3.0
矛盾だらけの無茶苦茶な作品
天真爛漫で前向きな性格の人は親の愛情を受けて育って初めてそうなるもの。悲惨な家庭状況で虐げられて育った子はああいう風に明るくはならない。話が矛盾しすぎている。話だけでなく絵柄も矛盾している。中世ヨーロッパの設定のようなのに現代風の前髪を下した髪型やビニールのごみ袋などあり得ない設定。
-
0
16913位 ?
天真爛漫で前向きな性格の人は親の愛情を受けて育って初めてそうなるもの。悲惨な家庭状況で虐げられて育った子はああいう風に明るくはならない。話が矛盾しすぎている。話だけでなく絵柄も矛盾している。中世ヨーロッパの設定のようなのに現代風の前髪を下した髪型やビニールのごみ袋などあり得ない設定。
仲間やライバルと共に切磋琢磨して夢中になる姿が魅力的です。そして主人公の勝ち気な感じも良い。やっぱりスポーツで成功する人の共通点は勝ち気な性格だと思う。話は面白くていいのですが、やはり絵の部分で他の方がおっしゃっているように身体の描写がやや物足りないかなという気がします。
貴族の姉妹の片方が差別され可哀そうな目に遭って育ち、王子様に見初められるというここ最近の漫画ではありがちな設定です。正直この手の話はもうお腹いっぱいで読む気になれません。数話で断念。
結ばれる二人ではなかったけど、恋心が仕事を頑張る糧になってその結果、仕事で大成功するのだからこの恋は悪いものばかりではないと思う。でもスッキリしたハッピーエンドが好みの人には消化不良になる作品かも。
今見るとキャラクターデザインがやや古めではありますが、真面目君もナンパ君も清楚ちゃんもお色気ちゃんもみんな魅力的に描かれているのがいいです。時代を先取りした多様性を認めた作風に脱帽。
恋の行方はもちろん、お家の事情も気になります。話がありがちな感じではないので先が読めずどうなるか気になります。そして主人公の恋の候補が複数いるのも面白いです。
オカルトサスペンスの作風。話題作なので10話ほど読んでみたけど、続きを読む気は起らなかった。そのジャンルがお好きな方にはいいと思います。
類似の設定の話を読んだことがないので先がどうなるか全く予想が付かず面白い。吸血鬼と言うと美女との組み合わせが定番だと思うけど、少年なのが斬新。
主人公は社交的で見た目も悪くなく、何かに打ち込んでいるわけでもない普通の学生なのに、20歳まで恋愛経験がないというのがリアリティに欠ける気がしますが、話としては面白いです。
個人的には奇抜な格好をした人に惹かれることはないが、この作品の女の子は性格が可愛い。そして恋をする様子も初々しくて可愛い。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
花嫁修業をやめたくて、冷徹公爵の13番目の婚約者になります