二人とも立派にインタビューに答えられて、かっこ良かった! ムサシクリーンみたいな家族的な会社は理想的だよね。
-
3
6位 ?
二人とも立派にインタビューに答えられて、かっこ良かった! ムサシクリーンみたいな家族的な会社は理想的だよね。
せっかく戻ってきても、邪魔者あつかいか。 世子はこのこと知っているのだろうか? 彼が今無事でいることまだしらないのでは?
後先のこと何も考えずにしとことで、今は二人しか知らない事だからいいけど、もし誰かに知られたら、まずいことになる可能性は大きいから、二人とも気を付けるんだよ!
高校生の時、気持ちが通じ合い、これから付き合う寸前のところで、二人は離れ離れになったけど、彼らの絆は、今もちゃんと存在してると思う。 あの時止まった時が、今再び動き出したのではないか?
平等に愛していたのではなく、妾の誰も愛していなかったということか、正解だね!
本当は、まだ決まってないのでは? こういうの、捕らぬ狸の皮算用って言うんだよね。 決まる前から騒いで、もし違ったら、大恥かくのにバカだね!
簡単に食べれて、一口サイズのお弁当ができたようだ。 喜んでくれるといいけど?
様々な妨害があるからお客さんがこないのでは? 場所が良くない上に、店主が人間で、味方は唯一天狗の爺ちゃんだけとは、開店休業だね!
さあ、どうする? 泣いて誤魔化すかな? 聖女様に死んでもらいたいからわざとしたのは明白だけど、王女だから、たぶん、うやむやにされてお咎めなしじじゃない?
長い間休んだけど、仕事復帰できて本当に良かったね! あのまま又引きこもりになったら、今までの努力が水の泡になるところだったし、みんなに温かく迎い入れてもらって良かった!
僕らの喉にはフタがある
311話
第156話-開-