4.0
漫画もアニメも見ました~
こういう兄弟のきずなを描く作品は、いつの時代でもいいですよね。
仲良く生きていって欲しいと願うばかりです。
-
0
2508位 ?
こういう兄弟のきずなを描く作品は、いつの時代でもいいですよね。
仲良く生きていって欲しいと願うばかりです。
めちゃコミで知って読みました。
どうせずるずる同居して恋愛がすすむんだろうと思っていましたが、よい意味で裏切られました。
よくある異世界ものかと思って読んでいたら、令嬢のたくましさともふもふ男性たちにやられました(笑)
ひとりでカフェの切り盛りは大変だよねって思ってましたが、ちゃんと考えて作られている話だと思います。
こんな先生いたら問題だけど、漫画だからいいのかなぁと思って読んでました。
でも昭和の時代なら、よくも悪くもこんな先生いたかも。
今は教師に求めるものが多すぎですよね。
おすすめで出てきたので読み進めました。
医者の話としてはさっぱりしすぎかな?と思ったけど、恋愛に重点を置いているのでこんなものかもしれません。
色々あった主人公には幸せになってほしいです。
メディアで有名になっていたので読みました。
絵がとても綺麗ですし、話の展開も先がきになります。
本当に存在していたらとても怖い家ですよね・・・
こういう美人タイプの女の子って嫌われがちだけど、無口でいちずってキャラ立ってていいなって思います。
デートの時に足気遣えないとか、リアルっぽくて面白かったです。
手話の世界には縁がないのですが、聞こえない世界を教えてくれて勉強になります。
アニメでは手話のシーンが少なかったので、もっといろいろ手話を見たかったです。
学生時代から読んでいた漫画家さんのひとりです。
当時はどっちと結ばれるのかドキドキして読んでました。
結末知ってますけど、個人的に二股はよくないなって思ってます。
松永さんのキャラは、好みが分かれますね(笑)
ちょっと口うるさい男性って小姑みたいだから。
でも色々気遣ってくれるところは魅力的ですね。
私は黒髪の子と、その彼氏推しです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
柚木さんちの四兄弟。