めちゃコミありがとうさんの投稿一覧

投稿
463
いいね獲得
57
評価5 63% 293
評価4 18% 84
評価3 11% 52
評価2 6% 30
評価1 1% 4
1 - 10件目/全80件
  1. 評価:4.000 4.0

    インパクトがすごい話(笑)

    あるある設定から始まる物語ですが、よくある甘々系かと思いきや、ものすごくハードです。
    とにかく殴りまくる(笑)
    こんな主人公はこの先も出てこないんじゃないかってくらい破壊的で爽快です。
    でもこの時代、かなり上の立場じゃないと生き抜けないですよね(笑)

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    すごく読みやすい

    こういう強引な甘ったるい系は苦手な私がすんなり読める話です。
    絵も綺麗でイケメンも色っぽい(笑)
    主人公にも嫌味がないし、流されてく過程の描き方が上手。
    地味系女子がシンデレラ的に幸せになっていく内容が好きな方にはおすすめです。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ありえないんだけど応援したくなる。

    真面目に生きてきて推しに活力を与えてもらって、なのに推しが引退して上司になって・・・
    いやいや、ありえないでしょう!って突っ込み入る設定ですが、ノリがよくて応援したくなる作品なので、楽しく読み進められます。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    なつかしい~

    りぼんで連載してたのがウソみたい漫画でした(笑)
    お金がなくて万引きしてたり、連れて行かれて身体を売る商売をさせられそうになったり。
    そして年を取るとわかるのは、こんなパーフェクトなヒーローはいないこと。
    女の子の環境には同情しますが、男性抜きで自立して欲しかったという気持ちがあります。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    練習できないシーンが辛かった

    練習が足りなくて舞台の上で失敗したり、練習のしすぎで休まないといけないシーンがあったと思います。
    当時はあまり響かなかったけど、年を取るとやりたいことに体がついていかなくて悔しくなる気持ちがわかります。
    「4回まわるためにはそれ以上の練習をする」みたいな言葉があったと思いますが、たまに思い出します。
    子供向きの作品だけど、大人でも楽しめると思います。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    パラレル~

    連載当時読んでました。
    アニメ化した時に見たら、「パラレル」の言い方がゆるやかで微妙で(笑)友達が「こんなの姫ちゃんじゃない!」ってキレてたのを思い出しました。懐かしいです。
    未来の自分と会う時の話が一番好きです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    私も原作の方が好き

    映画の方も見ましたが、制限時間の中で作るせいか展開が急すぎて・・・
    原作の良さがちょっと欠けた印象でした。
    柊あおいさんは、ゆったりとした空気の作品を描くのが上手だと思います。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    前半はとても好きだった

    後半になるにつれて色々な深い問題が出てきて二人が気まずくなったりするのですが、前半の学生のときめきやノリは大好きでした。
    この作品の中で一番驚いたのは、確か中学生がひとりで喫茶店を切り盛りしてたシーン・・・
    母親が体調を崩したとはいえ、あれは、いいのかな?(笑)

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    設定は強引だが、農業の漫画はいいと思う。

    事情があって田舎に住んだことがあるので、農業の大変さは少しわかります。
    都会の人がこんなに簡単に田舎に住むのは基本ないと思うけど(それとも今なら普通なのかしら?)
    農業と触れ合うことで食物を育てる厳しさをしり、生きる大変さを学べるなら素晴らしいことだと思います。
    男性の性格は私も好きではないけど、口だけ優しくて何もしない人よりは良いと思います。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    甘酸っぱい青春もの

    学生時代、好きな人の前でドキドキしたり、話せただけでその日一日幸せになったりしたことがありました。
    それらを思い出させる作品です。
    社会人になると忘れてしまうけど、こういう純愛は学生時代でしかできないです。
    大切な時間だと思います。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています