久々にコメ見に来たらアリアが性格悪くて不快になる人もいるんだなぁ。。
アリアは悪女目指してるんだからタイトル通りだし、頭脳明晰で逆に痛快だと思ってたw
しかも元を辿ればこれまで自分を苦しめてきた人に対しての復讐だしね。
というかこの砂糖問題、今(リアル)の米問題みたいだね。
確かに世に出回らなくなるほど買い占めて高額転売する奴らなんて、かわいそうには思えないわ・・・
-
40
1052位 ?
久々にコメ見に来たらアリアが性格悪くて不快になる人もいるんだなぁ。。
アリアは悪女目指してるんだからタイトル通りだし、頭脳明晰で逆に痛快だと思ってたw
しかも元を辿ればこれまで自分を苦しめてきた人に対しての復讐だしね。
というかこの砂糖問題、今(リアル)の米問題みたいだね。
確かに世に出回らなくなるほど買い占めて高額転売する奴らなんて、かわいそうには思えないわ・・・
リンゴ箱に5日って・・・トイレもそこでしてたって事?
またツッコミで申し訳ないんだけど
人様の身体のあざを見て「ゾッ・・」って表現とあの顔の描写はだいぶ失礼で違和感あった。
暴力からのあざを疑って(なんて事!!)とか、(このアザってまさか・・・)って表情じゃなく
明らかにグロいもの見ちゃったときの顔の描写だよあれは・・・
でもって直ぐにアザ=虐待も考えが足りないというか、もしかしたら先天性のあざの可能性もふまえて
いったんは慎重に様子見る表現の方がフラッシュバック過呼吸に繋ぐにも自然かなと思いました。
なるほど、この回で分かった。色んなとこからインスピレーション貰ってるなぁw
キャラデザはワンピー○に鳥〇明氏もかな?舞台とか名付けは千と千〇で
幻想的な表現(特に鯉とか)はさくら〇(映画)だよねきっと...あとなんだろ?
だからヒロインだけオリジナル感強くて他のキャラが既視感すごくて
色んな有名どころの寄せ集め感が否めないんだなぁ。。間違ってたらごめんね。
うーん・・・作画崩壊してんなぁ、、お膳頑張って描かれてるけど角度バラバラだよ~
ご飯が平面図みたいになってるじゃん・・パースもう少し頑張って欲しい。人物画はいいのに勿体ない。
あと、幻想的な遊郭の世界を表現したいのかもしれないけど(映画さくらんの蜷川実花さん的な
とにかくヒロインの振る舞い言動すべてがリアル味ゼロで受け付けない・・・ただただ下品。
男子漫画の野生児女子とかならいいかもしれないけどね。女性読者からは不評買うんじゃないかなぁ。
なんだろ、これ作者男性かな?
絵柄とかキャラも個性的(男性漫画っぽい)ですごくいいんだけど
ずっと厳しい環境で生き抜いてきたまだ15そこらの女子の心情が掴めてないというかスッと入ってこない。
(そこでそういう言動になる???)っていうのがちょっと多い。
男性漫画とかによく見られるやり取りのテンポの良さはあるものの
これから知らん男に身体を売る事になるであろう女性の気持ちの描写がどうも軽い。
重くしろって事ではないけどなんか違う感じがする。
でも遊郭モノは好きなのでこの先の展開に期待です。
あぁ・・なんだろう、ちょっとソフィアに同情してしまったw
勘違いかもしれないとはいえ、ずっと慕ってた人から直接あれはきついなぁ、、
でも、アレンなりの誠意だよねぇ。。
気持ちがどんどん変化していく見せ方がうまいわぁ引き込まれる
お料理のシーンはドレスの上からエプロン着けて欲しかったなぁw
芋ほり農作業とか実家でもお料理経験ある設定なら尚更そういうところに気配りできて欲しいかも。
素敵なドレスに油跳ねちゃうーっ気になってしまった。。
え、ちょっと待って短すぎん???
前回もちょっと短いな?って思ったけど今回は更に短いんだけど。。
切り替え随分早いなw
あんなビクビク震えるほどだったのに許し出た途端に急にズバズバ上から物言いできるもん?
ヒロインがS系男子になじられるのが見せ所なんだろうけど。。うーん。。
悪女は砂時計をひっくり返す
039話
悪女は砂時計をひっくり返す(39)