札幌もそんな狭い所じゃないのに、よく出くわすから恐い。敏恵の元旦那には引っ込んでてもらって正解だ。
双子弟は記者を探し回ってたんだろうけど。記者にはサチをコロす動機があるからね。
-
0
79位 ?
札幌もそんな狭い所じゃないのに、よく出くわすから恐い。敏恵の元旦那には引っ込んでてもらって正解だ。
双子弟は記者を探し回ってたんだろうけど。記者にはサチをコロす動機があるからね。
今度はアレックスだけでなくシリルも罪の意識を感じそう。未然に防ぐために付いて歩いてたのに。
そもそもそんなとこ歩いちゃダメよ。下手したら3人とも落ちるよ。
ロベル卿の顔見れた😊少し落ち着いて素敵。アレックスもぽっとなっちゃうよね。
アレックスもヴァンサンも様子見してるのに、勝手にシリルを詰めちゃダメよ少年たち。
ロベル卿だぁ〜😊ビアンカに教えてた時と同じ、利き手じゃない左腕1本で稽古つけてる。
しかしその後も後ろ姿のみ💦顔が見たいよ、イケオジになってるだろうな。
ヴァンサン老衰じゃないとしたら、引退した元執事長狙うなんてどういうことだ。アレックスを庇ってとか?
記憶ないふりも大変だな。でも思い出したことにすると、本当はプロポーズされてないのが明らかになっちゃうもんね。
もうそこは諦めて自分から行こうよ。プロポーズされてないけど、私はカルロと結婚したいと言ってしまおう。
この短さ、縦読みにした時の構成の仕方にも問題ある。コマの切り方とか。
特にこの作品は絵も無い台詞だけのページが頻繁に入る。
この回で言えば5コマ。
…しかし
…ああ
そして
…
わかりました
この短いセリフのフキダシだけのためににスペースを広く取るから、内容が薄く感じる。
縦読みにしない方がいい作品の代表格。
実家の窮状は元々わかってたことだと思うけど、公爵はそれを調べてどうしたいんだろう?
国に戻させて、公爵領として下賜させようとでも?
で、問題ありの自分の領地の対策はしてるの?話が飛ぶとこのまま忘れそう。
シンジ君、いつまで嘘の手紙で騙されてくれるんだろうか。
ハナは復讐さえ終えたら、あとは見つかっても捕まってもいいと思ってるのかな。
シンジ君のお姉さん代わりになって、2人で生きていくことはできないかな。
そうしたらサチも浮かばれるのに。
バケモノと言われても逆上しなくなった?
顔が治ったと信じてるから?
石投げられて逃げ去るなんて、らしくない。
すぐ帰るなら来ないほうがよかったね。
皇帝が来なくても気まずい事には変わりないんだから。
美醜の大地~復讐のために顔を捨てた女~
112話
第36話(3)