3.0
心が純粋なのかしら
好きな芸能人のゴシップから、自分の好みの顔が子どもの頃に好きだった人に似てることを思い出して...と始まるストーリーでした。子どもの頃に好きだった人を振り返って1人だけ出てくるなんて、すごく純粋な人なんだろうなぁと思った。今後の展開が楽しみです。
-
1
33208位 ?
好きな芸能人のゴシップから、自分の好みの顔が子どもの頃に好きだった人に似てることを思い出して...と始まるストーリーでした。子どもの頃に好きだった人を振り返って1人だけ出てくるなんて、すごく純粋な人なんだろうなぁと思った。今後の展開が楽しみです。
表紙の女の子が最初に...と今後の展開が見えなかったけど、不思議なご縁で再び現れて、今後の展開がどうなるのか楽しみです!回りにいる不器用な人への向き合い方も考えさせられます。
女性の価値が年齢で決まるような価値観は古いと思うけど、今もまだまだそこに囚われている人は多いと思う。部長との進展で、主人公がそういう価値観から解放されるといいなと思いました。
隣の若者にご飯作って、美味しいって言ってもらい、交流が始まる。日常に追われる独身アラサーに、そんな楽しみがあれば、少し毎日が楽しくなると思いました。
発達障がいを持ったまま大人になると、生きづらさがある。大人になる過程で、社会に生きづらさを感じる子どももいる。そんな子どもと、子どものうちに親が向き合うことの大切さを教えてくれます。
新人がいくらチャラ男に見えても、自分の教育係にあんなに反抗するかな? 社会人としてダメでしょ。全国で1位2位を争う販売員だったなら、苦手な人にもあからさまな態度はとらないと思う。設定と行動が合わないと思った。でも、評価は高いので、今後の展開が楽しみです。
ドラマの斎藤さんのファンでした! 今、なんでこんな社会になったんでしょう? 日本って終わってるって思うけど、斎藤さんを見ると、「いや、まだ頑張れる!」と、勇気をいただきます!
夫婦になり、父母になり、お互いに男女として見られなくなり、もう一度女に戻るために...ありえるけど、もっと他に方法はないのかな? と、思いました。
興味本位で読んだら、あっという間に無料のとこを20話分も読み終わっちゃいました! ふわふわボディの主人公と恋愛に鈍すぎる青年、うまくいくといいなぁ。
妄想が漫画になったようなお話です。元カレは本当にクソですが、ヒロインを救うヒーローが素晴らしいです! ヒロインも素敵さがにじみ出てるので、幸せになってほしいと思いました!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
私のことを憶えていますか