5.0
好きな幕開け
2人が独身になってから再会させてくれた作者さんに感謝です。
そして2人がそれなりの年齢ってのも、私のような枯れてる人間には有り難い。潤う(笑)
こらはもう、全力で応援させてもらいます。
稲葉、行け〜!
黒木ちゃん、飛び込め〜!!
-
0
5509位 ?
2人が独身になってから再会させてくれた作者さんに感謝です。
そして2人がそれなりの年齢ってのも、私のような枯れてる人間には有り難い。潤う(笑)
こらはもう、全力で応援させてもらいます。
稲葉、行け〜!
黒木ちゃん、飛び込め〜!!
この作品は本当にキュンです。キュンしたい方にはオススメです。
なのに私は、何故かもう切なすぎて、途中で読むのをやめてしまいました。
今こうして再度この作品に巡り会えた(?)ので、もう一度手に取りキュンすべきか悩み続け、コメントしてみた次第です。
めっちゃネタバレになりますが
この作品を読み始めて、「あ、私は幼なじみの再会とか、そんなベタな運命に弱いかも」と気付いて、とても心地よく読み始めたのに、まさか千輝くんに彼女いるとか、高ぶっていた私の気分をみごとに落とされました(笑)
そして伊鶴くんの登場。冷静に考えたら主役の二人がくっつくために作られたありがちなキャラかもしれないけど、私は高ぶっていた気持ちをダメ元で伊鶴くんに託した。なのに伊鶴くんがちょっと嫌なヤツみたいになってくるし、そしてまた千輝くんの存在が未仁ちゃんの気持ちに覆ってくるし(怒)
なんか腹立つけどすごく引き込まれる作品!!!
そして今は、七緒ちゃと牛尾くんの今後に期待。
ヒツジちゃんがかわいすぎる。自分自身の評価が低いのに明るくて前向きな感じが感じが、同性には好感でしかない。特に私のような根暗な人間には応援せずにはいられなくなる人。
だから藤原くんの想いがどんどんヒツジちゃんで満たされていくのがとても嬉しいし、藤原くんに「もっと来い!もっと来い!」と、相撲取りのようなエールを送ってしまう。
こんな良い作品はもっともっとたくさんの人の手に届いて欲しい。以前実写化されていたけど、何年経っても風化されたくない作品。
私には少し可愛すぎる話ですが、絵が好きだし、最初は世間を知らない生意気なボンボンだと思っていた湊が、どこか大人びている時もあってカッコ良いので読んでます!
伊佐美社長は確かにカッコ良いけど、社員の前で偉ぶらないのが意外でした。もっと絡みづらいキャラで描かれるのかと思っていたから。
こんな社長さんの下で働けたら、加隈でなくても、そう同性の私でも惚れてしまいますよね。
そして、格好良いだけでなく、どこか可愛いのがまた良いですよね。人間味があると言うか。
随分前にも少し読んだけど、私の中の感覚としては、係長とひなちゃんがまだまだ「しっくり」こなくて、途中で読むのをやめてしまったのですが、今回は40話を超えました。
私は大河くん推しなので、大河くんの恋愛もこの先描かれたら良いのにな。
確かに、東森さんもどうかと思うけど、末広くんに依里ちゃんを任せても良いのだろうか。
って、私は依里ちゃんにとって何者でもないけどさ。
取り合えず無料分だけは読ませてもらったけど、どうせ依里ちゃんは末広くんとハッピーエンドなんだろうなぁ。なんか色々納得したくないような…です。
私はもっと単純に笑える作品が好きです。
だから麻衣子ちゃんのことを悪く言う女子たちのこと、どんどん面倒になってきました。
麻衣子ちゃんと京ちゃんは好きだけど、続きを読むのに気力がいるよ〜
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
隣の元カレくん