隣のそのまた隣のさっちゃんさんの投稿一覧

投稿
42
いいね獲得
38
評価5 38% 16
評価4 48% 20
評価3 12% 5
評価2 2% 1
評価1 0% 0
21 - 30件目/全31件
  1. 評価:4.000 4.0

    気持ちのすれ違いがもどかしい

    自分の悲惨な未来を見てそこから逃れる為に婚約者から逃げるヒロイン。そんな未来を見せられたら無理もないけど、解決策を考える前に婚約者の前から姿を消すという道を選んでしまいました。すれ違いのふたりの距離が縮まっていくのはただただ婚約者の熱い想いのたまものです。ヒロインもそんな婚約者を拒絶しきれず心のどこかで彼を求めているので、そんな二人にやきもきさせられます。じれったいなぁという気持ちをちょっと我慢して読み進めて欲しいです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    芯の強いヒロインがカッコいい!

    まだ途中なのでですが、1回目読んだときは(なんだこいつ、どこまで執拗に嫌がらせをすれば気が済むんだ!ここまで追い込む必要あるか!)という感想。次に読んだときは、何かと理由を作って来るのは会いたいのかこいつ、素直じゃないなと気づいた(と自分は理解)。とことんヒロインを追い詰めて逃げ道を必死に探している姿を愛でている(?)とことん曲がった愛情が理解できないというか凄い。育ってきた過程を知りたくなった。

    • 2
  3. 評価:4.000 4.0

    聖女=悪女?

    最近見た作品は聖女が実は性悪女だったというのが多い気がするが、これもご多分に漏れずそうでした。結婚式どうせ間に合わないとか少しくらい遅れたっていいとか普通清らかな聖女様なら言わないでしょってセリフさらっと吐くとこなんぞご立派。まだ読み始めの段階ですが、とりあえずルシェがセリアの命を救ってくれて良かった。性悪聖女と元婚約者のバカップルの軽さが腹立ちます。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    頭軽い王太子と王弟である公爵の対比が・・

    こんなハチャメチャな事をいう王太子をなぜ廃太子にできないのかと思うけど、国家への決定的な損失や名誉毀損がないからできないとは。後宮を作り側女を多数侍らそうということがすでに国家に対する冒涜でとても次期国王の器ではないと思うが、何故か憎めないところがあるのが癪に障る。王弟である公爵様は国王とは年が離れていて新しいお相手には申し分ないが、なかなか進展しないのがもどかしい。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ヒロインは芯の強い女性

    ロマンスに良くありがちな弱々しい女性を(王子さまのような)逞しい男性が現れて恋が始まるのではなく、誤解のせいでお互いに反発し合うところから始まります。ヒロインの麗奈は気の強いところがあり、なかなか素直になれないのですが、少しずつ彼を受け入れていくところがもどかしいというか何か好きです。大方のストーリーでは邪魔するポジションの親友が彼の妹で麗奈の心強い味方なところも良いです。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    日常の中の小さなときめき?

    恥ずかしながら最初に読んだ時流れが掴めなくて再度読み返してやっと理解しました。それぞれのラブストーリー?の中にさりげなく散りばめられたときめき感、私だけでなく読者の皆さまにもあるあるだと思います。私個人の好みを言わせていただくとやっぱり大正ロマン!昔の漫画、はいからさんが通るを思い出します。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    胸キュンものの異世界恋愛ストーリー

    現在と過去(しかも地域も違う)を行き来するお話ですが、やっぱり時間の歪み?で同じ場所に戻って来ても現在との時間のズレはどうしようもない、というかこの設定でないとタイトル通りの話にはならないね。少年だった頃のイメージが残り、なかなか恋愛関係に進めないところがもどかしい。絵も主人公のふたりが綺麗で素敵です。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    もふもふとまったりは極上の贅沢!?

    これも転生ものだけど、それに触れているのは最初のところぐらいで、ローニャとして生まれ育ったような自然な話の進み方が気に入っています。ほとんどの転生ものにありがちな、主人公に次々と襲いかかる苦難が殆どなく、タイトル通りドキドキハラハラしながら読まずに済むまったりしたお話が気に入っています。一番の理解者であるお祖父様と、もふもふのお客様たちがローニャの田舎暮らしをまったり楽しいものにしています。事件がないと物足りない読者にはあまりおすすめはいたしません。お茶を飲みながらまったり読みたいあなた、一緒にローニャを応援しましょう。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    辛さを乗り越えて幸せを・・・

    はじめの酷い仕打ちと生活は正面から直視できないような悲惨なもの。身代わりとはいえルーシャスと結婚してからやっと穏やかな生活を手に入れることができた。最初はなかなか心を閉ざして打ち解けられなかったけれど、少しずつ変わっていく過程がいい。これはヌリタスだけでなく、ルーシャスもまた心に深い闇を持っていた。心に傷を持った者同士がお互いを思いやる心を育んできて、あぁ、やっと・・というときに起こった痛ましい事件。王族にしか効かない神聖力がヌリタスになぜ効果を発揮したのか、途中の回を漏らさずしっかり読んでいくことで秘密がわかる?

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    巴衛のツンデレが・・・

    本来異世界恋愛ものが好きなのですが、気分転換に読み始めたらハマっちゃいました!初めは(この妖狐可愛くない)って思ったけど、読み進めるうちに奈々生への優しさが垣間見えてうふふっになりました。ドロドロした魑魅魍魎の話が中心かと思いきや異色ロマンス(?)の要素もあり楽しく読み進めています。この手の漫画は初めてなので(これからどうなるのかな)と思いつつ楽しみのために他のレビューはなるべく読まないように我慢してます。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています