4.0
小説の中の聖女に転生した主人公が、死ぬ運命から逃れようとするよくあるタイプのお話。
でも、この主人公はノリも軽く、あまり必死さも感じられない。だからコメディーっぽく面白く読めている気がする。フルカラーで絵も綺麗なところは気に入っている。
-
0
126位 ?
小説の中の聖女に転生した主人公が、死ぬ運命から逃れようとするよくあるタイプのお話。
でも、この主人公はノリも軽く、あまり必死さも感じられない。だからコメディーっぽく面白く読めている気がする。フルカラーで絵も綺麗なところは気に入っている。
男友達と思っていた会社の同期から「1年後に結婚しよう」と言われた主人公。付き合い初めてからも「伊藤」「山崎」と苗字で呼び合うところは違和感があるが、こういうのもありか…
山崎の包容力や伊藤を大切に思う気持ちがとてもよく描かれている。
絵の雰囲気からひと昔前の漫画かと思えば、主人公が電子書籍で読んでいた小説の悪役に転生してしまうという、わりと最近かかれた漫画のようです。悪役を回避するために、結婚相手の皇子に、小説の中で未来に登場する乙女と幸せになるよう必死に勧める様子が笑えます。どんな未来になるのか楽しみに読んでいます。
まず、最悪のフィアンセにビックリ!でもその直後に、なくなった祖母の遺産相続(1年間の契約結婚)やら、豪邸に住めるやら…
逆に婚約解消された後でちょうどよかったんですね。契約結婚の相手も、実は主人公のことを昔から知っているようで。すごいシンデレラストーリーだろうなと期待してます。
転生ものにはまっていて、エジプトの古代文明にも興味があるので楽しく読ませてもらってます。ラムセス2世に関する歴史について思わず調べてしまった…
戦争で戦うことだけを任務として育てられた人間が、社会復帰できるのか…重たいテーマかと思ったが、コメディーっぽく描かれているせいか深刻にならずに読めてしまう。
フルカラーで絵が綺麗なところもモチベーションが上がります。
あなたの感じ方はあなただけのもので誰にも責める権利はない、ケンカっていうのは基本的に社交的な人間のするもの、などなど心にささるセリフが随所にちりばめられている。自分でもどう表現していいのかわからないような心の声を、さすが小説家と思わせるボキャブラリーで表してくれる。次は何が出てくるのか。。期待しながら読み進めてます。
初めて読むボーイズラブストーリーです。登場人物が男ばかりなので、華やかさに欠ける気もしますが、嫌みのないスッキリした絵に好感がもてます。ストーリーも期待できそうです。
幼い少女が完璧な悪女になることを目標に、真面目に日々努力を重ねます。悪女なりの方法で人助けもするところに人柄が出ている気がします。
それにしてもどうしてそんなに悪女になりたいんだろう…?
謎めいた女性ダオン。彼女の生きたいという本能やその行動力がとても魅力的です。休載になってしまいとても残念です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
執着系黒幕一家のお世話係になりました!?