大公の顔色だけを窺っていたセルフィより自分の感情を向けられるセルフィの方が活き活きしていていいです。でも最後はきちんとお互いが大事に想いあっていたと分かり合えた方がいいですが。
-
13
87位 ?
大公の顔色だけを窺っていたセルフィより自分の感情を向けられるセルフィの方が活き活きしていていいです。でも最後はきちんとお互いが大事に想いあっていたと分かり合えた方がいいですが。
最新刊、またまた課金してしまいました。ディアマンテ格好いいです。この最新技術を使った頭脳戦新時代にありながら昭和時代の某少年漫画のような素手喧嘩理論、漢らしさ満載ですね!青眼社みたいな綺麗にスマートに事を進める、みたいな人達には寝耳に水状態な登場人物でしょう!ディアマンテの服装チェックで一番好きなのは、あの草履です。裸足とかではなく、草履、と言うのが本当、昭和を体現していますね!
おお!主人公、天才ハッカーだったのですね!格好いいですね。それにしても元旦那、どんな理由で別れたのだろう?容姿端麗、天才、気立良しみたいな感じの主人公なのに。お家の事情が絡んでいそうですが。
いいぞ!アステル!本当、ちょっと立場が弱いとすぐに下に見下して言いたいように振る舞いたいように振る舞う輩が多いですね。ここで、ドサっとやって退けてしまう方が後々、自分の立場を強くしますね。
離婚の本当の理由を知りたいです。何か未練ありありな雰囲気なんですが。。。
主人公、格好いい!でも、お金はもらっておいて会社作る資金源とかにすればいいのに。と思う。
うわー、何か気になります。主人公が強くて良いですね。
そうなんです。思い込みエネルギーは真実を歪めます。この思い込みで病気にもなれればヒーローにもなれます。いかに思い込みを外してニュートラルに物を考えられるか?これは重要です。
うわー、気になります。あの三枚とは例の母親なのでは?と思ってしまいます。
何か生まれてもいない赤ちゃんの予想絵、しかもおばあちゃんになった。。。これだけでも不気味だし、何か嫌な感じがしますね。
義家族に執着されています【タテヨミ】
056話
55