どこかの回でヌリタスのおばあちゃんかそのまたお母さんかが皇帝の愛人だったってチラッとあったような気がする。だからヌリタスは生き返るんだと思う。変人皇帝がヌリタスのことを調べるように家臣に命じていたから、その辺のことも明らかになりそうな気がする。
-
8
1845位 ?
どこかの回でヌリタスのおばあちゃんかそのまたお母さんかが皇帝の愛人だったってチラッとあったような気がする。だからヌリタスは生き返るんだと思う。変人皇帝がヌリタスのことを調べるように家臣に命じていたから、その辺のことも明らかになりそうな気がする。
そこいらへんの親子あるある話。リアちゃんも考えながら対応しているうちに本当の情感が湧いてきちゃったように見えた。なんやかんや言っても7年(?)も一緒に暮らしていれば情が湧くよな。少しずつだけど、良い親子になってきたね🤗
混ぜると危険・チョー受けるんですけど笑
そして最後はカイテルで〆! これからもこのパターンでいきましょう〜
ジィ〜ン 二人とも親の愛情に恵まれなかったから愛情に飢えていたんだよね(自覚はないと思うけど) 自分の気持ちに素直になって現状を受け入れてほしいな。
タイトル見て皇帝と一人娘の物語って認識で読み始めたんだけど。最初はまぁたいして面白くもないだろうと思ってたんだけど、引き込まれました。面白くないって言う人もいるけど、いろんなテーマが隠されていて、平凡な回の中にも親子の情やら社会の中の上下関係、敵対関係など、笑ったり泣けたりドキドキしたり毎回楽しく読んでて、気がつけばどハマリ(笑)これからも楽しみにしています!
やっぱりそうだったか・・・子どもの頃の心の傷って一生残るんだよね。やった方は忘れてるかもしれないけど、やられたほうはずっと引きずって生きていくんだよ。アシシ、辛かったよね、相手が親だから余計に傷は深い。
胸がキューッってなりました。辛いときを乗り越えてきた二人だから幸せになって欲しいよ。
アシシの傷は・・・もしかして親から受けたものでは。だからリアちゃんに親のことを聞かれたとき口ごもったのではないかな。
成功確率の低い博打だね。子どもを危険な目に合わせるなんて母親らしくないよ。
生きているという第六皇子がいよいよ動き出したのかな。今後はリアちゃんの守護騎士アシシの働きが頼りになってくるよ。
ヌリタス~偽りの花嫁~
084話
第84話:耳元に響く悲しい旋律は(2)