの来ない展開でほんとに面白かった!!
いわゆる、能力があって見えるけど、それを慎重に使うことができる、かつ自分が見えることに対して真摯な態度である主人公。こういう性格の人がとても好きなので楽しみ!
ボーイズラブものは基本的に読まないのですが、韓国の漫画家の方の作品は本当に絵が素敵なので、つい読んでしまいました!
いや…こんなシチュだと男子どうしでもやはり恋してしまいそう。
基本的には美しい絵柄のまんがのほうをつい選んで読んでしまうんですけど、このまんがは本当にすごかったです♡めっちゃ引き込まれて最後まで怒涛のように一気に読みました。
すごく辛いところから始まったけど、真に寄り添えるすてきな上司と逢えて、ほんとによかった。心の底からうれしく思えました。
明治・大正風の帝都で、良家の育ちで神の子で姉妹で、片方が美しくもう片方が見た目醜く(しかし美人)、呪われた家門のしかし美しい夫と結婚…
と、パターン的には本当によくあるバックグラウンドなんですけど、主人公とその夫の夫婦はとても美しく描かれて、見ていて心地よい♡
その他のモブキャラについては、絵がちょっと手抜きな感じも〜(^▽^;)
でも、幸せになってほしいなぁって思えるお話であります。
イチケイ…もそうですが、やはり名作は他の追随を許さないすごいモノなんだな、と改めて感じました。読んでいても画のうしろからオーラが出ている!
ストーリーももちろん魅力的なのですが、何が一番推しかっていうと、主人公の蘭ちゃんです!
読んでいて、見ていて、自分とのあるあるの共通点にも気づいてうれしいし、自分もこんなふうに何事にも真摯に頑張りたいなって思います。
「夫が優しくするたびに なぜか傷つく私がいる」名言だなと思いました!
前作とつながっていたんですね〜
しかも、あの嫌な感じの前作の夫の妹さんが今回の主人公でした。
中国の古典の話などがベースなのかなと思うのですが、なかなか私たちが普段目にしない昔のお話を、美しい絵柄で秀逸なストーリー展開で読めるのが本当にうれしいです!
真実先生の手にかかれば、どんなお話もすばらしく心に残る名作になるなーと毎度感銘を受けます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
私のことを憶えていますか