4.0
お話は結構面白いんですが…年齢が1桁のはずなのに、前世の大人の時と同じ姿で残念です。
顔はそのままで体を子供の大きさにした感じなので、不自然極まりなくて。こんな子供がいるか!とつっこみたくなります。
絵が下手とかじゃないから余計に残念です。
-
0
4348位 ?
お話は結構面白いんですが…年齢が1桁のはずなのに、前世の大人の時と同じ姿で残念です。
顔はそのままで体を子供の大きさにした感じなので、不自然極まりなくて。こんな子供がいるか!とつっこみたくなります。
絵が下手とかじゃないから余計に残念です。
キャラは魅力的だしお話も面白いし、私には☆5作品です!!!
全部読んだ方には解ると思うんですが、読めば読むほどロキが好きになります。
己を削るほどの愛…というか。愛が深すぎて時に間違えたりするんですが、全てがたった一人の為って本当に凄い。
ただ惜しい点が!この作者さん、戦闘シーンがとても下手です。他のどのシーンも美しく描かれてるのに、何故か戦闘シーンだけ…。
でも1つの映画を見たかのようにお話が組み立てられてて、従者の不可解な行動の謎がラストで明かされるのを読んだ時の感動。是非読んで頂けたら!
凄い…初めは何やかんやあるんですが、読み進めれば進むほど善人しか出てきません!
主人公→良い子
家族→良い子
使用人達→良い子…etc.
いま私が読んでる辺りだと、皆がお互いを思いやる美しい世界となってます。
ドロドロ系も嫌いじゃないですが、ほのぼの系は優しい気持ちになれるので好きです。
生まれる前の作品なので古い表現とか多いですが、それでも面白いです!
男子のみの音楽学校に男装令嬢が通う…って無理だろ!とかツッコミ所は多いのですが、お話が面白いので段々と受け入れてしまう自分がいます。
メインはもちろん主人公である男装令嬢なのですが、その人間関係も深く掘り下げられているので、どのキャラにも愛着が湧いてしまいます。
ロシア革命前後の時代の混沌とした感じや貴族と平民の壁、読み応え抜群です。
因みに初めは性格悪いのかと思っていた長姉の人間的魅力が最大の癒しです。
悪役令嬢に転生し、原作に忠実に従いデッドエンド。何故かループしハッピーエンドを狙った2回目もデッドエンド。しかも原因は決まって同じ人。
これじゃ恨むし、3回目のループじゃ好き放題したくなるに決まってます。私でもします。
なのに好き放題したら恨んでる相手から好感持たれたり、他の攻略対象からも好意を…。
それでもめげずに頑張ってる姿が大好きです!
ピンチの度に助けてくれる未来の魔塔主様もカッコいい!幸せな結末をゲットして欲しい!!
前作も可愛くて天然で一生懸命な転生悪役令嬢に振り回さ…れてはなかったな。お釈迦様みたいな立ち位置で悪役令嬢を見守ってた完璧王子様でした。
とにもかくにも2人がハッピーエンドを迎えた後のお話と解り、ウキウキしながら読んでます。
あの頃から2人を見守ってた仲間達も勢揃いで、前作ファンとしては嬉しい限りです。
これから先の展開も楽しみです!!
心根が優しく鈍感な主人公も忠犬みたいな義弟くんも可愛すぎます!
父親が突然連れてきて「今日から弟」発言し、不義の子である義弟をいじめてやろうと思ってるのに、貴族のプライドから教育的指導な事をし続けた結果、お姉ちゃんLOVEな義弟が出来上がったというお話です。
主人公的には「酷い意地悪をしてる悪い姉」という自己評価なのに、愛ある指導と受け止めた義弟のポテンシャルの高さも好きです。
まだ子供時代を読んでる最中ですが、既に幸せになって欲しいとしか感想がない可愛さです!
とにかく絵が凄いです。漫画なのにそこまでカラーで描き込むんですか!?と問いたくなるくらい凄いです。
手の血管まで綺麗に描かれてるのを見た時の衝撃…これはイラスト集だったのかしらと思いました。
絵の好みは千差万別なので皆に響く訳ではないかもしれませんが、本当に細かい所を見て欲しいです。
その反面、お話の進み方がゆっくりなので、そこに辿り着く前に読むのをやめてしまう人が多そう。
パッと見は神経質な妻とワーカホリックな夫、妻の愛人とホテルの経営権を絡めたドロドロ恋愛物としか思えないのですが、だんだんと隠された動機や秘密、思惑が解って…来てる最中なので、私もこれ以上は解らないのですが、読み続けるつもりです!
お話自体は結構好きな感じです。
転生した悪役令嬢用の難易度MAX乙女ゲー…絶対にやりたくないなと思いつつ、頑張って欲しいとも思います。
ただ塗りが酷すぎる。デジタルでぬり絵してる子供の方が上手に感じてしまいます。
せっかくお話が面白いから勿体なさでいっぱいです。
途中までは凄く面白かったんですが…。
純粋で心優しい主人公じゃなくて、ただの間抜けに思えてきてしまったので、断念すると思います。
誰かを信じる気持ちは素晴らしいと思ってますが、この主人公の場合は自分自身でもおかしいなと思ってる点があるのに、それら全てに蓋をして「みんな良い人」と言っちゃう所が怖い。
ハッピーエンドに行き着いても、犠牲や秘密の上に成り立ってそうで怖いです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
騙され裏切られ処刑された私が……誰を信じられるというのでしょう?(コミック)