かっぱ天国さんの投稿一覧

投稿
43
いいね獲得
23
評価5 28% 12
評価4 40% 17
評価3 21% 9
評価2 9% 4
評価1 2% 1
11 - 20件目/全21件
  1. 評価:5.000 5.0

    初々しい

    学生時代、学生カースト3軍だった私には、彼女の気持ちがよくわかる。
    だけど、私にはこんな初々しい素敵な恋愛は降ってこなかったなぁー。なんでかなー。
    心が浄化されるような、でもちょっと若いころを思い出して恥ずかしくなるような、そんな素敵なお話です。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    長かった

    中国王朝ものが好きなので、少し読みだしたらどんどんハマってしまい、無料終了後も課金してすべて読みました。
    親王様の自己中心的な溺愛と執着が怖かったですが、話が進むにつれて受けの気持ちを最優先するようになった変化がうまく書かれていたと思います。また、受けも最初は自分がなく、相手に合わせて嫌われないように顔色をうかがうばかりだったのが、そのうち自分の意思を持ち、考えて行動するように自立していく姿が清々しくもありました。
    途中かなりこじれて時間がかかりましたが、受けが「憎んでいるけれど、それ以上に愛している」と告白した時には、複雑な心境をうまくあらわしているなーと物語の出来に関心しました。じれじれしましたが、最終的には皆さん幸せになって良かったです。

    ただ、予算がないからでしょうか、こだわりがないからでしょうか、外国原作漫画の中でもこれは、翻訳がかなり酷いです。2部は特に酷いです。男性が女性言葉を離したり、目上の者が下の者に敬語をつかったり、表現がものすっごく曖昧だったり、誰のセリフなのかわからない内容の翻訳だったり、、、。本当に酷いです。ムードぶち壊し。そのせいか、1部の時より2部の方が物語に没頭できずにいます。登場人物の会話が大事です。ちゃんと翻訳してください!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    熱くなります‼

    ネタバレ レビューを表示する

    今一番ハマっている漫画です。
    制服フェチのため、最初は制服が出てくる漫画を探してたどり着いたのですが、これがいいですねー。めちゃくちゃいいです。
    恋愛主軸ではなく、友情や根性などが軸の話で、いってみればスポ根漫画ですね。
    強大な敵(防衛大学の規則、規律、厳しい訓練、絶対的に君臨している先輩など)にどのようにして立ち向かっていくか、それを仲間とともにどう乗り越えていくかを見せてくれる漫画です。わくわくしますね。相手が強ければ強いほど、壁が高ければ高いほど、それを乗り越えようと全力を出してぶつかっていく姿に、めちゃくちゃ燃えます!
    そして苦楽を共にしている同期とのつながりもまた深く、支え合って成長する姿も涙なしには読めません。忘れてしまった学生時代の感覚が呼び起こされ、せつなさも感じさせてくれる作品です。
    特に好きな場面は、主人公が1年の時の開校祭での棒倒しエピソードですね。優勝した後の皆の興奮と喜びがビシビシと伝わってきて、嬉しさと喜びとせつなさで胸がギュっとしめつけられました。
    私も防衛大学に入りたかったですねー。あー残念。もし人生やり直せるなら、絶対防衛大学に入ります!入りたいです!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    なかなかおもしろい

    アマゾンプライムでアニメを見て、漫画に移動してきました。
    ツンデレタイプが大好きなので、この旦那様がアニメではなかなか良かった!冷酷なようで、なかなかの人格者です。
    主人公も7回目の人生を生きているので、過去の記憶や技術・知識をそのまま身に着けており、前回の人生より1日でも長く生きるため知恵を振り絞って立ち向かっている姿が共感できます。姫系の話は守られるタイプの女性が多いですが、この主人公は武術にも長けており、誰かに守ってもらおうとする考えを一切持っていないところがカッコイイです。強いところに惚れますよ。冷酷ツンデレ皇太子(でしたかね?)とは、良いパートナーになれそうです。

    • 2
  5. 評価:4.000 4.0

    制服がいい

    制服フェチなので、お仕事中の瀧昌君に萌えます。顔は童顔っぽく書かれていますが、脱いだらムキムキなのもまたエロいですね。
    なつ美さんのうぶな感じも最初はキュンとしましたが、同居してエッチなことしてからも、ずーっとうぶな感じをだしているので、それがちょっと萎えるかな。あと、髪型がいつまでも女学生風なのもかわいくないので、もう少し若奥様風にして欲しい。あの髪型はエロくない。
    昭和11年に結婚していますが、昭和16年12月に真珠湾攻撃があり開戦。日本の海軍は壊滅的状況になりましたね。史実と漫画をどうすり合わせていくのかにもよりますが、まず間違いなく海軍士官の旦那さんの未来は暗いもので…。今が楽し気である分だけ、先の展開がしんどくなりそうで切ないです。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    サチコのキャラがよい

    高畑充希さんが主演したドラマを見て興味を持ち、漫画に移動してきました。
    くそ真面目で思い込みが激しいサチコさんが、逃げられた新郎を忘れるためにひたすら食べるというのが面白い。新郎が見つからない限り、どこまでも食べ続けることができるので、漫画としてはネタが途切れなくていいですね。
    サチコもかなり変人ですが、それをさりげなくサポートしながら、彼女を溺愛している編集長のキャラが結構好きです。彼女を好きになる人は周りにたくさんいるので、逃げた男なんてさっぱり忘れちゃえばいいのになーって思うんですけど。まだだいぶ手前の話しか読んでいないので、サチコがなぜそんなに俊吾に執着しているのかわからないのですが、これは、もっと先まで読み進めると俊吾とサチコの関係性がわかるようになるのでしょうか。そこが知りたくて、モヤモヤしています。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    じれったい

    2度目の人生をやり直すため、公爵夫人になる主人公。契約結婚した主人公が、夫である公爵と距離感を縮める話がベースなのですが、魔獣やらなんかを術で呼び出して…とごちゃごちゃしています。ポケモンか!とツッコミいれたくなります。そーゆーのはどうでもいいんですよ。恋愛ベースなのか魔獣討伐がベースになるのがはっきりして欲しいわ。途中まで結構課金しましたが、先が見えないので読むのをやめました。まだまだ長そうですよ。話の進みもおっそいので、これから読む方は覚悟してください。

    • 5
  8. 評価:4.000 4.0

    斬新だわ

    関西弁で話す主人公。なかなか斬新な設定です。
    社長が倒れてその甥が社長代理というのも、ありそうで受け入れられます。
    ただね、苗字がね。狼に谷と書いて、「かみや」って。。。少女漫画すぎる。
    それが気になりすぎて、ちょっと完全に話に没頭できない私です。
    仕事頑張る女子と社長代理の共同作業。会社を盛り立てる役割を担う二人。
    うん。同じ目標を持った同士、気持ちも近づきやすいですよね。
    なかなか面白いお話だと思います。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    若い方がいいな

    いきなり部下を自分の家に同居させるなんて、そんなアホな。それはないわーってがっかりしました。
    ただ、読んでいくと部長の気遣いや優しさがしみてきて、好きになっちゃうのもわかる。
    分かるけど、全話読んでみての感想は、「裕晴君のほうがいいなぁ」です。それだけ。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    山田、高校生?

    どこの漫画サイトでもレビュー数が多く、お勧め的に出てくるので読みました。
    結局全話、読みました。
    結論、山田がいい。山田が良すぎる。淡々としているのに、熱くて、人情家でもあり優しい。そして彼女だけに一途でぞっこん(死語かな)。男としての欲やエロい気持ちも持ち合わせているのも良い。山田最強。
    だけど、最強山田がなぜに茜さんを選んだのか、いまいち動悸が薄い気がする。あの程度のポジティブ女子なら、その辺にいるよ。ゴロゴロいるよ。どうしてかな。それがこの話の一番不思議なところです。

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています